
諏訪泉
諏訪酒造
みんなの感想
しっかりした純米の味
純米のしっかりした味わいの古酒。ぬる燗〜熱燗がおすすめ。
熟成系のお酒
優しい口当たり。
熱燗が良い
ラベルがかわいい。味は普通に純米
常温から熱燗まで試してみた
常温だと古酒のような雰囲気で飲み疲れしそう。
ぬる燗がクリアな感じになって1番美味しかった。
上燗、熱燗では酸味がまた出てきた。
【満天星みどり】純米吟醸(精米歩合50%)、アルコール分15度
諏訪泉 純米吟醸 満天星 三年熟成
※酒屋でさらに寝かしたものを、斉藤さんがさらに寝かした熟成
2021/12/2 @tabi 体調○
しっかりした熟成感のある旨さ
2024/3/8 @tabi 体調◯
熟成感のある旨さ
もうワンパンチ欲しいかも
諏訪泉 純米吟醸 満天星です。 鳥取県のお酒です。熟成させたお酒という事で、薦められて頂きました。熟成のせいなのか?水が柔らかいのか?まったりゆったりの辛口芳醇旨口のお酒でした。冷酒で飲んだけど、これは熱燗にしたらもっとイイ感じなんだろうな~。
阿波山田錦山廃純米 27BY
穏やかな甘みと、酸味にしっかりとお米を感じるお酒です。
お燗酒でいただきます。
by SAKEトト
純米酒 熟成二夏 磨き70% パッと見、可愛いいウサギさん、よく見ると草花木、ハタマタ、きのこ🍄にカタツムリ🐌トカゲ🦎で構成されたうさぎで、どうも、神の使いのウサ様みたい🐇で有りまするが、なんだか薄ら寒い感じの絵でも有りまする〜(さ〜せん!)
初めて聞く積算温度❓てラベルに記載がありまする〜蔵元HPによりますと、
※ 積算温度とは、毎日の平均気温を足していった温度のことで、諏訪酒造ではこれを熟成具合の目安としています。※
二夏越すと8000℃にも成るんですね〜
グラスに注ぐとムッチャ黄色し、、、🟨
口当たりは悪く無いですよ〜むしろ、軽やかで有りまするが、ただ引ける時、スモーキーな感じで、、、コレ好きな人はたまらん味わいかwww ⁉️
きっと燗付けると良くなる感有りますGA、
燗酒、本当よほどで無いと呑まないものですから(^^):
純米吟醸酒 種籾原酒
田中農場
常温か燗酒が良い。
諏訪泉 田中農場
平成27年醸造年度
鳥取県田中農場産山田錦
精米七割
燗酒旨し
諏訪泉です。これも鳥取飲み比べということで頂きました。これもイイよ!こちらは冷やしてスッキリ、温燗で優しい…?みたいなイイお酒でした。
中どり生、効く
黄色
匂い
からーい
のこるー
アルコール
最後まで米の味がのこる
終盤向き
純米吟醸 満天星
純米 精米70% al15
やっと巡り合えた鳥取(因幡)の地酒。熟成古酒的な味わい
20190523茅ヶ崎トト
ぬる燗でいただく。
めっちゃ濃い!
色も白醤油のよう。
アミノ酸が凝縮した感じ。
ぬる燗だと、角がとれて、味の濃い和食に合う。
なかなか。
コシヒカリ100%で作られた純米吟醸生原酒。ドライかつ後味しっかり。
杉の雫
綺麗な酒質でキリッと引き締まった印象。辛口の部類。燗酒にすると華やかな飲み口に。
【クラウドファンディング投資家特典】
冨田 平成二十五醸造年度
精米歩合70%
4年ほど熟成。しっかりした熟成した味。辛口で豊かな酸味。
山廃純米酒
諏訪泉 特別純米酒 玉栄
地酒っぽい香りと味がぐわっと来ました。
通好みな酒。
古酒!
でも旨い!
熱燗最高!!