
上喜元
酒田酒造
みんなの感想の要約
酒田酒造の日本酒「上喜元」は、辛口を特徴とする銘酒であり、爽やかな吟醸香やキレ味の良さが際立っている。バナナやメロンの香りを感じさせるフルーティーな味わいであり、旨味がしっかりと感じられる。複雑ながらもスッキリとした後味が特徴であり、さまざまなお食事との相性が良いことが評価されている。また、幅広いラインアップがあり、多様な好みに対応できる点も魅力とされている。
みんなの感想
特別純米酒
生もと造り
美郷錦
きもとらしい味…というのかな??
こぶし@野方 第三秋元屋
初めて見ましたが、新井薬師の酒屋のオリジナルなんですね。
特別純米からくちぷらす12。というだけあってさっぱりした特別純米であった。夏向き。
山形の酒田酒造 上喜元 翁 生詰。円やかに熟した旨味。滋味があって良いです。
純米吟醸 NapaValleyワイン樽貯蔵
約8ヶ月ワイン樽で熟成
過去画像より
20121204
純米吟醸 無濾過生原酒 こいおまち
濃い目の甘口。酸がある旨口。
こいおまち
特別純米吟醸雄町
どっしり?
味が濃い料理があいそう
純米吟醸
上喜元 純米大吟醸 千本錦 精米歩合40%
純米大吟醸らしい華やかさもあるが
以外に強めのアタックで
少し荒くなかなか辛い
矢島酒店で購入
720ml(冷酒)
上喜元 純米吟醸 無濾過生原酒 仕込五十五号
純米吟醸 辛口 生詰め
含み香が少しキツく感じるが、旨みとのバランスは非常に良い
辛口だが旨口
1800ml 2600円
おいしゅうござぃます
純米大吟醸 出羽燦々
からくち!て書いてあるようにほんま辛口やった!
でも基本このお酒はおいしいね。
辛口、フルーティさはなし
華やかな香り 爽やかな呑み口 春の陽気のようです
一度は飲んでみていただきたい一品。新しい日本酒の世界が感じられる一杯です。
上喜元 翁 生詰。
しっかりしたアルコール感を感じるが、飲み口はそれほど重くなく、美味い。
純米吟醸 無濾過生原酒“渾身”
あ〜💕やっぱり美味い❗️
しっかりとお米の旨味が出てる。
飲み過ぎ注意です。
つや姫の純大吟!山形づくし
炊き上がりのご飯みたいな香りがする気がするのは気のせい?(^-^;
燗の方が落ち着きました
純米吟醸
特別純米 辛口
日本酒少ないお店に入っちゃった!꒰๑•ૅૄ•๑꒱
翁 生詰
2016.02.05開栓
冷酒で。すっきり旨味コク。本醸造のイメージが変わった!
02.07 3日目。常温で。コクが増しまろやかに。
02.19 最後の一杯!冷酒〜常温で。深みは増したけれど、最後まで印象が変わらなかったお酒。