上喜元

joukigen

酒田酒造

みんなの感想の要約

「上喜元」の日本酒は香りが強く骨太でしっかりとした味わいが特徴です。キレもあり、飲みやすいという評価が多く見られます。さらに、吟醸香がおだやかに感じられる点や、一部の品種ではライチやマスカットのような香りが楽しめるというコメントもあります。また、辛口好きにもおすすめのラインナップが豊富で、超辛口や明確なスッキリとした辛口も提供されています。その中でも、「純米大吟醸 つや姫50」などは旨みを重視したテーマで造られており、山形県内限定品も人気を集めています。また、ラベルデザインも特徴的で美しいとの意見もあります。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

ちゅちゅむ
2020/08/12

口当たりよし。キツくはない。だだ、最初から最後まで特徴ない。飲みやすくはある。

★★★☆☆
3
えいすく
2020/07/25

特別純米 からくち
精米歩合 55%
アルコール分 16度

★★★☆☆
3
蛇丑
2020/07/10

上喜元 純米吟醸生酒 mille neige
@魚Bar一歩 恵比寿

★★★☆☆
3
kazoo
2020/07/08

上喜元 純米大吟醸 「be after」
→ アフターコロナへのスタートを切るための、これまでのご愛顧への感謝を込めたエール酒とのこと。全て純米大吟醸酒をブレンドしているのに、税込み2,640円という破格値!お味は流石の上喜元らしい、純大吟でも派手過ぎず、余韻も広がり過ぎず、辛口寄りの杯が進む食中酒タイプ。

★★★☆☆
3
りょとかな
2020/07/04

白ワイン?

★★★☆☆
3
からすみ
2020/06/21

からくち

大山どりと炉端焼き 炭れ(橋本)

★★★☆☆
3
ジャイアンツ
2020/06/19

『be after』純米大吟醸
この時期に嬉しい心遣い😂

★★★☆☆
3
S u
2020/06/16

今夜は辛口‥上喜元。米貝をつまみに上機嫌になりたい。

★★★☆☆
3
Zion
2020/04/27

出羽燦々 純米吟醸
らしい味わい。サッパリ抜ける感じではなく、甘さと香りが余韻に残る。

★★★☆☆
3
たぽん
2020/04/10

辛口。少し辛すぎる気がする。

★★★☆☆
3
わたべっち
2020/03/29

山形酒田市 純米吟醸 超辛
純米吟醸というより、純米っぽい
甘くなくスッキリ、キレ良し

★★★☆☆
3
しゅんぽが
2020/03/27

飲みやすい。後味に癖あり。

★★★☆☆
3
YOSHI
2020/03/22

Mill beige 純米吟醸

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2020/03/14

辛口。すっきり飲みやすい。キツくはない。美味しいお酒です。

★★★☆☆
3
dada99
2020/03/06

😀😀😀鶴間もり田
Mille neige純米吟醸生酒
千の雪という意味らしい❄️

★★★☆☆
3
Taka
2020/02/09

特別純米
からくち ぷらす12
沖縄県 きち屋にて

★★★☆☆
3
らいず
2020/01/29

そこそこ
そこそこ
そこそこ

★★★☆☆
3
コバマ
2020/01/18

上喜元 純米吟醸 超辛 完全発酵 生酒

香り:アル感・★・・・華やか
味①:辛口 ・・★・・甘口
味②:薄い ・・・★・濃い
酸味:無し ・・★・・有り
苦味:無し ・・★・・有り

この時期限定の生酒。
香りが少ない味の濃い感じ!3.7!

★★★☆☆
3
Mo!
2020/01/15

2016/12/14に一度、頂いていたと思いきや、米の割合が1%変わっているので1枚撮られて頂きます😃

★★★☆☆
3
あき
2019/12/30

匂い:甘い
味:スッキリしている甘すぎない
口どけ:スッキリ

★★★☆☆
3
がく
2019/12/12

庫裡

★★★☆☆
3
mocha
2019/12/07

上喜元 特別純米

★★★☆☆
3
ちゅちゅむ
2019/12/07

甘口だが、あっさり。飲みやすい。

★★★☆☆
3
ダノン
2019/11/20

おきな 生詰

★★★☆☆
3
Zion
2019/11/13


酒屋さんのお勧めで購入。
吟醸〜出品酒まで全てをブレンドしたらしい。比率は非公表とのこと。
スッキリしている方ではあるが色んな味わいがあり複雑にからんでる気がする味わい。飲みやすくサクサクいけます!またなんと言ってもコスパが最高に良い!

★★★☆☆
3