
神聖
山本本家
みんなの感想
超辛口。かつ原酒で、力強さでいうと、なかなか越えるものはないのではないか。
神聖 ひやおろし 純米原酒
二週間前から知る人ぞ知るsecretの酒
雑味無し!人工アルコール無し!
「お酒」の頂点に出会えた❣️
店長が内緒で持ってきてくれるのよ
鳥せいで有料試飲
西島家 伊藤さんお土産
透きとおるようなす爽やかな飲み口
あま〜い♡
蔵出し生原酒うまいです
スパークリングワインのようなお酒。フルーティーな味わいにほのかな発泡。ワインよりも口当たりがまろやかで飲みやすい。生原酒なので度数は高いから注意ですよ!
銘柄:鐡斎
辛口で口当たりが良い
精米歩合65%
アルコール分15度
ひやおろし 純米吟醸
しっかりとした旨味、深い甘み
燗で頂く
帰省に合わせて親が用意してくれた食事に合わせるのは中々難しく。★三つでお願いします。
山本本家の酒は冬場に上品な鍋と合わせるのが良い酒との認識だったが、本店直営店の主人に勧められるまま購入した酒は、夏にも何とか似合う酒だった。重い飲み口はそのままに、生酒ならではの跳ねる(自分の感想)感覚が鯵の刺身に合う。
特別純米 限定品
やや辛口、甘みは感じるが、さっぱりしているが、酸味が少々強いかも、
ん〜、普通かな。
神聖の純米大吟醸です。飲むのが楽しみです。
京都タワー、フードコート内に「鳥せい」の新店舗がオープンしました。こちらは居酒屋タイプの店舗ではなく、さっと飲んで帰る店のようです(笑)。伏見の酒蔵、山本本家が経営するのが鳥せい。伏見の本店はいつも満席(゚o゚;;。こちらは手軽に焼き鳥&お酒が飲めます。山本本家の生しぼり原酒と、焼き鳥のセットを注文。お酒の味は濃いので、焼き鳥はタレ味の方が合いますね。お酒単独だと、少し甘みが強いかなと思います。濃い料理に合わせたいお酒です。
米も麹も全て京都産の本店限定酒と、超ゲキ押しのお酒でした
バナナの香りとりんごの味わいと言われたので山廃みたいなお味かなとドキドキでしたが、ちゃんと旨味のバランスも取れていてなかなかのお味でした
源兵衞の原酒
匂いは少ない。
口に含むと、甘さが口に広がるが、すっきりした味わい。酸味が上手く調和した辛口の程よい酒
美味しい酒が飲みたくて、直接蔵元に出かけ購入
油長オリジナル 純米大吟醸 祝@油長
純米吟醸 無濾過生原酒
直売店限定品だけあり
素晴らしいフレッシュさ
香り豊か、やや甘め
リピートありだが、直売店のみ
スッキリしていて飲みやすい。刺身とよく合う。
唯穂 スッキリしていて飲みやすい。生酒のようなフルーティな香りが残る。
本格辛口本醸造鐵齋。燗酒コンテスト最高金賞。なのに冷やして飲んじゃってます。一口目は甘く感じたのに飲み進むに連れ辛い。辛口好きさんには良いね♪セコガニの磯の香りにも負けないよ~
大吟醸 香りのよいなめらかな飲みやすいお酒です。
生誕三百年記念若冲展 特別ボトル
記念に買いました。呑みやすいがあんまり好きではなかった。