十旭日

juujiasahi

旭日酒造

みんなの感想

ひろちゃん
2020/02/01

若干最後にアルコール感あったような、、、

★★★☆☆
3
Yas
2020/01/25

チョコレート

★★★★☆
4
るーく
2020/01/22

熱燗

★★★★☆
4
ニャン次郎
2020/01/22

十旭日 純米 五百万石

60度くらい上げた燗酒でいただきました。
ちょっと下がってくる処からスタートです。
アルコール臭のキツさほ無く穏やかで、お米の味を感じるとスッと消える、スーパーキレキレでした。大変美味しゅうございました。

by SAKEトト

★★★★☆
4
masa
2020/01/10

じゅうじあさひ、柔らかな旨口、酸のバランス良し!ぬる燗で美味!!3年熟成。生酛純米。魚のポワレと合う〜!

★★★★★
5
からすみ
2020/01/01

純米生酛 改良雄町

にほん酒や(吉祥寺)

★★★☆☆
3
真鯛
2019/12/31

十旭日 麹39

上澄みも黄色い。甘酒っぽいかなと思ったけど、17度もあるので辛く感じる。微炭酸でシュワシュワ。

★★★☆☆
3
おりゅう
2019/12/24

純米酒 改良雄町 70%
熱燗で旨し

★★★★★
5
ひろちゃん
2019/12/19

舌に残る感じ
米感とコク
珍味と一緒がいいかも
やちほこよりも軽い感じ
やちほこ、高津川と同じ部類

★★★★☆
4
ひろちゃん
2019/12/14

クセ強い
味が濃くて舌に残る感じ
富玲っぽさ

★★☆☆☆
2
たにし
2019/12/03

辛口

★★★★★
5
るーく
2019/11/29

生酛仕込み五百万石 純米原酒
スパイシー、苦味が混ざった複雑な味わい。余韻が長い。

★★★☆☆
3
こじ こじ
2019/11/15

久しぶりの熱燗!色もある?飲みすぎて死にそうな気がしてきた(´ε`;)ゞ

★★★★☆
4
シンバ
2019/11/05

十旭日 純米吟醸生原酒 26BY
山田錦55%

純米吟醸の生原酒だけあって、ただただ旨味が凝縮されて変なクセもなく、普通に美味い!
5年熟成は伊達じゃない!

次は同じ仕込み年の雄町を飲みたくなった。

★★★★★
5
chika503
2019/11/02

純米ひやおろし

★★★★★
5
からすみ
2019/10/28

第六回大江戸日本酒まつり(にほん酒や)

★★★☆☆
3
からすみ
2019/09/21

純米原酒

にほん酒や(吉祥寺)

★★★☆☆
3
はるる
2019/09/13

純米吟醸夏仕立て@酒と肴類

★★★★☆
4
ラフメイカー
2019/08/25

純米吟醸 夏仕立て ☆3.5
うわだちかはあまりないか。
終始すっきりとした口当たり。残り香もあまりないほど。ややキレ強め。

★★★☆☆
3
はるる
2019/07/23

生酛五百万石27BY

★★★★☆
4
るーく
2019/07/05

純米吟醸夏仕立て佐香錦。
さわやかな旨味と渋味。

★★★★★
5
cobalt
2019/05/30

神田で飲む機会があったが、写真を取り忘れてしまった。
生酛系ということでボディがどっしりとした力強い味わいのお酒。
また、非常に燗映えするタイプでぬる燗~熱燗くらいまで温度を上げて、煮込み料理をつまみにじっくりと飲んでいきたいお酒。

★★★★☆
4
すずき
2019/05/25

にごり酒
冷でのむとピリピリ感がすごい
口の中に広がるこなこな感?からくる旨みとまろやかさがすごい!

燗につけると旨みとふんわりがすごい。にごりならではの香りの広がり方が特に感じられた。
燗の方が強さ?ガツン感を感じて少し不思議

★★★★★
5
wakuwaku
2019/05/15

改良雄町70
純米原酒
いつもながらバランスよく
温度が下がってくると酸味が勃ち上がる

★★★☆☆
3
からすみ
2019/04/07

純米原酒 改良雄町70

日本酒や(吉祥寺)

★★★☆☆
3