
じょっぱり
六花酒造
みんなの感想
じょっぱり 津軽の辛口清酒 本醸造
爽やか飲みやすい
2021/4/18
津軽 じょっぱり
純米酒 無濾過原酒
青森アンテナショップ「あおもり北彩館」で購入
辛口だね〜
純米吟醸 生酛 じょっぱり善鬼
「生酛造り」で仕込んだ純米吟醸酒。口に含むとフワーっと広がる酸味がかった香り。生酛造りを飲むのは久しぶり、好き嫌いが別れるかも。ちなみに自分はお気に入り。お燗も試そうと思ったのに、常温で空けてしまいました。
純米酒 磨き60% 赤い達磨さんラベルをスルーする事何年経ちますか⁉️ 今回は初めて伺った酒屋さんに達筆の『じょっぱり』何かカッコイイ感じで、あの『じょっぱり』何ですか?て思わず、ご店主に聞いてしまいましたよ〜www ^_^! (ご店主はそうですが!)と優しい答え下さいましたGA❣️達磨さん居ないですね〜て言うと、(小さいケドコレ見て、て指さしてくれました(*^^*)"2枚目写真)価格もやたら安いので、速攻購入と相成りまして御座いまする〜(^O^)v
銘柄名からして、もっとガッんと来る國酒と思っておりました、、、結構淡麗ながら、米の旨味が後からヒシヒシと来る良く出来た國酒で、有りました❤️
PS、ご店主また行きます❣️赤達磨さんと白達磨さん呑んでみたいですwww (^_^*):
純米酒 純米な味 べしゃ、というか多分純米 悪くはない
純米酒 白神酵母仕込み
じょっぱりNo.9 生詰原酒
製造年月2020.10 720ml
辛口代表。
スッキリ飲みやすい!
ちーも一緒にかんぱい。
純米吟醸 生原酒
おいしい酒倶楽部(八王子)
情っ張 純米吟醸生詰原酒 藍
製造年月2020.6 720ml
純米吟醸生詰原酒低圧搾り情っ張
超レアです。限定品です
香りは控えめだけど口の中に入れた途端ガツンときます。うん!
美味しい!
情っ張(じょっぱり) 善鬼(ぜんき)
生酛 純米吟醸 生原酒(生詰?)
直汲み低圧搾り おりがらみ
澱は無い。生酛らしいコクがありそうでスッキリ。但し独特の苦酸味が残る。甘味少なくやや酸っぱいか?。
はただ酒店でネット購入
720ml(冷酒)
じょっぱり
純米酒
青森県弘前市
ラベル表記とは違いコクうまみを感じる。おいしく頂きました。
酒の匂いはつよめ。
華想い✨
フルーティ〜
青森、イタメシ屋、カフェチャンドラにて
大吟醸3000円。飲みやすい。
山廃純米酒 製造年月2019.9 720ml
純米酒 白神酵母NO.9仕込み
製造年月2019.10 720ml
純米酒 じょっぱり
国産米 精米歩合:60%
アルコール分:15度
甘辛濃淡度 やや淡いやや辛
ぬる燗がおすすめらしい
やっぱりまだ冷酒
東北の純米酒をもっともっと飲みたい 🍸
冷やで。
ジャケでの想像とは違い辛口だが口当たりも良く飲みやすい。
純米大吟醸じょっぱり華想い
原材料名:米(国産)米麹(国産米)
原料米:青森県産「華想い」100%使用
精米歩合:40%
アルコール分:16度
甘辛濃淡度:やや濃いやや甘口
飲み方:◎8〜18℃ 冷や
◯20〜25℃ 常温
六ヶ所村で
意外と甘め。飲みやすくて食中酒としてベスト。