仙禽

senkin

せんきん

みんなの感想の要約

「仙禽」は様々なシリーズや味のバリエーションがあり、甘さと酸味のバランスが良く、飲みやすい日本酒であると言える。果実のような香りやフルーティーな味わいが特徴であり、爽やかな後味が楽しめると評されている。また、一部のシリーズでは、微炭酸や強い酸味など、個性的な要素も感じられる。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

アンギオ
2022/11/04

赤とんぼ 甘酸っぱく美味しいですね、
仙禽さんらしい味だと思います、
とんぼもインパクトありですね。

★★★★☆
4
tkz
2022/11/02

あかとんぼ 2022
酵母 ー 度数 14度
酒米 山田錦 亀ノ尾 雄町 精米 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.9 1800円/720ml
11月2日開栓。前回は3年前。あまり好みの味わいではなかったが、いつのまにか混醸になって精米歩合も変わった。今回は如何か。上立ち香は微かに爽やか。口当たりは若干の丸み。先ず、仙禽らしい下支えの甘酸っぱい酸味を感じつつ、全体的にドライ感な味わい。若干の苦味で〆て旨い。11月4日完飲。

★★★★☆
4
ふくちゃん
2022/10/24

フレッシュでエッジのきいた味わい。ワイングラスで飲むといい系。仙禽は鶴の事だそうです。

★★★★☆
4
Endo
2022/10/18

無垢

★★★★☆
4
tkz
2022/10/18

線香花火
酵母 ー 度数 13度
酒米 山田錦 雄町 亀の尾
精米 麹 50% 掛 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
3BY 4.8 1801円/720ml
10月18日開栓、秋も深まる中、夏酒を飲む。線香花火は、山田錦、雄町、亀の尾の混醸。上立ち香は甘く妖艶。口当たりはサラッと。先ずライトなチリ酸味に甘味。若干の苦味がアクセントで柑橘系な甘味とジューシー感で旨い。10月20日完飲。

★★★★☆
4
こまさ
2022/10/11

あかとんぼ 2022
酸です。豚とインゲンの炒め物とは合う

★★★★☆
4
お酒大好き
2022/10/08

オーガニック ナチュール2022

★★★★☆
4
ニケ
2022/10/08

あかとんぼ 2022

★★★★☆
4
さきま
2022/10/07

赤とんぼ!
ちょと酸っぱい?おいしい💖

★★★★☆
4
しおないと
2022/10/04

ややわざとらしい

★★★★☆
4
酒呑老子
2022/10/03

雄町

旨みあり。

★★★★☆
4
ねこぺん
2022/10/02

線香花火
メロンのような瓜のような夏の香り、スッキリとした酸。
先日家で開けたHOPEとは違うブレンドの雄町、山田錦、亀の尾のお酒です。

シフクにて一杯

★★★★☆
4
やきそば
2022/09/24

線香花火

「甘酸っぱい夏の余韻を楽しみながらどうぞ」とのこと

たしかにそんな感じかも

2022/09/20
炉端ナンバーショット

★★★★☆
4
りょーへ
2022/09/19

仙禽 オーガニック・ナチュールW2022kijoshu
ドメーヌさくら・亀ノ尾
精米歩合90%
アルコール度数14度

★★★★☆
4
Ziggy
2022/09/18

かぶとむし2022

★★★★☆
4
あみけん
2022/09/12

日本酒にハマって記念すべき購入500本目は、仙禽では初飲みとなる線香花火となりました。
ジューシーな甘酸っぱさとほど良い苦味が、まさに線香花火の様に強弱付けて楽しめました。

★★★★☆
4
アキ
2022/09/10

線香花火

★★★★☆
4
hirmik_kenryu
2022/08/28

関町セラー

香りがあってスッキリ。美味しかった。

◆夏の終わりを知らせる「線香花火」

昨年に続き、今年も超限定となる「仙禽 線香花火」。

「仙禽」らしいあまずっぱいジューシーさと、クリアな飲み口。
三種類のそれぞれ異なるお米の個性の集合体。ゆく夏に後ろ髪を引かれる味わいに染まっています。

華やかなマスクメロンやライチを思わせる香り。口に含むと、存在感がありジュワッと甘みと酸味が同時に押し寄せてきます。「軽くて複雑」。相反する味わいの集合体はアッサンブラージュから成るもの。クリアで重心が高く、アフターは軽快に余韻が長く。近づく秋に、その余韻が感傷的になります。

ひと夏を越し、芳醇で美しい酸味には独自のキレ味、熟成によりバランス感のとれた円熟した酸味と甘味。ミネラル感あふれるシルクのような心地よさ、夏から秋にかけて季節の節目にふさわしい珠玉の味わいをお楽しみください。

★★★★☆
4
酒猫
2022/08/22

日本酒原価酒造さんで初飲み!
とにかくスッキリしててスイスイ入ります!
こんなの飲み続けたらグデグデになる(^^;;

★★★★☆
4
TJS
2022/08/17

純米大吟醸 朝日

★★★★☆
4
さとみ
2022/08/15

亀の尾で作ったお酒を初めて飲んだ。
コクもあり、甘味も程よい。
肉にも負けない旨味がある。

★★★★☆
4
とーくん
2022/08/14

亀ノ尾

★★★★☆
4
Yuki
2022/08/10

かぶとむし。
初日から甘みと酸味のどちらも強くてバランス良い。
お酒だけで嗜むでも良さそう。比較で合わせるクリームチーズいぶりがっこには合わず。

★★★★☆
4
みねぴ
2022/08/07

モダン仙禽 無垢2022 ドメーヌさくら山田錦 麹:50%、掛:60%
無濾過原酒 峠

★★★★☆
4
風太
2022/08/06

仙禽 UA クワガタ

甘め
落ち着いた
夏といえば夏

★★★★☆
4