七賢

shichiken

山梨銘醸

みんなの感想の要約

山梨銘醸の日本酒「七賢」は、様々な種類があり、甘さや味のバランスが良く、香り高いものが多い。フルーティな甘さや米の旨みが感じられる一方、酸味や辛さも程よくあり、飲みやすくて美味しいと評価されている。また、活性にごりやスパークリングなど、さまざまなタイプがあり、季節や料理に合わせて選ぶ楽しみもある。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

まこてぃー
2016/01/16

純米 生酒

純米らしくない華やかなお酒でした。

生酒の印象の方が強い。

キラキラしたお酒でした。

フルーティータイプ

旨し

★★★★★
5
てるちん
2016/01/15

七賢 純米大吟醸 大中屋
2015酒コンペディションでシルバーを取った商品

香りは華やかで青リンゴのような感じで旨味が凝縮していてキレも良く抜群のバランス

★★★★★
5
じゅん
2015/12/29

七賢 純米大吟醸

★★★★★
5
mermaid
2015/12/23

スパークリング

★★★★★
5
素隠居のじじ
2015/11/23

七賢 純米吟醸 天鵞絨の味

ビロード(天鵞絨)とはすごい(^o^)
繊細な味わいかどうかは酔ってしまい、わからなかったσ^_^;

★★★★★
5
てるちん
2015/11/19

七賢 純米吟醸1番しぼり

初しぼりなのでとてもフレッシュ!
旨味もしっかりして、キレも良く酸味は少な目。
やっぱり七賢は富士山の麓だけに水が良いからキレイでキレがあって美味しい!

★★★★★
5
みねぴ
2015/11/07

本醸造 甘酸辛苦渋 70%
セキ

★★★★★
5
えみもす
2015/09/12

「純米大吟醸 絹の味」

吟醸香でいいんだよね?上品に強く柔らかく香り立ちます。めっちゃえぇ匂いたまりません♥

派手ではないんだけど、華やかな印象。
ライトで滑らかな口当たりで「甘口」っていうより「旨口じゃない・辛口じゃない・酸味苦味も強くなく」って感じ。

仕込み水はいわゆる「南アルプスの天然水」
普段から飲み慣れているお水せいか、すーっと身体に染み渡る不思議な感覚です。

食中酒にオススメってラベルに書いてるけど、甘めのおつまみに合うと思います。甘味噌とか⭐⭐
私は仙台の郷土料理「しそ巻き」でいただきました。

めっちゃ美味しいです。また呑みたいなぁ。。

原料米∶夢山水(山梨県産)

★★★★★
5
くらげ
2015/08/25

七賢 白黒 山廃純米
山梨県山中湖周辺を訪れた際に飲んだ
地酒4種お試しセットの中で
一番美味しいと思った七賢の酒蔵に
行ってみた。初の酒蔵体験❗️
染み付いた酒の香り、佇まい
全てに圧倒されました。
七賢は隣に直営レストランもあるので
一見の価値あり‼️
日本名水百選にも選ばれている
七賢の仕込み水はかすかに甘くて
「蛍来い」の唄は、
本当なんだと思いました。

お燗好きなので山廃を購入。
ぬる燗から熱燗で甘〜くなります。
もうちょっとしかのこってないよ。

★★★★★
5
みねぴ
2015/05/29

涼味満開 57% 吟醸

★★★★★
5
chibon
2015/03/07

東京駅の試飲で購入決定(^^)
華やかな香り 飲んだ後もスッキリ
安価で大変美味しく頂きました

★★★★★
5
ねこぺん
2015/02/10

七賢の蔵の名前になった七賢人。その名を付けた酒が7つあります。
その中の嵇康(けいこう)
7つの中で一番のお気に入りです。
辛味程よく、酸味は抑えめ?
米の香りも主張すぎず、何時までも飲んでいられます。

純米吟醸
精米具合57% アルコール度数15度
酒蔵にて購入

★★★★★
5
みねぴ
2015/01/21

鑑評会出品酒 斗瓶囲
精米40% 限定36本 秘蔵大吟醸

★★★★★
5
ねこぺん
2015/01/18

口に含んだ瞬間に爽やかな酸味を感じ、その後に感じる辛味と旨み!
美味しいーーー。
七賢は大好きなお酒です。
一番しぼり 純米吟醸。本数限定のお酒です。
酒蔵で購入。

★★★★★
5
みねぴ
2015/01/11

甘酸辛苦渋 本醸造 70%
白州の名水仕込み
セキ

★★★★★
5
次亜酒仙
2014/12/30

七賢 大中屋 2013
私の知る限り、King of Japanese sakeです。息子の20歳の誕生日に飲みました。
鉄板です!
@つくし野20141115

★★★★★
5
ラッテ
2014/12/11

一番しぼり 純米吟醸
美味しいので毎年四合瓶12本箱買いします

★★★★★
5
acesuzuki
2014/11/25

純米吟醸 優しくキレる後味 山梨っぽい!天ぷらに合う!

★★★★★
5
No15 no name シリーズ
2014/05/28

頂き物(*^^*)旨い!

★★★★★
5
まっくろなねこ
2014/05/02

純米大吟醸で「絹の味」との銘が付いている。
純米大吟醸というと、クセが抜けてどれも同じような味になるので、あまり好みではないのだが、これは凄い。
七賢の独特のクセのある味が、名前の通り絹に包まれたようなまろやかな舌触りになっていて、兎に角素晴らしい。
価値ある大吟醸に敬意を表したい。

★★★★★
5
ともすけ
2025/02/01

★★★★★
5
kukk
2025/01/21

★★★★★
5
sandeep
2024/07/17

★★★★★
5
むっく
2024/01/02

★★★★★
5
kukk
2023/12/31

★★★★★
5