篠峯

shinomine

千代酒造

みんなの感想の要約

奈良県の千代酒造の日本酒「篠峯」は、うすにごりや生原酒などのバリエーションが豊富で、濁りながらもすっきり飲みやすいと評価されています。フルーツの香りや少し甘い味、辛口感など、さまざまな風味が楽しめる一方で、中には強い癖を感じる口コミもあります。全体的には愛山無濾過生原酒や純米生原酒のように、旨みがありながらも飲みやすいバランスが充実している印象です。

みんなの感想

ヒロ
2020/04/17

山田錦純生酛無濾過生酒
微発泡で甘い感じ。でもしつこくない。飲みやすいお酒。3.5くらいでおいしい。呑み続けても飽きない。

★★★★☆
4
maya
2020/04/17

🐒君もびっくりの強力な味
高平にて

★★☆☆☆
2
KK
2020/04/11

生酛 純米山田錦 一火原酒
原料米:山田錦
精米歩合:麹米 60% 掛米 77%
日本酒度:ー
酸度:ー
アミノ酸度:ー
アルコール分:17~18度
使用酵母:ー
醸造年度:26BY (2014BY)
製造年月:2019.09

★★★★☆
4
udakin555
2020/04/08

ろくまる篠峰
純米吟醸 無濾過生原酒

★★★★☆
4
わんぽ
2020/03/28

篠峯 ろくまる 雄町 香り豊かでスルリとした飲み口。爽やかに飲みやすく、甘みも感じるお酒です。

★★★★☆
4
日本酒女子さくら
2020/03/26

ろくまる 雄町
ろくまるシリーズ 無濾過生原酒
酸味とシュワ感があって美味しい!60%磨きでいろんなお米で作ってるらしい
高取酒匠

★★★★★
5
hamahama
2020/03/20

VERT にごり酒 亀の尾
キレのある酸味とガス感

★★★☆☆
3
tomxchinos
2020/03/13

ろくまる 無濾過生原酒
原材料/米(国産)米麹(国産米)
原料米/岡山県産赤磐
精米歩合/60%
日本酒度/+2
酸度/2.0
アミノ酸度/0.9
酵母/明利系酵母
リンゴや梨などのようなフルーティー香りが漂っております。
明利系酵母のみを使用して醸しております。するりとした喉通り、まろやかな口当たりの、少し甘口。ほんのりと炭酸ガスのピチピチ感と共に、柔らかい旨味と甘味、爽やかな酸が口いっぱいにひろがります。

★★★★★
5
ユー
2020/03/12

篠峯 純米無濾過生原酒

八王子駅前 おいしい酒倶楽部にて

★★★★☆
4
からすみ
2020/03/06

無濾過純米生原酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
森之風
2020/03/04

純米吟醸 無濾過 生原酒。山田錦。少しにごり。酸味 発泡感。いいお酒です。美味しい。

★★★★☆
4
おおぱし
2020/02/29

口切りは弾けるスパークリング感が劇的に美味しかったですが、3日め以降は食中酒様に。にごりの雑味の味わいをドライな印象に変えるのです。
八反 純米大吟醸 うすにごり生酒

★★★★☆
4
もこちゃん
2020/02/16

純米吟醸酒生酒
濁りなのに甘くなく、アルコール17度なのに感じない❗さらっとしたお酒❗

★★★★☆
4
ターヤ
2020/02/13

兵庫
特別純米生原酒

★★★☆☆
3
ショコラ
2020/02/09

ろくまる八反✨

★★★★★
5
tomxchinos
2020/02/07

篠峯 凛々 純米吟醸 無濾過生原酒 30BY
原料米 赤磐雄町
精米歩合 60%
日本酒度 +7
酸度 2.2
アルコール度 17
酵母 協会9号
岡山県赤磐雄町米を100%使用し、葛城山「篠峯」の伏流水を用いて仕込みました。フルーティーな香りで、口に含むと瑞々しく、爽やかな酸味とともにゆるやかに旨味と甘味が広がってきます。喉越しも良く、なめらかな口当たりでお料理の脇役的な存在になるお酒です。

★★★★★
5
阿佐ヶ谷アンツリ
2020/02/04

2年熟成のにごり

★★★★★
5
Rcoro
2020/02/02

残念ながらよく覚えていない…
@酒とあて醸す

★★★☆☆
3
yoshi
2020/02/01

薄っすら甘めで、後口スッキリ。

★★★★☆
4
Majumi
2020/02/01

冬純、やっぱり開けてすぐは、本当にジュース!
混ぜて飲むと、米を食べているような旨味が出る。
北しずく米?

★★★★★
5
Majumi
2020/02/01

押槽おしぶみ
やっぱり濃厚。
お手頃ですごく好き〜
純米生原酒 雄山錦

★★★★☆
4
おダンダン!
2020/01/31

美味しい辛口といった感じ!

★★★☆☆
3
takeshi
2020/01/27

@彩鶏 上井草

★★★★★
5
ひよ
2020/01/21

純米吟醸 中取り生酒 五割 15度
上立ちは甘い花の香り
含むとほのかに発泡感。アタックはクセのない旨味が強くくる。味わいは雑味少なくライト。料理の味を引き立てそう。甘味が少ないので個人的には物足りないかなー。
タイプ淡旨

★★★☆☆
3
たかさん
2020/01/17

篠峯
純米生原酒

★★★☆☆
3