神聖

shinsei

山本本家

みんなの感想

songven
2020/04/22

甘みが強く、我が好みには非ず。しかし京は伏見の酒、レベルは低くない。

★★☆☆☆
2
カッパの川流れ
2020/04/15

のど越し良い感じやね。

★★★★☆
4
ゆりっぺ
2020/02/13

濃醇
普通酒
味濃くて好き。

★★★☆☆
3
Masa
2020/01/23

フルーティ
すっきり

★★★☆☆
3
yokootaisei
2020/01/18

唯穂。京都純米吟醸。精米歩合60%さっぱりだけど今一穀がないというかパンチが足りない

★★☆☆☆
2
maki
2020/01/17

純米吟醸の新酒❣️
無濾過生原酒❣️
スイスイ飲めるスッキリ綺麗まろやか系。直売店限定品をいただけたのは嬉しい限り😆

★★★★★
5
カットマン
2020/01/14

伏見の人気鳥料理店「鳥せい」で一番人気のたれくち生はデリケートなお酒の為に一般には出回らず、この時期だけに販売される数量限定日のお酒です。冷やして(8度前後)でいただくお酒で、味わいはお米の旨み甘さが感じられ、醗酵の際に酵母菌の出す炭酸ガスが わずかに残ったお酒で、飲み口はすっきりしていますが、コクも感じられます。

★★★★★
5
なお
2020/01/11

かぐや姫

冷 純米

辛口 苦手 

★★☆☆☆
2
そめさん
2019/12/23

唯穂

★★★★☆
4
ペドロ
2019/11/26

きっちり冷やして飲んでくれ
祝米の甘さが際立つ

★★★★☆
4
たけし
2019/11/26

17.11.2西川口、蕎麦屋二幸にて

★★★☆☆
3
yasukichi
2019/09/05

伏見の蔵出し原酒
濃厚やや辛口

★★★★★
5
AY
2019/08/19

名誉冠 京都 赤垣屋

★★★★☆
4
そら
2019/07/18

吟醸 水のしらべ

★★★☆☆
3
あびしにあん☆
2019/06/16

鳥聖、生原酒コストパフォーマンス良い!

★★★★☆
4
レン
2019/05/28

生貯蔵酒
飲み口スッキリ、常温もあり

★★★★☆
4
トシタミ
2019/04/27

神聖でお馴染みの伏見・山本本家 さらなり 純米大吟醸
京都産米 京の輝き100%
大吟醸ながらスッキリサラッと伏見の酒の印象を変える切れ味。

★★★☆☆
3
謙一
2019/04/20

まろやかで華やかな味。後味スッキリではない。精米歩合60%

★★★☆☆
3
日本酒学校卒業生
2019/04/11

アメリカからの留学生を手巻き寿司でおもてなし。高校生なので、日本酒は自分が独り占め。京都観光にむけて、伏見の酒。

★★★☆☆
3
ほがらか
2019/03/27

純米大吟醸

★★★☆☆
3
日本酒学校卒業生
2019/03/10

愚息が京都の大学の後輩になったこの佳き日に神聖なる山本本家の酒で言祝ごう。

★★★★☆
4
スニーカー増田
2018/12/26

樽酒
樽の香りが最高

★★★☆☆
3
やきそば
2018/12/23

2018/11/1
神聖 特別純米 超辛口

京都イオン内「浅野日本酒店KYOTO」にて

★★★☆☆
3
ばんちゃん
2018/11/15

飲みやすくまろやか
美味しい水

★★★★★
5
レン
2018/10/31

原酒
見た目より辛口

★★★★☆
4