
上喜元
酒田酒造
みんなの感想の要約
山形県の酒造である酒田酒造の日本酒「上喜元」は、辛口の純米吟醸酒で、山形の銘酒として米の香りが際立っている。味わいはフルーティで一部からは果実の香りも感じられるが、全体的にはスッキリとした辛口であり、旨味や苦味もしっかりと感じられる。爽やかな口当たりで食事にも合わせやすい吟醸酒として高く評価されている。
みんなの感想
渾身
上喜元らしい味わい
いいふっくら。純米。
Mille Neige
上喜元 山恵錦 純米吟醸 無濾過生原酒
2023/2/14 @tabi 体調○
酸味と甘さ
甘口。濃い味。香りも悪くない。美味しいお酒です。
居酒屋 チョロの家
月夜 純米吟醸
純米
初春の夢
純米大吟醸
フルーティー旨口
『仕込第一号』今年も美味い😋
超辛純米吟醸
すっきり。水のような飲みやすさ。
雪女神、純米大吟醸、精米歩合:40%、雪女神100%、アルコール分:16度、日本酒度:0、甘口、口に含むと吟醸香、ピリピリ感、後味スッキリ、雑味無し。
上喜元 翁 生詰
2022/12/6 @tabi 体調○
綺麗な熟成した旨さ
マイルド
少し独特な味
旨みとフルーティーさ
酸味も少しある
からくち
純米大吟醸 愛山
香りから乳酸菌
女子好きそう
味はしっかりあるほう
お刺身にもあうし
デザート感覚で最後飲むのもいいかも
しっかり辛いが爽やか
ラベルがカワイイ
上喜元 純米吟醸 中秋の風花 おりがらみ
和食、日本料理の方々から高い評価を受ける銘柄『上喜元』軽快なお酒で、中秋の夜をイメージしたおりがらみ酒。
一献庵 日本酒の会
中秋の風花 純米吟醸 おりがらみ
ひやおろし
茶々にて
美味い
香り高い
喉越しよし
純米吟醸『彗星』
沖縄県 蔵土にて
香りにもほのかに酸味が混じり、含むとスッキリとした甘みが立ち上がり、そこに米の旨味も加わわるが、最後は渾然一体となった余韻を感じさせて口の中に響いていく。
酒和知 純米吟醸
活性生酒