仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

栃木県の酒造、せんきんの日本酒「仙禽」は、さまざまな種類があります。それらは、華やかな香りやフルーティーな味わいが特徴であり、酸味や甘みのバランスが絶妙であり、透明感やクリアな味わいが楽しめます。また、しぼりたてや生原酒の無濾過など、新鮮さや軽さを重視したタイプもあります。また、火入れやじっくり熟成させたものなど、味わいに深みを持たせたものもかあります。身近な食事との相性も良く、楽しい余韻が残る高品質な日本酒と言えます。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

みや
2023/04/13

仙禽 さくら OHANAMI

★★★★☆
4
たかさく
2023/04/09

仙禽 一聲

上品で控えめな甘い香り。マスカット感。
果実味のあるしっかりとした甘味。
お米由来のふくよかさがあるが、適度な発泡感と、アルコールの切れ感でスッキリとした余韻を感じる。
フレーバーはマスカットを強く感じ、米由来の旨味もある。
鼻に抜ける爽やかさも素晴らしい。

仙禽はオーガニックナチュール以外初めてのんだがとても素晴らしい。上品にまとまったとても美味しいお酒。

★★★★☆
4
uuukey
2023/04/04

モダン仙禽 雄町 生

★★★★☆
4
aki
2023/04/03

さくら OHANAMI うすにごり 無濾過生原酒 精米歩合50% アルコール14%
爽快な酸味が口中に広がり、うすにごりのやわらかい甘味とバランスをとる苦味が合わさることで生み出された爽やかな味わいが、この季節にまさにぴったり!
フレッシュ感がたまらない日本酒!
日本酒飲み比べシリーズ
森嶋、山本、村祐、西之門、仙禽

★★★★☆
4
bonoji
2023/04/01

クラシック仙禽亀の尾。辛口、青リンゴ風味、酸味有り。

★★★★☆
4
みや
2023/03/31

仙禽 立春朝搾り 純米吟醸 生原酒

★★★★☆
4
tgdc
2023/03/28

SAKURA
さくらの花が、咲くころに

★★★★☆
4
kukk
2023/03/23

SAKURA

★★★★☆
4
koyomi
2023/03/20

モダン仙禽 雄町

開けたてをいただく。
軽い、水のようなクセのない軽い飲み口。

★★★★☆
4
Bristle98
2023/03/18

仙禽 オーガニックナチュール

★★★★☆
4
かすり
2023/03/11

栃木はさくら市
せんきん
モダン仙禽 亀ノ尾 2022 生
口当たりは乳酸感がめっちゃ立ち、完全にヨーグルト。酸味の強くそれに負けないぐらい旨みが強い。これはなかなかすごいな。

★★★★☆
4
ましら
2023/03/05

オーガニック ナチュール2023
生酛 天然酵母 木桶仕込み
ドメーヌさくら・亀ノ尾
精米歩合90% ALC14度(原酒)
超古代製法、酵母無添加(蔵付き酵母)、木桶仕込み、生酛酒母、生酒

仙禽を購入できる酒屋を茅ヶ崎に見つけたので早速、さけのわに投稿されていたラベルを探しあて購入しました。
精米歩合90%がどんな味わいなのかドキドキ・ワクワクしながら開封。

ほのかにフルーティーな香り…90%なのになぜ??
口に含むと生酒特有の舌にピリッとくる刺激はありますが、14度の低アルコール度なので、暫く口に含んで温めてあげると、スーッと水のように消えていく感じがしました。
それでも、口の中の余韻はやや辛口を感じさせてくれたのは、酸味のせいでしょうか。

茅ヶ崎 青木商店:20230304購入・開封

★★★★☆
4
tkz
2023/03/03

立春朝搾り 純米吟醸生原酒
酵母 ー 度数 14度
酒米 ー 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
4BY 5.2 1800円/720ml
3月3日桃の節句開栓。仙禽自体は継続的に飲んでいるが立春朝搾りは5年ぶり。上立ち香は爽やかなもの。口当たりは微かに丸み。チリ酸味を感じつつライトな甘旨味。水の様な甘旨味にジワッと酸苦味で甘酸っぱさを感じつつ旨い。3月5日完飲。

★★★★☆
4
みや
2023/03/03

仙禽 初槽 あらばしり

★★★★☆
4
btk99
2023/02/22

純米吟醸生原酒。立春朝搾り。
いい酸。いい味。
輪郭がはっきりしてる。
リピートしたい。

★★★★☆
4
mizuakira
2023/02/19

立春朝搾り

★★★★☆
4
ぼんぞ
2023/02/19

Horry と
爽やか 雑味無し

★★★★☆
4
週末飲んべえ
2023/02/12

博多駅ビル🏢のとある居酒屋🏮にて😀スッキリな味わいの純米吟醸生🍶

★★★★☆
4
uuukey
2023/02/11

グリーンナチュール

★★★★☆
4
atsu
2023/02/05

仙禽の朝搾り。
苦労して醸し出された日本酒なのに口開けから抜栓時に景気良く鮮やかな乾いた力強い瓶の中から弾ける音が呑みての耳に此れはと期待させる。
微香。軽快な呑み口、力のある酒感。呑み過ぎる。^_^

★★★★☆
4
tekoちゃん
2023/02/02

モダン仙禽無垢

★★★★☆
4
HaRu9
2023/01/31

純米大吟醸 朝日 生酒
華やかなであっさりとした飲み口。

★★★★☆
4
よっちゃん
2023/01/30

立春しぼり 口開け4.2ナイアガラワインの様

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2023/01/29

UA. 1st 2023Ver
精米歩合90%
アルコール分14度
9割でこのお味は流石
心地よい甘さ、フルーツ感は抑えめ?
山田錦×亀ノ尾の贅沢さ
カネセ商店 2.3k税抜

★★★★☆
4
マスカラス
2023/01/29

仙禽・赤トンボ❗️ワイン🍷かな洋食に最高❗️それではかんぱーい❣️

★★★★☆
4