正雪

shousetsu

神沢川酒造場

みんなの感想

ゼロワン
2018/01/17

純米吟醸

ただの純米吟醸なはずなのに、コクとまろやかさが残る

★★★★☆
4
kata0320
2017/12/20

一番しぼり 生貯蔵

★★★☆☆
3
machiko
2017/11/28

天空の誉富士
辛口!

使用米 静岡県産誉富士

★★★★★
5
P太郎
2017/11/27

正雪 純米吟醸 愛山
甘口の正雪🎵だけどキレもあって
バランスが良い美酒。

★★★★★
5
P太郎
2017/11/12

正雪 純米吟醸 吟ぎんが
安定の旨さは正雪らしいね!

★★★☆☆
3
酒好亭米助
2017/11/12

純米吟醸 山田錦 別撰 山影純悦 秋

★★★★☆
4
シヨタロ
2017/11/08

正統派純吟 美味しいーっ!って思える

★★★★★
5
品八
2017/10/28

辛口純米 正雪
美味い😋

★★★★☆
4
プル
2017/09/18

正雪 愛山純米吟醸🍶
メロンフルーティー🍶
喉を通った後の鼻に残る余韻がイイ感じ🍶🍶🍶

★★★☆☆
3
Aya
2017/09/15

不思議な後味、美味しい!

★★★★☆
4
P太郎
2017/08/27

正雪 純米吟醸
INTEGRATE EVOLUTION Ⅱ
副杜氏のチャレンジ酒。バカ旨い❗
まるで完熟バナナ🍌

★★★★★
5
しょうじ
2017/08/21

軽やかに甘い、ジューシーさもある酒

★★★★★
5
さぶろうパパ
2017/08/17

正雪 純米吟醸酒@はつこ 三島広小路

★★★☆☆
3
epata2008
2017/08/10

おいしいです。磯自慢だけでは無いですね。静岡のお酒

★★★★☆
4
masa68
2017/07/17

純米大吟醸 生貯蔵

★★★★☆
4
masa68
2017/07/17

特別本醸造

★★★★☆
4
masa68
2017/07/16

秋あがり 純米酒

★★★★☆
4
晩酌がやめられないorz
2017/07/01

純米吟醸 山田錦 山影純悦 生貯蔵酒
杜氏名を冠しただけあって納得の旨さ。癖がなくバランスがすごくいい。静岡の酒いいね〜

★★★★☆
4
masa68
2017/06/21

しょうせつ 純米大吟醸生貯蔵酒
久々の星五つ。
絶妙なバランスに心地の良い余韻が嫌味なく長く続きます。

★★★★★
5
おかぶ
2017/04/29

2013年醸造の熟成酒。精米歩合35%。上品な甘い香り。口にふくむと米の旨味が広がりすぐ消える。早めに濃いピーク、その後はフラット。いい出会いでした。

★★★★★
5
嬢機嫌
2017/04/26

正雪(駿河 由比)
純米吟醸
フィラーノツーリング帰りの
初の岩品さんにて
大あさりと 無論最高

★★★★★
5
まさやん
2017/04/06

純米大吟醸
備前雄町使用

★★★★★
5
へべれけ燗太郎
2017/03/22

「純米大吟醸 備前雄町」

全量岡山県産雄町45%精米の生貯蔵酒。

さらっとして上品かつ、ぽってりとした甘みがチャーミングです。
落雁とかサツマイモの素朴な甘みを連想します。

それでいて、重さをまったく感じさせない液体。
しなやかな苦みがあとを引き、キレにかけてもあくまで上品。

★★★★☆
4
マハイナ
2017/03/20

純米吟醸

★★★☆☆
3
いらこ
2017/02/26

本醸造 生(神沢川酒造)

容量:300ml
産地:静岡県静岡市
アルコール:17度
日本酒度:不明
酸度:不明
使用米:山田錦
精米歩合:65%
酵母:不明
製造:不明

居酒屋にて味わう。
意外や意外や、含んだ瞬間に感じたのはほのかな甘み。
そこから、徐々にアルコールの辛みが広がり、最後はキレた味わい。
正雪は同じ静岡の酒である國香と同様に辛口のイメージが強かったが、生だから甘く感じるのだろうか。
飲み口も軽いため、杯が進む進む。
居酒屋にあれば、頼んでも良い一本。

★★★☆☆
3