〆張鶴

shimeharitsuru

宮尾酒造

みんなの感想の要約

新潟県の宮尾酒造の日本酒「〆張鶴」は、鼻通りや喉通りが良いと評価されており、雑味が少ない清酒です。純米吟醸や生原酒など、さまざまなバリエーションがあり、ピリッとした辛口やまろやかな味わい、豊かな旨みなどさまざまな特徴があります。人気商品であり、バランスの良さや飲みやすさが際立つとされています。また、暑い日には冷やして、味を引き立てるためにはお燗がおすすめという意見もあります。

みんなの感想

日出麿
2017/05/01

キレ抜群、どちらかと言うと水に近い感じかな。

★★★★☆
4
そうた
2017/04/14

純米吟醸酒
すっと入って来て舌に触る時とか、喉を通る時に甘さを感じる。これは美味しいやつですね。最後に酒の辛さが少し残る感じ。

★★★★☆
4
takatetsu
2017/04/07

めっちゃ端麗。
凄く美味しいです。
新潟だと日本酒安い!

★★★★☆
4
密室P
2017/04/02

新潟の酒って感じ おいしい

★★★☆☆
3
かっぱ
2017/03/30

純米吟醸

★★★★★
5
なるとも父
2017/03/29

純米吟醸 純

★★★★★
5
aki
2017/03/25

純 純米吟醸 精米歩合50% アルコール15% 淡麗な吟醸香。米の香りと柑橘系の香り。スッキリとした飲み口で、お水の様。飲みすぎましたー。

★★★★☆
4
髭平
2017/03/20

ジージ誕生会

★★★★★
5
孤独の日本酒
2017/02/26

〆張鶴 しぼりたて生酒

新潟県村上市の〆張鶴(´∀`*)
これは旨い

★★★★☆
4
脱コットン
2017/02/24

じんわりと旨みが広がる。旨み強し。それでいて爽やか。八杯目。

★★★★☆
4
みねぴ
2017/02/18

銀ラベル 大吟醸 38%
つむぎや

★★★★☆
4
みねぴ
2017/02/18

越淡麗 純米吟醸 50%
つむぎや

★★★★☆
4
さぶろうパパ
2017/02/15

〆張鶴しぼりたて生原酒@阿佐ヶ谷 味楽 おお田

★★★☆☆
3
髭平
2017/02/05

新潟銘酒。

★★★★☆
4
こーじー
2017/02/04

おすすめで買ったけどなかなかの味

★★★★★
5
zoroppei
2017/02/04

すっきりした呑みくち 発泡感と共にうまみが広がる できたてホヤホヤのお酒
生後四日目です^_^

★★★☆☆
3
aki
2017/02/04

純 純米吟醸酒 精米歩合50% アルコール15% キンキンの吟醸香。スッキリした飲み口。新潟の酒ど真ん中!一升が水の如し!

★★★★☆
4
domy
2017/02/03

〆張鶴 純米吟醸 鶴
変わらぬ旨さです、切れある中に旨さあり

★★★★☆
4
ゆきんこ
2017/01/28

新潟のジャパン。月。開栓後、ほぼぬる燗でいただきました。後味がよく、スッキリと飲めました(^。^)

★★★☆☆
3
月猫
2017/01/28

生酒なのでワイルドな味。純米のパンチの強いお味。

★★★☆☆
3
しおさん
2017/01/27

やはりシンプルでうまい。透明感ある味わい。安定感あり。

★★★★☆
4
Tanakazu
2017/01/11

冬季限定の〆張鶴のしぼりたて。どっしり、しっかりとした味わい。度数が高いがグイグイいってしまう。鮭の酒浸しが肴によく合う。

★★★★★
5
ケンケン
2017/01/09

さすが、〆張鶴という味でした❗

美味しゅういただきました☀

★★★★★
5
tel2000
2017/01/06

〆張鶴 大吟醸。華やかな香り濃厚な味わいにキリッとした辛味。旨味の余韻が残る。

★★★★☆
4
山人
2017/01/01

〆張鶴 純 純米吟醸

呑み口がかなり軽やかな日本酒。

★★★★☆
4