上喜元

joukigen

酒田酒造

みんなの感想の要約

上喜元の日本酒は、辛口が特徴でありながらも複雑な味わいを持ち、キレや旨味がしっかりと感じられる高品質な銘酒であると言える。さらに、吟醸香や果実の香りが楽しめるとともに、飲みやすい口当たりや余韻のスッキリ感も魅力的である。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

日本酒学校卒業生
2018/07/16

往路フライトにて。やや甘口。コメよりもフルーツの味がするな。林檎が近いか。合わせる料理はやや難しい。貝類かな。

★★★★☆
4
スナッチ
2018/07/14

Taste of rice first, then tartness followed but light bitter taste from Yamagata Ken, 55% polished 14% ABV! junmaiginjo!

★★★★☆
4
8月のネコ
2018/06/30

純米吟醸生シュワッチ
お暑うございます。ビールも良いですが、日本酒Loverの皆様、日本酒には活性清酒がございます。で、酒和池。オヤジギャグ感が否めませんが(嫌いじゃないですヨ❤️)美味い😋おりがらみで立ち香はサイダー様、含むと強いガス、しっかりした米の甘旨味そして苦味で締める。酸も程よく。苦味がしっかりしてスッキリと呑めるので食中酒に。アテはゴーヤチャンプルーとか甘辛い鳥モツ煮。口中を違和感なくスッキリとさせてくれます😀

★★★★☆
4
たけさん
2018/06/24

しゅわっちです。
まずは上澄みを…
香りは少しドライな感じがします。
細かくガスが溶け込み、
甘いコクがあり米の旨みがあります。
撹拌します。
円やかになりますが、
それほど変わりません。
なかなかいいです。

★★★★☆
4
ゅうゅう
2018/06/16

酒和地
純米吟醸
シュワシュワ

★★★★☆
4
KK
2018/06/15

千本錦 純米大吟醸 生酒
原料米:広島県産千本錦
精米歩合:40%
日本酒度:+2
酸度:1.2
アミノ酸度:ー
アルコール分:16度
使用酵母:協会1801号 協会9号系
醸造年度:29BY
製造年月:2018.01

★★★★☆
4
Youko
2018/05/23

香り素敵!

★★★★☆
4
トミー
2018/05/08

純米 出羽の里 精米80%とは思えないキレイな酒です。

★★★★☆
4
エコロジー
2018/05/05

薄口甘さ控え目

★★★★☆
4
イニエスタ
2018/05/01

黄色味でクリーミーな香り。常温。まろやかな口触りの後、旨味と辛味がよーいドン。クーッと来る辛口が優勝🏅誕生日プレゼント。

★★★★☆
4
米わ愛山
2018/03/25

上喜元 翁おきな
美味しくいただきました。
3月24日 日本酒と大衆和食 つくば 好坊 ひたち野うしく店

★★★★☆
4
ちふみ
2018/02/27

フルーティーでさらっとしてる飲みやすい味です(^^)

★★★★☆
4
としひろJr.
2018/02/20

上亀元。使用米を亀の尾で醸している。
うまく当てはめた洒落のある一品。
香りはほのかな吟醸香がありなが、少しお米の香りも感じる。
味わいは亀の尾らしい甘みとほのかな苦味。
しっかりとした旨味は残しつつ自然に溶け込む酸味がなお良し。
素直に美味しいと言葉が出てしまう。
普段はあまりみかけない銘柄なので次見つけたらまた買い足そう。

★★★★☆
4
KK
2018/02/17

純米吟醸生原酒 仕込第六一号 渾身
原料米:麹米 兵庫県産山田錦
           掛米 兵庫県産白玉
精米歩合:55%
日本酒度:+2
酸度:1.3
アミノ酸度:1.2
アルコール分:16度
使用酵母:熊本系自社酵母
醸造年度:28BY
製造年月:2017.08

★★★★☆
4
KENTY
2018/02/14

生酛 純米吟醸 無濾過生原酒 赤磐雄町55 27BY
熟成のためか旨味はしつかりしていて、辛苦味で切れていく。
2日目になるとバラバラだった味がまとまってきて美味しくなった。初日に飲み過ぎたことを少し後悔した。

★★★★☆
4
肉男
2018/02/08

うえも商店で購入。

上喜元はあまり呑んできませんでした。

濁りというよりおりがらみのよう。

カルピスソーダをドライにしたような
飲みやすさは中々好みです。

★★★★☆
4
雪中瞭 雪中瞭 akira1990
2018/02/04

山形らしい力強い味わい!

★★★★☆
4
猫田 寝子吉
2018/02/04

@純米吟醸
@しっかりしたお酒ですが甘みもあり美味しいです。

★★★★☆
4
Youko
2018/01/31

出羽の里

★★★★☆
4
しゅんな
2018/01/28

旨味、甘み、酸味がバランス良いです。冷やした方が美味です。毎年買いです。

★★★★☆
4
ats-n
2018/01/21

上喜元 にごり酒 特別純米酒!
シャンパン替わりになりそう(*^^*)
癖がなくてスッキリといただけるスパークリング・ジャパンって感じかなぁ♪

★★★★☆
4
なぎさ
2018/01/16

酒田酒造
上喜元joe
値段がお手頃なので晩酌にちょうど良い辛口。

★★★★☆
4
おおぱし
2018/01/14

スッキリの極み。湧き水が如し。良い意味で芯がしなやか。本調子ではないものの、やっと飲めるようになりました。
純米吟醸 生 上亀元 亀の尾

★★★★☆
4
みねぴ
2018/01/13

上亀元 純米吟醸 亀の尾55% 生酒

★★★★☆
4
イニエスタ
2018/01/12

無色で、プウーンと果実酒のようなフルーティな香り。スーッと旨味を感じた後に、ジワジワっと辛さがきて美味しいです。アキバの酒場にて。

★★★★☆
4