
上喜元
酒田酒造
みんなの感想の要約
山形県の酒造、酒田酒造の日本酒「上喜元」は、辛口でありながら旨味がしっかりと感じられるバランスの良い酒と評判です。香りは柑橘を思わせる爽やかな吟醸香で、口当たりは滑らかで心地よく、キレの良さが特徴です。さらに、甘さを抑えつつモダンな味わいであり、キレ味の良い超辛口純米吟醸酒として辛口好きにおすすめされています。また、各種の酒のラインナップも豊富で、芳醇な味わいを楽しむことができます。
みんなの感想
山田錦をいただきました
愛山
スッキリ 飲みやすい
ちょっと物足りない
山田錦純米大吟醸
優しい味わいでした
甘口。香りはそんなにないが味はある。後味すっきり。美味しいお酒です。
鳥屋 本店
牛煮炊きとおばんざい ちいやん
渾身
上喜元らしい味わい
いいふっくら。純米。
Mille Neige
上喜元 山恵錦 純米吟醸 無濾過生原酒
2023/2/14 @tabi 体調○
酸味と甘さ
甘口。濃い味。香りも悪くない。美味しいお酒です。
居酒屋 チョロの家
月夜 純米吟醸
純米
初春の夢
純米大吟醸
フルーティー旨口
『仕込第一号』今年も美味い😋
超辛純米吟醸
すっきり。水のような飲みやすさ。
雪女神、純米大吟醸、精米歩合:40%、雪女神100%、アルコール分:16度、日本酒度:0、甘口、口に含むと吟醸香、ピリピリ感、後味スッキリ、雑味無し。
上喜元 翁 生詰
2022/12/6 @tabi 体調○
綺麗な熟成した旨さ
マイルド
少し独特な味
旨みとフルーティーさ
酸味も少しある
からくち
純米大吟醸 愛山
香りから乳酸菌
女子好きそう
味はしっかりあるほう
お刺身にもあうし
デザート感覚で最後飲むのもいいかも
しっかり辛いが爽やか
ラベルがカワイイ
上喜元 純米吟醸 中秋の風花 おりがらみ
和食、日本料理の方々から高い評価を受ける銘柄『上喜元』軽快なお酒で、中秋の夜をイメージしたおりがらみ酒。
一献庵 日本酒の会