
上喜元
酒田酒造
みんなの感想の要約
「上喜元」の日本酒は香りが強く骨太でしっかりとした味わいが特徴です。キレもあり、飲みやすいという評価が多く見られます。さらに、吟醸香がおだやかに感じられる点や、一部の品種ではライチやマスカットのような香りが楽しめるというコメントもあります。また、辛口好きにもおすすめのラインナップが豊富で、超辛口や明確なスッキリとした辛口も提供されています。その中でも、「純米大吟醸 つや姫50」などは旨みを重視したテーマで造られており、山形県内限定品も人気を集めています。また、ラベルデザインも特徴的で美しいとの意見もあります。
みんなの感想
純米吟醸 彗星
純米吟醸 純粋雫
精米歩合55% アルコール16%
華やかな香りと、清々しさを感じながらも柔らかく軽快なお酒!辛口でないような辛口?
純米吟醸 4SEASONS夏
夏酒らしく、スッキリとした飲み心地で酸味があり爽やかだった
波乗りジョーキゲン
モダン超辛口 純米大吟醸 うすにごり生
純米吟醸 出羽燦々
生もと純米
精米歩合55% アルコール16%
フルーティな香りが豊かで非常にマイルド、口当たりの良い味わいでするりと飲める。昼酒に最高〜!
山形日本酒シリーズ
完全発酵 超辛
上喜元 純米吟醸
精米歩合 50%
酒田酒造株式会社k
山形県酒田市
これはなんとなくおぼえてる
やや甘
2杯目
喉越しいい
上喜元 純米吟醸 4SEASONS 春
2024/4/24 @tabi 体調◯
爽やかな酸味と甘さ
仕込第四六号、純米吟醸無濾過生原酒。
ふくよかな香りと甘み、酸もしっかり。酒質自体に旨みがあり、これだけで飲める感じだが、過ぎた華やかさはない。
料理もお酒も楽しめるお酒。
純米大吟醸 米ラベル
沖縄県 てつじ にて
上亀元 純米吟醸 生酒 しずく取り
55% 樋川
上亀元 純米吟醸 生 亀の尾
鎌田製作所 祇園
甘い味わい。
純米吟醸 超辛
後味ない
純米吟醸 4SEASONS冬
最高に美味しい一杯でした😊
甘かった
純米吟醸 百舌鳥
白麹仕込み 白明かり
上喜元 翁(おきな) 生詰
甘め 辛口寄り 日本酒っぽさ少し残る
おいしい。
★3.5
上喜元 超辛 純米吟醸 完全発酵
酒造好適米「五百万石」を50%まで磨き、超辛口でありながらも旨味のある酒質を目指し醸し上げた純米吟醸です。
「完全発酵」とは、健常な酵母を育てながら酵母が醪(もろみ)の中の糖分をほぼ喰いきる(分解させる)ことにより自然に衰弱し、発酵作用が止まるプロセスであり発酵を全うさせる酒造りです。
五百万石は山田錦に次ぐ生産量第二位の酒米です。この米は心白が大きく割れやすい為、一般的には50%以上の精米は難しいとされますが、酒田酒造では限界近い50%精米を採用し卓越した技術でリスクを回避しハイレベルな一本に仕上げています。
控えめで爽やかな香り、滑らかでさらりとした口当たり、すっきりシャープな旨味としなやかなキレ味は爽快さを感じる心地よい味わいです。
単に辛いだけではなく旨味とのバランス良好、食との相性も幅広い旨辛口美酒を存分にお楽しみ下さい。
上喜元 翁 生詰
16度
酒田酒造 山形