
仙禽
せんきん
みんなの感想の要約
仙禽は、レトロな甘い香りと柔らかい飲み口が特徴。上品な甘みと微かな酸味があり、透明でしっかりした味わいがあります。また、フルーティーな香りや果実のような味わいも楽しめるお酒です。
みんなの感想
・2018/1/17 折おり
口に入れた瞬間から独特の味がする
すっきり系好きには少し味が濃い
線香花火 黄色い壁「雨が降ると街が光る」
無濾過.原酒.瓶囲い瓶火入れ
ドメーヌさくら雄町、栃木県さくら市産
純米吟醸 生原酒
立春搾り
亀の尾
初槽直汲みなかどり
しぼりたて活性にごり酒 2017
雪だるま
クラシック仙禽 無濾過
栃木県
仙禽 秋あがり 赤とんぼ 亀の尾
う〜ん、ダメでしょ。これ。去年のが評判よかったので買ってみたけど、残念なお酒。
口に含む一瞬だけ旨いかなと思うけど、その後はただ癖の強いだけ。酸っぱい系でなんとなく生臭いような味わい。しかも、割と高めの値段。
線香花火 無ろ過 原酒 瓶囲い瓶火入れ
最初は水でも飲んだのかと思うほどアルコール感と香りがなく後からほのかに酸味とフルーティさがくる。
仙禽、初槽、直汲み、あらばしり
酸味が強過ぎ、珍しく失敗作だとか。敢えて飲んでみました。
町田、日本酒ラボにて
かぶとむし
バランスいいね
すっきり系
味覚えてない😅
ドルチェ・ブーケ
ワイン酵母を使用した日本酒
まだまだ未完成のプロトタイプと言った感じ
ワイン酵母による日本酒の今後に期待
モダン仙禽無垢
複雑な甘旨味と酸味。
燗も試したが冷やが酔いですね。
表現が難しい酒です。
ドルチェ・アロマ ボルドー培養ワイン酵母・X5
あまっったるい
香りも乳酸感多く、絡んでくる
喉越しも同じようにねっとり
炭酸で割っちゃえば多少飲みやすくなる?笑
いっせい
酒米:山田錦 精米歩合:35%
高精米にも関わらず、綺麗な感じはせず、香りも綺麗な吟醸香とは言えずちょっと残念。
美味しいのですが値段、スペックを考えたらちょっとね~
甘苦、酸味は少ない。
初しぼり 直汲み あらばしり 無ろ過生原酒
んー、ちょっとだれてるかんじ。穏やか。うーん、求めているイメージと違うので☆辛口です。
2016.02.06 ぼんまりさんで
初槽中取り、独特の香りと酸味。
かぶとむし
酸味が強い
仙禽
ドルチェ
大井町ワダヤにて購入
愛山花火
今年度で最後
大井町ワダヤにて購入
亀ノ尾クラシック