上喜元

joukigen

酒田酒造

みんなの感想の要約

酒田酒造の日本酒「上喜元」は、辛口を特徴とする銘酒であり、爽やかな吟醸香やキレ味の良さが際立っている。バナナやメロンの香りを感じさせるフルーティーな味わいであり、旨味がしっかりと感じられる。複雑ながらもスッキリとした後味が特徴であり、さまざまなお食事との相性が良いことが評価されている。また、幅広いラインアップがあり、多様な好みに対応できる点も魅力とされている。

フィルタ:
★★★★★
5
解除

みんなの感想

ぶどう虫の親分
2017/03/21

渾身 純米吟醸無濾過生原酒 仕込61号
ほんの微かにガスが溶けてる
イチゴリンゴホワイトチョコ
この出来で1400円とは
フルーティー甘旨好きな方、花陽浴たかちよとかより断然美味いよ!
2日で完飲
この時期だけしか手に入らないし一升瓶買っておこう

★★★★★
5
ガスペダル
2017/03/19

バランス良い‼甘味と酸も良い感じ‼冷酒より少しだけ温度上がった方が良かったかな。
町田酒造飲んだ後だからか、やたらスッキリ感じた😁

ただ、飲み頃はもう少し後の様な気もします。寝かせてから飲んでみたいと思いました‼

やっぱり無濾過生原酒好きなんだろう✌️

★★★★★
5
ペレ
2017/03/07

どのランクも安定した美味しさがあるのが上喜元。スッキリとした口あたりが大変心地良い。

★★★★★
5
酔犬
2017/02/05

先日の楯の川と同じ出羽燦々を50%精米
大の文字は付いて居ない生の無濾過吟醸酒??
少しアルコール低い分軽めかな?

★★★★★
5
はなさん
2016/12/02

金沢の酒屋の特注らしい。
辛サラ

★★★★★
5
ぽんちゃん
2016/11/06

純米大吟醸
千本錦40

★★★★★
5
naminnie
2016/10/07

純米吟醸おりがらみ 中秋の風花

★★★★★
5
naminnie
2016/10/07

純米吟醸おりがらみ 中秋の風花

★★★★★
5
ほげほげ
2016/09/18

上喜元 純米吟醸 無濾過生原酒 渾身 仕込第五五号。横浜の某そば屋にて。冷酒で。

上立ち香はフルーティな甘い香り。味わいはトロピカル、甘味酸味のあとに苦味がやってくる。含み香はそこそこ、余韻は苦味が残る。

味わいが独特で面白いお酒です。

★★★★★
5
酔犬
2016/09/04

上機嫌で呑めます。
生酛でも、ココまでいけますか〜

★★★★★
5
かわさき
2016/08/28

おいしかった。

★★★★★
5
ぶん
2016/07/10

上喜元 金賞受賞酒 精米歩合35%
ある金賞受賞の酒の会で呑んで中の一番好きな酒。
同等酒が買えるかなぁ

★★★★★
5
ゴッピー
2016/06/20

神力。香り蜂蜜で甘いのかと思いきや口に含めばピリピリと辛い
苦味と若干の酸味、旨味も有りながらすぐ切れて食中でもイケる☆うまい!至急一升瓶買い直す!

★★★★★
5
igodoon
2016/06/19

大吟醸 限定品 ふるさと納税

★★★★★
5
まーにゃん
2016/06/12

完全発酵 超辛
■種類: 日本酒・純米吟醸
■生産者: 酒田酒造株式会社
■生産地: 山形県酒田市
■原材料: 米・米麹
■精米歩合: 50%
■アルコール度数: 16度以上17度未満
■日本酒度: +15
■酸度: 1.2
■酵母: 自社酵母

ピリピリする!辛口好きだと言ったら店主にすすめらました!うまいけど
「高千代」の+19のほうが好み?生原酒がいいのかな!好きな傾向模索中!

★★★★★
5
とくです。
2016/06/10

純米吟醸
山田錦100%使用
精米歩合55%
お米の味がよく出ていて、美味しい。

★★★★★
5
igaguri
2016/05/29

純米吟醸 山田錦

★★★★★
5
Kim
2016/05/01

純米吟醸 平成二十七年 無濾過生原酒
仕込第五五号 “渾身”
精米歩合:55%
日本酒度:+2

★★★★★
5
むろさん
2016/02/19

純米吟醸 亀の尾
めちゃめちゃ美味しいです❗

★★★★★
5
かねこ
2016/02/05

特別純米雄町25by 古酒までは行かない渋みが良い感じ

★★★★★
5
かねこ
2016/02/02

特別純米雄町25by 45度で、フルボディでありながらしっかり辛い良い感じ

★★★★★
5
かねこ
2016/01/23

純米大吟醸 愛山 2012 甘み華やかさ酸味が良い感じ、3年の熟成で良い感じ 酒浪漫(@sakeroman_ak)at浅草

★★★★★
5
みねぴ
2016/01/23

上亀元 純米吟醸 生
亀の尾 55%
樋川

★★★★★
5
じゅん
2016/01/15

超辛 純米吟醸 猩々 本醸造

★★★★★
5
かねこ
2016/01/14

特別純米生仕込第一号 甘さと酸味のバランス良し

★★★★★
5