
上喜元
酒田酒造
みんなの感想の要約
山形県の酒造、酒田酒造の日本酒「上喜元」は、辛口でありながら旨味がしっかりと感じられるバランスの良い酒と評判です。香りは柑橘を思わせる爽やかな吟醸香で、口当たりは滑らかで心地よく、キレの良さが特徴です。さらに、甘さを抑えつつモダンな味わいであり、キレ味の良い超辛口純米吟醸酒として辛口好きにおすすめされています。また、各種の酒のラインナップも豊富で、芳醇な味わいを楽しむことができます。
みんなの感想
上喜元 純米吟醸 仕込41号 無濾過生原酒 渾身限定品
麹米を山田錦、掛米を山形県産米とし醸造
杜氏 佐藤正一氏の「渾身」の酒、仕込シリーズ
熊本酵母をベースにした自社酵母を使用
麹米は山田錦を使い洗練された安定感をプラス
特筆すべきは自社酵母で、近年導入した培養設備で熊本系酵母(9号系)をベースに分離採取したものを使用
上喜元 純米吟醸 仕込41号 無濾過生原酒 限定品
原料米 麹米 山田錦
掛米 山形県産米
精米歩合 55%
酵母 自社酵母
日本酒度 +3
酸度 1.5
アルコール 16%
飲み比べ4種1000円
飲み口サラリ→アルコール感→仄かに柑橘系苦味
星3.3
上喜元(じょうきげん) 純米吟醸但馬強力60
おいしい酒倶楽部(八王子)
上喜元(じょうきげん) 純米吟醸仕込第四一号"渾身“ 無濾過生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
からくち
清澄度高く透明。
香りは、アルコール臭。
口当たりは、しっかりとした辛口^_^
純米吟醸 鶯 才-SAI。香り潤沢、メロン風味。
酸味まったり
翁生詰め
百舌鳥 純米吟醸
食中酒、ふつうにちゃんと美味しい
ただ後味、若干雑味あり
仕込第一号
コスパいいです。
辛口?飲みやすい
上喜元 特別純米 からくち
上喜元 純米吟醸 五百万石 完全醗酵 超辛
★3.7
飛天 山鳥
ゲン すまいる
上喜元(じょうきげん) 生酛 美郷錦
特別純米
おいしい酒倶楽部(八王子)
上喜元 佐藤正一 紫ラベル
磨かれてる。40の味がする。★3.6
純米大吟醸
純米吟醸
完全発酵らしい
どのへんが完全かわからないけどなんかこだわっているのだろう
飲んだらご機嫌になれる笑
2022.8.19@梅田ひもの野郎
ラベルかわいい ちょっと酸っぱい
好みではない気がする
上喜元 純米大吟醸
特別純米。ぷらす12。辛口だけど程よく濃さもあり長く飲めるかも?
酒米が出羽燦々なので華やかな吟醸香をイメージしていましたが、上立ち香も含み香も思ったより穏やかでした。それでも味わいはフルーティーで生酒みたいなフレッシュ感があります。
舌にピリッとシャープな辛味、ホッペにふわっと優しい甘味、最後は苦味を残しスッと消えます。
お燗もGood ! 温度を上げても輪郭が崩れません。
税込2,310円也(酒蔵なかやま)
Concept Workers Selection
「スマイル」ジョー
濃いめの味わいと果実味
後味にほんのり苦味と舌先に残る辛さ
穏☆☆☆★☆華
甘☆☆★☆☆辛
淡☆☆☆★☆濃
軽☆☆★☆☆重