
秀鳳
有限会社秀鳳酒造場
みんなの感想
SPRING SUNSHINE 80
山形県山形市 秀鳳酒造場
スパークリングが春めいた気持ちにさせてくれる、甘くてフレッシュなお酒。
ラベルがチートすぎ!
ささめ 蒲田
あっさり。
山形
純米大吟醸 出羽燦々生原酒
精米三割三分
奥行きのあるふくらみ豊かな味わい。
Project A 純米辛口 生原酒 60%
はなみち
まろやか。おいしい。
今年も飲んだ4/5
二度目の愛山。愛山らしい力強さと芳醇な旨みはいつまでも飲めました。
安定の山形酒は旨し。
香り豊か。
やや甘め。日本酒度−3。
4号瓶3500円
珠韻。
2000円を切る価格でなんと精米歩合が30%台。
開栓と同時に瑞々しく香りたつ吟醸香。
フルーティで優しく、豊かながらしつこく残らない余韻。
美味しかった。
超辛口
純米大吟醸 豊穣感謝祭 生原酒
酵母 山形酵母 度数 17度
酒米 出羽燦々 精米 45%
酒度 -4 酸度 1.4 アミノ酸度 0.8
5BY 5.11 1,760円/720ml
12月13日開栓。R5BY新酒シリーズ。微かに爽やかな上立ち香に口当たりはやや丸み。先ず十分な甘旨味に、酸味は意外と控えめ。アルコールの強さは感じるもののこちらも穏やか。苦味も適度で〆めて旨い。12月15日完飲。
豊醸 感謝祭
純米大吟醸
山形県山形市
日暮里「五所車」にて頂く。
口当たりがよくキレもいい。好みの酒である。旨い。
秀鳳 純米大吟醸 超辛口
輝きのあるクリスタル
りんご、白い花、上新粉の華やかながらも落ち着きのある香り
口に含むと透明感のあるみずみずしい甘みをソフトに感じ、すっと喉の奥へ進む。柔らかで上品な旨みをほんのり感じすっきりときれる。
甘やかな香りと口当たりがありながらもキレのあるスタイルはありそうでなく、万人に受けると思う。
アペリティフ、先つけなど料理のスタートでオールマイティに活躍しながら、くどくないので飲み進められる。
雄町
純米吟醸
相変わらず美味しい
出羽の里との違いは分からない
秀鳳 純米吟醸
強い旨味がガツンと来る、口中をにぎやかにさせる酒。
味わうアテより始めの乾キ物のほうが、より酒を引き立たせるはず。
山形新幹線からの生還分、残り二割を自宅で。
出羽の里
純米吟醸
いつ飲んでもフルーティーな香りと研ぎ澄まされた味が秀逸
純米吟醸 使用米恋お待ち 甘かったけど鰹のタタキとイナダの刺身をカルパッチョに合わせた。
美味しかった。
朱韻
辛口
吟醸香と渋め感
秀鳳 特別純米 超辛口 (美山錦)
すっと辛口。香りはない。風情はない。★3.7
純米吟醸 八反 ひやおろし
酵母 ー 度数 16度
酒米 八反 精米 50%
酒度 -3 酸度 1.3 アミノ酸度 0.9
4BY 5.8 1,650円/720ml
9月22日開栓。ガンプラは水星の魔女のガンダムファラクト。ひやおろしシリーズ。モワッとな上立ち香に口当たりは丸み。先ず、酸味は穏やかで等量な感じの甘旨味。苦味で適度で全体的に落ち着いた感じで旨い。9月24日完飲。
純米吟醸 八反
冷やおろし
吹田のゾウ 純米大吟醸 原酒
※吹田の米を使ったプライベートブランド
2023/9/6 @tabi 体調○
※立川さんお土産
香ばしい甘さと旨さ
秀鳳
純米吟醸 雄町生原酒
フルーティ、やや甘すぎるかも?
値段の割に美味しい