仁勇

jinyuu

鍋店

みんなの感想

tanig
2020/11/28


前飲んだときはイマイチやったけどうまいやん

★★★★☆
4
なべさん
2020/10/10

本醸造辛口。始め冷やでいただく。香りなし。口当たりはやや強い。熱燗にしていただく。香りやや弱く、米とアルコールの混ざった感じ。口当たりはまろやかに感じる。燗の温度で香り、口当たり、抜けが違う。
あては、油っぽい食材でも、魚介のあっさり系でも大丈夫。

★★★☆☆
3
moimoi
2020/09/30

開封時はフルーティーさが際立った。
辛口を感じさせない軽さ。
さっぱりした飲み口。
味の濃いつまみに合う。

原材料/米(国産米100%)
米麹(国産米)
醸造用アルコール
精米歩合/70%
アルコール度/15度
日本酒度/+8

★★★☆☆
3
ねこぷ
2020/09/27

1秒差でピリッと来る辛さ。スッキリしているが鼻にちょんとくる。かなり飲みやすい。美味いというより飲みやすい。

★★★☆☆
3
諸葛亮米
2020/05/24

千葉県産プロジェクト。抜群の米感❗️しっかり純米済みには超お勧め。

★★★★★
5
鳴門のうず潮
2020/05/15

磨き80純米生原酒 山田錦
千葉日本酒活性化プロジェクト 
五蔵共同企画 甲子きのえね 福祝 木戸泉 東灘 仁勇

濃厚で甘め、酸はなし…
ぬる燗で甘みが増し、ちょい辛味も
翌日飲んだら、米の旨味が柔らかく感じられた。ぬる燗では、ピリピリしたので、生は冷やに限るかな❗️

★★★★★
5
Aya🍓
2020/04/10

燗もいいし冷でもいける
燗にした時の香りが最高

★★★★☆
4
mint
2020/01/31

2020.1.31 純米吟醸
ふつう

★★★☆☆
3
ダイキチ
2020/01/06

本生にごり酒 冬期限定

甘い、甘酒みたい
うましლ(´ڡ`ლ)

★★★★☆
4
Kazu
2019/12/12

米の味が良い

★★★★☆
4
た〜やん
2019/11/04

純米吟醸です。喉を通過する時の爽快感が他のお酒とは違う。癖になる。

★★★★☆
4
Toshi
2019/10/02

純米吟醸酒と言うより清酒

★☆☆☆☆
1
こじけん
2019/07/24

仁勇 天恵 山廃純米 山廃酒母使用!米感豊かで美味♪冷やはもちろん、夏の季節に飲むぬる燗もまた╭( ・ㅂ・)و ̑̑ グッ !!!

★★★★☆
4
aki
2019/07/13

天恵 山廃純米 精米歩合65% アルコール15% 甘い白桃のような香り。甘味とコクと酸味がバランスして、しっかりとした飲み口。

★★★☆☆
3
えーこ
2019/07/13

ディズニーシーの櫻ラベル

★★★★☆
4
tanig
2019/06/08

カエルのやつ純米バージョン。
純米吟醸よりおいしかったけど、やっぱタイプやなかった。

★★★☆☆
3
tanig
2019/06/08

カエルのやつの純米吟醸。
あっさりでタイプではなかったな。

★★★☆☆
3
ウツボ-
2019/06/04

確かにカエルは縁起がいい!1日仕事で疲れて帰ってもこの酒を飲むと生きカエル🐸そんな純米吟醸原酒です!

★★★★☆
4
ヨウスケ
2019/05/14

かすみ酒!

★★★☆☆
3
Iskat Mohiro
2019/04/18

酸味強い。苦手、純米酒、鍋店、米、米麹、精米70%

★☆☆☆☆
1
ヨウスケ
2019/03/15

かすみ酒!

★★★☆☆
3
ロルエ
2019/03/09

本醸造辛口
酒壱番1040

★★★☆☆
3
たけさん
2019/02/24

ほんのりと甘い熟成香がありますが爽やかさもあります。
比較的まろやかな質感です。
酸味が強いですが程よい甘味があります。
キレが強くピリピリと…
若干酸味が残りますが喉越しいいです。

★★★☆☆
3
あきじろう
2019/01/25

千葉・成田市の酒、仁勇!
精米歩合70%・純米原酒
しぼりたて・蛙!
鍋店が醸す「不動」とは全く別物!やや重めだけどコクが楽しめるわ〜(*´꒳`*)
鳥獣人物戯画のラベルがたまらんわ〜♪( ´▽`)

★★★☆☆
3
ハリ
2019/01/17

純米とろり田
極甘口

★★☆☆☆
2