
七賢
山梨銘醸
みんなの感想の要約
山梨銘醸の日本酒「七賢」は、様々な種類があり、甘さや味のバランスが良く、香り高いものが多い。フルーティな甘さや米の旨みが感じられる一方、酸味や辛さも程よくあり、飲みやすくて美味しいと評価されている。また、活性にごりやスパークリングなど、さまざまなタイプがあり、季節や料理に合わせて選ぶ楽しみもある。
みんなの感想
甘酸辛苦渋 本醸造
製造年月2024.1
1800ml
甘い
飲みやすい
生酒につき、甘めの展開。ちょいピリッと。苦味、酸味も程よく。
山梨銘醸で購入
華やか
七賢 純米吟醸 生 一番しぼり
旨い、久しぶりにええ酒に出会った🍶
純米ひやおろし
甲斐駒純米大吟醸酒
香りたかく口当たりなめらか
フルーティーな甘め口に広がる
純米 活性にごり 白州の名水仕込み
辛口でスッキリ、美味しい😋
花水香
シルキーな微発泡
無濾過生原酒
こっくりしてて食後に飲みたい
春しぼり
辛口とありますが、最近はこれくらいが私にはベストバランス。仄かなフルーツ香、甘味が出過ぎることなく旨味と調和が取れていてピリッとした心地良い辛味でキレ。奥に仕込水の良さが分かる澄んだ味わい。何とコレ、イオンで1000円で購入♡多分チョット時期が外れたのでお安くなっていたと思うのだけど特約店では出来ないよねー。ありがたやー😚
純米生酒春しぼりおりがらみ
吉池にて購入
甘み控えめのラムネ〜( ꈍᴗꈍ)
裏ラベルによると「名水の里〜爽やかな辛口」
辛口???
ツレ「後味は辛いよ」
子「炭酸的な痛みが…」
ジュースが適切でないなら、甘くないシャンメリーじゃね?
子「わかる」
おかず村の大根と鶏の煮物・筍土佐煮・若芽と小柱の酢の物も、メカジキのクレソル漬オリーブオイルソテーも合う〜(人*´∀`)。*゚+
この旨さで1,320円(税込)
満場一致の★5つですよ~!(ノ◕ヮ◕)ノ*.✧
純米生酒 春しぼおりがらみ
旨みが良い、微発泡感、旨い
純米生酒おりがらみ 春しぼり
純米生酒 春しぼり おりがらみ
純米生酒春しぼりおりがらみ。酸味ややまろやか甘み発泡感。
瑞々しい、美味しい
20230208 山梨県北杜市 山梨銘醸 純米生酒 向秀(しょうしゅう)蔵元購入品 蔵元限定品です。スッキリした香りの華やかな味わいのお酒です。
七賢 の風凛美山 純米酒
白州にて、山梨県産の米で醸した、爽やかな純米酒。米の旨みと鼻を抜ける爽やかな香りがすっきりした喉越し❣️
うーん
旨い😋
絹の味 純米大吟醸 あらばしり
スッキリ辛口 食中酒にも適しています❣️
風凌美山 純米 生酒
綺麗な水で醸されたお酒!!3:1/とやかく言うことなし❕美味しい😋
風凛美山 純米酒 限定出荷品生酒
吉池にて購入
ラベルの味の特徴は辛口寄りだけど、甘いぞ〜( ꈍᴗꈍ)
安定の七賢
1,320円(税込)
コスパ良すぎ!!
20221122 山梨県北杜市 山梨銘醸 七賢 純米吟醸生酒 一番しぼり 蔵元購入品です。フレッシュ 華やかな果実感のあるお酒です。スッキリ旨い
1番しぼり 純米吟醸 生