
神亀
神亀酒造
みんなの感想
生酒
神亀 純米活性にごり酒
お米の風味が味わえてシュワシュワ、スッキリ辛口。食事と引き立て合う美味しいお酒です。
Light 純米生
山田錦 100%
ひこ孫 大吟醸
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
25BY 26.3 6160円/720ml
5月29日開栓。平成26年醸造で8年貯蔵。なお「ひこ孫」は3年以上の熟成の銘柄。若干の色味。優しめだが古酒の上立ち香に丸みのある口当たり。ドライ辛口系で酸味が強めだが、まろやかな甘旨味。古酒的な味わいとマイルドな苦味で〆る。5月31日完飲。
独特な酸味っぽい感じがいい。
八事のお蕎麦屋まきのさんで息子と。
生酒らしい味わい。ずしんとくる
4寄りの3.5-4
オーソドックスな日本酒という感じ
甘味と辛味とナスのような苦味が入っている感じ
手造り 純米酒 神亀 辛口
常温推定18 °c位で飲むと水くさいようなカビ臭いような冷やで飲むと好みじゃあないけど熱燗で飲むと好み。
酒米 五百万石。一転してすっきり。
「自宅」
手作り純米酒/埼玉県
口あたりから辛味あるがのちに米の旨味に変化
三谷屋
匂いに癖あり
手造り純米酒 辛口
東武百貨店のイベントで蔵元さん出店コーナーにてツレが購入
うわっ!すごい匂い!!黄色い!!!
今どきのお酒が好みならまず無理?!
Mixナッツのくるみ、ドライサラミが合う〜(• ▽ •;)
そしてピーンときたので試してみたら、GODIVA ナポリタン 4種アソートのピスタチオがめちゃめちゃ合う!!
洋酒好きに受けそうなお酒でございました〜(≧▽≦)
千穐楽
にほん酒や(吉祥寺)
清澄度高く黄金色で透明。
香り爽快にメロン系にしてアルコール感強め。呑み口は、酸味、甘味、旨味が複雑に絡む。^_^ら
埼玉県蓮田市の純米酒
神亀 純米 搾りたて生原酒
辛口がお好きな方はこのお酒をどうぞ。キリッとして美味いです。
搾りたて 生酒
純米 精米歩合60%
純米酒のお手本
しっかり旨味タップリ
銘柄:神亀 純米酒
特定名称:純米酒
製造年月:21.12
使用米:
精米歩合:60%
酒母:
造り:
酵母:
日本酒度:
酸度:
アミノ酸度:
アルコール:15.5度
特長:
容量:720ml
購入店:泉屋
価格(税別):¥1,526
飲み方:50℃
memo:
神亀 純米 搾りたて生酒
火入れのタイプとは異なる生酒です。フレッシュ感があり、若干の微炭酸を感じつつ、爽やかな味わい。冷酒で、くいくい飲めるタイプです。
by 侘助
辛口純米酒
ひこ孫 大吟醸
酵母 ー 度数 16度
酒米 山田錦 精米 40%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
25BY 26.3 6160円/720ml
1月27日開栓。大吟醸系リレー飲み。微かに古酒的風情のまろやかな上立ち香に水の様な口当たり。ドライ系でまろやかな旨味。優しい酸にベースのライトな甘味を感じつつ、余韻の苦味はあるもののスッと入るお酒。1月29日完飲。
武蔵神亀 宮城県産黒澤亀の尾100% 精米歩合55% アルコール度15.5%
燗ですね
純米 活性にごり酒
香り良くない 甘みないにごり
神亀 純米酒
常温。甘い穀物やレーズン、インキ。含香程よく穀物香とほっこり甘味。スムースで角なく綺麗なキレ。旨味余韻。
早々と燗酒へ😅優しい甘味がしみますねー、穀物香少し強く、カステラや卵の甘い香も立ち。辛さや渋味、酸味もよく感じられ、表情豊かで滋味深い味わい。心も温まりました😊
やっぱり燗酒は旨いなあ
埼玉のお酒。これも燗つけて美味しいお酒で間違いないかも