
白雪
小西酒造
みんなの感想
白雪 大吟醸 気酒
フルーティ まろやか
大吟醸生原酒
濃い。香りが香ばしい
たくさん飲めない
甘みはちょっと控えめ
純米酒赤富士、燗用に買ったけど、冷やで飲んでます。少しフルーティーで、後味スッキリ✨
白雪 大吟醸 生酒
生酒 大吟醸
しっかりフルーティー♪
アルコールはしっかり高めです。
大吟醸 生酒。フルーティでまろやかな味。お米のジュースです。飲み過ぎ厳禁。
純米大吟醸 長寿蔵
小西酒造の蔵祭りで販売された福袋に入ってました。大量生産の酒なんて…と思っていましたが、中々どうして悪くないもんですね。
小西酒造の蔵祭りで販売された、直汲み大吟醸。
函館奉行
函館あかちょうちん。蔵元は兵庫なのか...甘くてうまい。
2月12日に開催された蔵まつりに行ってきました。有料試飲等、色々飲んできました。今回、面白かったのはカップ樽酒。塩が付いている。昔ながらに、塩を舐めながら飲めという事でしょう😄。樽酒の風味はあまり感じませんでしたが、燗に向くお酒だなあという印象です。味の強い料理に合わせると良いかも。あまり夏向きの酒ではないかと思います。
2016/12/8 伊丹空港のレストラン「かつくら」にて
純米酒 上撰
今日は大阪に出張。この手のお酒特有のセメ臭があるも、柔らかさのある旨味が予想以上に美味しかったです。☆3~3.5くらい。
東京小町@萬年豊作 日本橋
競馬馬の良質な堆肥を使った肥沃な水田で栽培された「勝馬米」を磨いて作った必勝のお酒。味も当然力強い。口に入れた瞬間広がる香りと力強い味わいはくせになりそうです。
もらったお酒ですが自分でも買いたいです!
濃いにごり酒
甘さ控えめの甘酒みたいな感じ。
お酒っぽさは少なめ。
美味しい。
まろやかかな〜?ビリビリきますよ?ラベルがらたまらんわ
純米
樽酒
フワッと香る杉の香り。すっきりさっぱりいただけます。
白雪生、冷えてます。水かと思いました
白雪樽酒。塩付きキャンペーン中らしく、小袋で塩がついていた。塩を手にのせて少しずつなめながら、お楽しみくださいとのこと。やってみた。本当に樽の良い匂いがする、それにまず驚いた。塩を口にして酒を飲むと甘くなる、粋だな。乾杯。
入口甘甜, 含著有少辛
吞後持續有少甜味
クラシック。昭和初期の味を再現。まろやかです。
白雪銘柄ではないが、同じく兵庫伊丹の小西酒造の純米吟醸。チーズとよく合うお酒とあって、クリームチーズとあわせたらぴったり。キレ良く爽やかな洋テイストな味わい。可愛いパッケージだが中身しっかり。