
十旭日
旭日酒造
みんなの感想
純米原酒
生酛改良雄町70
にほん酒や(吉祥寺)
純米吟醸生原酒
にほん酒や(吉祥寺)
純米原酒 生酛改良雄町70
にほん酒や(吉祥寺)
純米大吟醸、淡雪。深い湖の中に静かにいざなわれていくような。色は淡く。味は透明。新年から堪能してしまった。
純米生原酒 五百万石70
酵母7号系のアルコール分19度に慣れてるせいか、とてもキリッと辛口酒で美味しいです。
by SAKEトト
改良雄町60まげなにごり純米吟醸生原酒
開けて少ししたら一気に炭酸ガスが出てきた。濃厚フレッシュお米フルーティ。大好きな味。
しっかりした米
純米吟醸
十字旭日
改良雄町
にごり加水火入れ
思ったよりもシュワシュワしない。
甘口で美味しいです。
麹39
生酛純米
酵母 ー 度数 14度
酒米 改良雄町 精米 70%
酒度 +11 酸度 ー アミノ酸度 ー
30BY 3.12 –円/1800ml
12月10日開栓。久々にサケラバで飲み比べ。ドライでライト。旨味強め。正に自分のイメージする十旭日(多分違うけど)
純米原酒
にほん酒や(吉祥寺)
十旭日 純米吟醸 生原酒 縁の舞
純米吟醸生原酒雄町
味濃い じわじわ味消えるけども
十旭日 純米吟醸生酒 辛丑
おりがらみ。でも澱はほぼなくガスもなし。茸、典型的な日本酒香。スッキリ綺麗、スーッと入ってから芳醇なメロンの風味と甘味がたっぷり!若干とろみがあり柔らかい旨味じんわり迸る。柑橘系の穏酸味。少しずつビター感が出てきてキレ。適度にボリューミーで綺麗な熟成感
純米酒 ひやおろし
福島屋にて購入
おおっ!黄色いぞ~( ≧∀≦)
…淡麗…甘口?!
サラダや刺身、鮭白子の煮付、タナカの柿の葉寿司はそんな感じ。
(柿の葉の言えばタナカかヤマトである!w)
が、アテが柿ピーだと見事な淡麗辛口で五百万石らしい!?( ´∀`)
黄色がかかっている。
濃厚な味わいで、ほんのり甘みもある。その割に、後味が残りにくく、スッキリ。お漬物にあう。
純米吟醸 十字朝日 夏仕立て
佐香錦55%磨きの、さっぱりした飲み口のお酒です。勿論、燗酒でもいけます。
by SAKEトト
純米酒 五百万石
家呑み
八千矛(やちほこ)
にほん酒や(吉祥寺)
生酛純米原酒
十字旭日 熟成
五百万石26BY
十旭日 にゃんにゃんカップ
常温で熟成されたコクを感じ、
熱燗すると円やかになりスルスル。
熱燗がちょうどいい
十旭日 生もと純米 改良雄町 酵母無添加
酵母も無添加なので順正な蔵付き酵母のみで醸すので唯一無二のお酒。冷やだと熟成香がつよくザラツキを感じるほと濃厚。
とびきり燗で角がとれてまろやかに。甘さも出てうまい。
飲むならとびきり燗で!
生酛造りだからか、独特の風味とアルコール臭い感じが少し苦手。燗にすると更にそれが強くなる。