
上喜元
joukigen
酒田酒造
みんなの感想の要約
酒田酒造の「上喜元」は辛口でスッキリした味わいが特徴の日本酒シリーズ。国産米を使用し、精米歩合は約60%。バランスの取れた酸味と旨みがあり、様々な種類が販売されており、香り高い米の風味が楽しめる。また、辛口からフルーティな味わいまで幅広いバリエーションがあり、様々な料理との相性が良いと評価されている。
みんなの感想
れんげJAPAN
2019/03/01
常温で美味しいお酒としてすすめてもらいました
★★★☆☆
3
ゅうゅう
2019/02/28
特別純米 からくち
★★★☆☆
3
みやさん
2019/02/25
以前、旨いと思ったお酒、今日は何だかボヤけた味に感じた、甘め
★★★☆☆
3
emimero
2019/02/13
辛口お寿司とかに合いそう
★★★☆☆
3
とめ
2019/01/28
体調によるが今日は辛く感じるプラス12
★★★☆☆
3
マリーノ
2019/01/13
純米酒
★★★☆☆
3
shiho
2019/01/02
2018.11.04
上喜元じょうきげん (山形 / 酒田酒造)
★★★☆☆
3
takey
2019/01/01
少しの間寝かしてあったため旨味が凝縮されさらに燗酒にして呑むもとても美味いお酒に変身し甘味酸味のバランスが良いお酒になった。🍶
★★★☆☆
3
kazoo
2018/12/29
上喜元 特別純米 仕込第一号
安定の上喜元、2018BYの初呑みです。
香り穏やかに、やや辛の上喜元王道の呑み口。時間をかけて呑むのが吉の酒ですね。
★★★☆☆
3
からすみ
2018/12/26
純米吟醸
海畑(池袋)
★★★☆☆
3
きむ
2018/12/24
安定のおいしさ
★★★☆☆
3
刹那
2018/12/21
上喜元ですが、上亀元バージョンをいただきました。
ホントまろやか。 カドが全然なく、喉にも胃にもすんなり染みていきます。 甘味も酸味もちょうど良く、まさに万人受けするお酒です。
★★★☆☆
3
りつこ
2018/12/16
しめのご飯と。@たけとら 新橋 弁護士と忘年会1
★★★☆☆
3
discus
2018/12/16
すっきりキレよく呑みやすい。
★★★☆☆
3
ヨウスケ
2018/12/07
生詰!
★★★☆☆
3
ゅうゅう
2018/12/05
辛口純米
★★★☆☆
3
からすみ
2018/12/03
蕎麦居酒屋 自然庵
★★★☆☆
3
jessie
2018/11/20
若干の微炭酸?がある
おいしいけど若干後味のアルコール感がある
★★★☆☆
3
とめ
2018/11/13
からくち ぷらす12です
いつもと違う上喜元
★★★☆☆
3
ゅうゅう
2018/11/12
純米
翁
★★★☆☆
3
んて
2018/11/10
純米吟醸 精米歩合50%
飲みやすく安定したおいしさ
★★★☆☆
3
ST
2018/10/22
精米歩合70%
★★★☆☆
3
んて
2018/10/06
特別純米酒 精米歩合55%
★★★☆☆
3
さとう
2018/09/06
3.5
辛口さっぱりおいしい
★★★☆☆
3
スニーカー増田
2018/08/12
あらばしり活性化 大吟醸
★★★☆☆
3