上喜元

joukigen

酒田酒造

みんなの感想の要約

上喜元は辛口の純米吟醸酒で、米の香りが際立つ山形の銘酒です。他にも純米大吟醸や純米酒などのバリエーションも豊富で、フルーティな味わいやキレのある辛口など、幅広い味わいが楽しめます。特に香りが強く、フルーティな味わいで、ぴりっとくる辛口が特徴です。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

MYT
2025/03/29

完全発酵
超辛 純米吟醸
香は微パイナップル→甘みなくスッキリ→旨味じゅわー→やや苦味
発酵バナナ感かすかにあり
3.7

★★★☆☆
3
もっちー
2025/03/19

口当り柔らかくフルーティな味わい。甘みと酸味バランスよし。

★★★☆☆
3
tommytommytommy
2025/03/08

からくちプラス12
精米度55%
アルコール度数16℃

★★★☆☆
3
RSR
2025/02/08

上喜元 純米 出羽の里
※2024.12

★★★☆☆
3
きんちゃん
2025/02/05

山形 ぷらす12は日本酒度を表す数字です。この数字が大きいほど辛口になります。

この数字は単なる水との比重の数字になりますが、一般に10を超えるとかなりの辛口のお酒になります。

価格は通常の純米酒と比較してもかなり手頃で、割安感の強いお酒ですが、それでも精米歩合は吟醸酒なみの55%の数値です。

★★★☆☆
3
クリュグ
2024/12/10

完全発酵 超辛

■品名:上喜元 純米吟醸 超辛 1800ml
■蔵元:酒田酒造(山形県)
■タイプ:純米吟醸 火入
■原材料:米、米麹
■甘辛濃淡:日本酒度+15 酸度1.3
■精米歩合:50%(五百万石)
■アルコール:16度

★★★☆☆
3
kurimono
2024/09/07

純米吟醸 黄橙

★★★☆☆
3
ちぃ
2024/08/31

凄い発泡

★★★☆☆
3
baruo
2024/08/31

【4SEASONS 夏】純米吟醸(精米歩合55%)、アルコール分15度

★★★☆☆
3
Ijuin
2024/05/03

純米吟醸
雄町・生酛・本生
酒米:雄町
精米歩合:50%
アルコール分:16-17度

しっかりした芳醇な味わい
酸味も感じるが切れはない
少し甘く感じるが少し硬い

★★★☆☆
3
もっちー
2024/03/07

スッキリ、キレよし。

★★★☆☆
3
HaRu9
2024/01/21

純米吟醸

★★★☆☆
3
Dang
2024/01/15

完全發酵 超辛 純米吟醸 生酒
辛いけど口残りない
酸味あり
おいしい
座間わたべ

★★★☆☆
3
らっしぃ
2023/12/25

上喜元 純米大吟醸 米ラベル
辛口。飲みやすいようで、結構ゴツめ。★3.6

★★★☆☆
3
ツーコ
2023/12/18

海福

★★★☆☆
3
cha3
2023/08/31

こいおまち
甘味は弱めで苦味とやや酸味?
後味は苦味。

★★★☆☆
3
おきく
2023/08/12

スッキリ辛口ガス感

★★★☆☆
3
cha3
2023/07/21

月夜
辛口?まぁそんな感じ。
あんまり覚えてない。

★★★☆☆
3
kake
2023/07/15

ほんのり甘味があって良い感じ。
飲みやすい。

★★★☆☆
3
番長
2023/06/28

山形県酒田市
八王子「やじきた道中」にて頂く。
辛口だ。

★★★☆☆
3
ふくちゃん
2023/06/26

ほのかに発泡していて濃厚な生原酒らしい味わい。

★★★☆☆
3
りなち
2023/05/15

みずき会

微発砲。からめ。

★★★☆☆
3
にしやん
2023/04/17

すっきり辛口

★★★☆☆
3
MYT
2023/04/16

上喜元 純米吟醸 仕込41号 無濾過生原酒 渾身限定品
麹米を山田錦、掛米を山形県産米とし醸造
杜氏 佐藤正一氏の「渾身」の酒、仕込シリーズ
熊本酵母をベースにした自社酵母を使用
麹米は山田錦を使い洗練された安定感をプラス
特筆すべきは自社酵母で、近年導入した培養設備で熊本系酵母(9号系)をベースに分離採取したものを使用
上喜元 純米吟醸 仕込41号 無濾過生原酒 限定品
 
原料米 麹米 山田錦
掛米 山形県産米
精米歩合 55%
酵母 自社酵母
日本酒度 +3
酸度 1.5
アルコール 16%

飲み比べ4種1000円

飲み口サラリ→アルコール感→仄かに柑橘系苦味

星3.3

★★★☆☆
3
からすみ
2023/04/16

上喜元(じょうきげん) 純米吟醸但馬強力60

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3