信濃鶴

shinanotsuru

酒造長生社

みんなの感想

クリュグ
2023/09/02

田皐60純米吟醸

未だ熟す前のメロンのような香りとスッキリとしたキレのある味わい。

★★★☆☆
3
やん・デ・ぽん
2023/07/29

久々の信濃鶴。
何やら今年だけのチャレンジ酒らしい🤔
酒米では無く、飯米のコシヒカリで醸した酒みたい。

夏向きのスッキリサッパリな仕上がりとの事。

飯米のおかげか?価格もリーズナブル。
試しに買ってみました。

確かにスッキリサッパリですね。
でも自分にとっては、可も無く不可も無くっていう感想。
特に突出した所も無く、
普通にキレイな酒という感じ。
不味くは無いんだけど、印象も薄いかなぁ〜😩

購入額 ¥1355(720ml)

★★★☆☆
3
tkz
2023/07/22

純米吟醸 頑卓 無濾過生原酒
酵母 ー 号 度数 16度
酒米 美山錦 精米 55%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.5 1870円/720ml
7月22日開栓。ガンプラは水星の魔女のダリルバルデ。甘さにモワッと感な上立ち香。口当たりはサラッと感。先ずドライな甘味だが必要十分。酸味も十分で下支えの旨味もあり、苦味は思ったより控え目で旨い。7月24日完飲。

★★★★☆
4
kazoo
2023/06/24

信濃鶴 純米無濾過生
→ 定期的に呑む必要を感じる酒、信濃鶴です。この、濃醇な葡萄感溢れるテイストとコスパ、いつまでも続けて欲しいです。

★★★★★
5
2023/06/18

信濃鶴
信州地酒頒布会2023シークレットコース

いつもは美山錦しか使わない蔵が、食用米のコシヒカリで作ったお酒。
なのに?、ものすごく綺麗に、味わいもある形で美味しくできてる。
旨味もしっかり

★★★★☆
4
好酒爛漫
2023/06/18

純米大吟醸、美山錦100%

★★★★★
5
藪井竹庵
2022/10/16

純米吟醸
60田皋

★★★★☆
4
やん・デ・ぽん
2022/10/10

長野のお酒で、信濃鶴。
クラシックなラベル。
このお酒にハマる事を、
「鶴チュー」
と言うらしい🤗

っと言う事で、開栓!

びっくり🫢
このクラシックなラベルのくせに
(蔵元さん、ごめんなさい🙇)
めっちゃモダンで甘旨😋

食中酒としては、
ペアリング次第になっちゃうので
単体のみの方が良いのかな?

甘みを感じて、すーっと消えていく。(キレじゃなく、綺麗に余韻も良い感じで消える)
生酒なので、フレッシュ感もあってコレは美味しいです。
長野酒は、レベル高いね🥰

購入額 ¥1560(720ml)

★★★★☆
4
UR USH I
2022/10/06

純米大吟醸49名田造。柑橘系の香り、味わい。甘いけどスッキリな味だった。

★★★★☆
4
ニケ
2022/09/26

純米吟醸60 田皐(でんこう)
無濾過生原酒

★★★★★
5
cha3
2022/09/19

こんなに美味いのに、安い。最近急に美味くなった。

★★★★★
5
むにゅ
2022/08/31

純米大吟醸がコスパ最高です。

★★★★★
5
kazoo
2022/08/28

信濃鶴 純米 田皐
→ クセになる酒のど定番ですね。年に一回、どうしても呑みたくなります。
今年もまた、安定感抜群の葡萄系で美味い!
コスパも最高!

★★★★★
5
UR USH I
2022/08/21

純米吟醸55頑卓。柑橘系で60%より辛くて美味しかった。1本空けてしまいました。

★★★★☆
4
UR USH I
2022/08/16

60%精米。少し甘めだけど、フルーティですっきり。飲みやすくて1本飲みそう。

★★★★☆
4
MYT
2022/07/14

純米吟醸60 田皋

飲み口柔らか 最初フルーティ
時間経つとしっかり旨味系
3.8

★★★☆☆
3
tkz
2022/07/13

純米大吟醸 名田造 無濾過生原酒
酵母 ー 度数 16度
酒米 美山錦 精米 49%
酒度 -3 酸度 1.3 アミノ酸度 ー
3BY 4.5 2180円/720ml
7月13日開栓。定番の純米酒を新酒の時期に一度だけ生原酒で販売するもの。上立ち香は微かに爽やかで若干丸みのある口当たり。ドライ系辛口な味わいに、酸苦味がキリリと効いて最後は酸苦味で〆る。飲み進めると背後の甘味を感じ、森本よりは軽みがある。7月15日完飲。

★★★★☆
4
TKKHTTR
2022/06/26

純米吟醸 田皐 スッキリしているのにふくよかな甘み、どっしりとした昔ながらの旨ーい日本酒。

★★★★★
5
ユー
2022/05/25

信濃鶴 名田造 生原酒無濾過生

フルーティーの中に、ガツンと感

町田市 日本酒ラボにて

★★★★☆
4
2022/05/11

信濃鶴 無濾過生原酒
信州地酒頒布会シークレットコース

旨味がしっっかり。こっくりとろり。
飲み口にスッキリ酸と苦味でさわやか。

★★★★☆
4
クリュグ
2022/05/10

田皐60純米吟醸
洋梨の香り甘味のあるリンゴ。
濃厚旨口程よい酸味。
二日目が、良かった。

★★★★☆
4
ユー
2022/04/22

信濃鶴 純米吟醸 初しぼり 無濾過生酒

地元に帰れば、定番のこれ
コスパ抜群

駒ヶ根市 マルトシにて購入

★★★★☆
4
打良ダラ夫
2022/04/18

田皐 生 原酒 無濾過。いい感じの甘み。

★★★★☆
4
山さん、
2022/04/15

敗戦処理の実家國酒[獺祭]に手間取取ってしまいました(//∇//)呑めん國酒は辛い‼️

待ちに待ったて居りました『信州秘密の酒』2022がスタート、本日休暇でも有り早速、リリース初日に宮島さんに受取りに行って来ましたよ〜^ ^♪ 初回はコレと、これ、と有難き、説明を毎度の事で有りまするが頂きまして御座いまする〜^ ^❤️
え〜‼️マジっすか⁉️Mr.ストーンヘッドの國酒〜❣️北原社長よくぞ、いらっしゃいました(^。^)❣️もう、鶴チュウとしては、胸が高鳴りまして御座いまするよ〜www (^^)!
満を辞しての今日、勿論、開栓するに決まってまする〜❗️
立ち香、まがいの無い『信濃鶴』含むと何時ものメロン🍈ですし、無濾過ゆえ、よりフルーティで何時もの無濾過より酸が鋭く感じまする〜🔪
美山錦で更には、ラベルが流石のMr.ストーンヘッド🦰これですよね〜❣️
右上の"○S"シークレットコースの"S"なのか?はたまた、Mr.ストーンヘッドの"S"なのか?、もしくは、スペシャルの"S"なのかは¿知れませんGA❗️矢張り『信濃鶴』は美味いとしか云いようがありませんよ〜(^o^)💓

無論、4G終了〜(^_−)−U

★★★★★
5
からすみ
2022/03/23

純米吟醸生無濾過

やお庵(八王子)

★★★☆☆
3