
上喜元
酒田酒造
みんなの感想の要約
酒田酒造の「上喜元」は辛口でスッキリした味わいが特徴の日本酒シリーズ。国産米を使用し、精米歩合は約60%。バランスの取れた酸味と旨みがあり、様々な種類が販売されており、香り高い米の風味が楽しめる。また、辛口からフルーティな味わいまで幅広いバリエーションがあり、様々な料理との相性が良いと評価されている。
みんなの感想
『be after』純米大吟醸
この時期に嬉しい心遣い😂
今夜は辛口‥上喜元。米貝をつまみに上機嫌になりたい。
出羽燦々 純米吟醸
らしい味わい。サッパリ抜ける感じではなく、甘さと香りが余韻に残る。
辛口。少し辛すぎる気がする。
山形酒田市 純米吟醸 超辛
純米吟醸というより、純米っぽい
甘くなくスッキリ、キレ良し
飲みやすい。後味に癖あり。
Mill beige 純米吟醸
辛口。すっきり飲みやすい。キツくはない。美味しいお酒です。
😀😀😀鶴間もり田
Mille neige純米吟醸生酒
千の雪という意味らしい❄️
特別純米
からくち ぷらす12
沖縄県 きち屋にて
そこそこ
そこそこ
そこそこ
上喜元 純米吟醸 超辛 完全発酵 生酒
香り:アル感・★・・・華やか
味①:辛口 ・・★・・甘口
味②:薄い ・・・★・濃い
酸味:無し ・・★・・有り
苦味:無し ・・★・・有り
この時期限定の生酒。
香りが少ない味の濃い感じ!3.7!
2016/12/14に一度、頂いていたと思いきや、米の割合が1%変わっているので1枚撮られて頂きます😃
匂い:甘い
味:スッキリしている甘すぎない
口どけ:スッキリ
庫裡
上喜元 特別純米
甘口だが、あっさり。飲みやすい。
おきな 生詰
翁
酒屋さんのお勧めで購入。
吟醸〜出品酒まで全てをブレンドしたらしい。比率は非公表とのこと。
スッキリしている方ではあるが色んな味わいがあり複雑にからんでる気がする味わい。飲みやすくサクサクいけます!またなんと言ってもコスパが最高に良い!
上喜元 米どころ山形 特別純米です。「からくち」と書いたものとは違うのかな?もう純米であることしか分かりませんでした。
山形・酒井市の酒、上喜元・百舌鳥(MOZU)・純米吟醸!
様々な料理との架け橋になって欲しいとの願いを込めて命名された酒!
なかなかええじゃん!○゚。(´Д`//)ヒック
舌への甘み
スッキリ消える
甘・辛・渋、でいい感じ。
じょうきげん
美味しい日本酒
上喜元 純米大吟醸
こいおまち
少しブドウ🍇みたいな味がする?