七賢

shichiken

山梨銘醸

みんなの感想の要約

山梨銘醸の日本酒「七賢」は、様々な種類があり、甘さや味のバランスが良く、香り高いものが多い。フルーティな甘さや米の旨みが感じられる一方、酸味や辛さも程よくあり、飲みやすくて美味しいと評価されている。また、活性にごりやスパークリングなど、さまざまなタイプがあり、季節や料理に合わせて選ぶ楽しみもある。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

Manny
2016/01/24

辛口と言いつつ、米の甘味が広がる爽やなスッキリ感。上手い!

★★★★☆
4
Youko
2016/01/04

風凛美山錦

★★★★☆
4
なかき
2015/12/27

ビロードの味と読みます。甲府小作で620円。爽やかでも、後味しっかり\(^o^)/
新宿倉蔵商店で風凛美山400円。まあまあ(^^)
独酌三四郎で600円。爽やかぁ〜

★★★★☆
4
ブルーベリー
2015/12/22

豊かな味わい
今日の献立のとんかつにもOK

★★★★☆
4
solo
2015/12/04

一番しぼり 純米吟醸ひとごこち フレッシュな旨口 新酒は美味い

★★★★☆
4
いけしん
2015/11/29

3日目からは獺祭に似た味わいになりました。

★★★★☆
4
ぼー
2015/11/24

純米酒

水がおいしい。さっぱりで味は面白い。さっぱりだけどそれだけじゃない爽やかさ。8.点

★★★★☆
4
「ひ」
2015/11/19

〔風凛美山純米〕味わいしっかりながら、スッキリしたやや辛口。精米歩合70%とあるけど、きれいな味に感じた。うまかったです。

★★★★☆
4
ひよ
2015/11/16

七賢 純米吟醸 一番搾り
タイプ爽
優しいキャンディーの甘さ。
これおいしい‼女性受けいい!
酸2甘2旨3

★★★★☆
4
オササイ
2015/11/07

七賢の新酒。
繊細な味で美味しい!

★★★★☆
4
ユー
2015/11/07

ジョイ オブ サケにて

美味しい日本酒です。

★★★★☆
4
OnEdrop_tosh
2015/11/07

一番しぼり 純米吟醸
飲みやすくてゴクゴクいっちゃいました!

★★★★☆
4
いそごー
2015/11/04

山梨の地酒「七賢」純米酒。実家に帰った時に教えてもらった酒(実家では定期的に取り寄せているらしい)。原酒並の濃い旨口でありながら後味はすっきりとした辛口。デミ系の洋食にも合いそうな醇酒。気に入って過去酒蔵まで行ったことも・・・。近くには直営のレストランもあって酒に合う料理がたくさん。オススメ。

★★★★☆
4
shimapyon
2015/10/31

大中屋 純米大吟醸
やわらい甘みとスッキリ感

★★★★☆
4
大ちゃん
2015/10/23

きれいな、旨味強めな感じです。ピリッとドライさもあり、色んな食事と合いそう。

★★★★☆
4
Bubuko
2015/09/29

ひやおろしの純米を飲みました。辛口だけど味も濃厚。飲み飽きない感じ。

★★★★☆
4
えみもす
2015/09/28

「甘酸辛苦渋 本醸造」
かんさんしんくじゅう、と読みます。

本醸造なのに、柔らかい甘味がずっと口のなかに残ります。

これ美味しいです!

山梨出張先より⭐

★★★★☆
4
へべれけぺけち
2015/09/05

蔵訪問。仕込み水を飲みながら手軽に試飲ができます。醸造生原酒を購入しました。

★★★★☆
4
へべれけぺけち
2015/08/12

3.5。大倉山の新店居酒屋にて。若干辛口。後味の複雑な感じ◎

★★★★☆
4
ウツボ-
2015/07/15

七賢純米おじら。南アルプス甲斐駒ケ岳の伏流水尾白川の名水で醸した純米酒。辛口ですっきり!南アルプスの爽やかな香りが口の中を爽快にさせる酒!

★★★★☆
4
大ちゃん
2015/07/01

きれいな甘さと酸を感じます。穏やかな味わいです。

★★★★☆
4
やまなし
2015/05/30

甘くて、フレッシュ❗。思春期に味わう二度目の恋のようなお酒🍶です。😻

★★★★☆
4
ヨーカン
2015/05/22

すっきりと旨い。

★★★★☆
4
ウツボ-
2015/05/14

甲斐の飲みくらべ第四弾。辛口の純米酒でスッキリした後味。まさに林の如し!

★★★★☆
4
ジョージ
2015/05/06

純米大吟醸酒
山梨県のお酒とあって、ワインのようなフルーティさと、香りを感じる!
くどくなく、美味しいお酒。

★★★★☆
4