
仙禽
せんきん
みんなの感想の要約
栃木県の仙禽は、夏酒らしく後味がスッキリしているうすにごりの日本酒。甘めの味わいがあり、フルーティーで酸味が心地よい。他にも甘みと酸味のバランスが良く、酸味が強いタイプやスッキリ感のあるタイプもあり、飲みやすい日本酒として人気がある。豊富な種類が揃っており、さまざまな料理との相性も良い。
みんなの感想
雪だるま
酵母 ー 度数 13度原酒
酒米 山田錦 精米 麹 50% 掛 60%
酒度 ー 酸度 ー アミノ酸度 ー
2BY 2.11 1728円/720ml
1月14日開栓。にごりリレー飲み。而今にごりは買えなかったが、馬鹿舌ではそんなに変わるまい。上立ち香は甘く爽やか。口当たりは意外とサラッと。炭酸のチリチリ感にベリー的甘味を感じつつ、背景にオリの結構な旨味。若干の苦味に変化して〆る。1月16日完飲。
仙禽 備前雄町
栃木 せんきん
しぼりたて 生酒
栃木県産山田錦 掛米岡山県産雄町
低温発酵
ジューシー、旨味、程よい酸味
初槽 あらばしり
味は近いがガスト感あり全く違う味わい!こんなにも違うとは驚き!この味比べは面白い!
初槽 直汲み せめ
口に含むとフルーティーな甘さが少し感じられ、シュワとした感じが心地良いです。甘味は強くないですが、しっかりした旨味と程よい酸味がありジューシーで、とても飲みやすいお酒です。後味はやや少しの辛さがあり、とてもバランスが良く美味しいです。
2020年12月10日
碇屋酒店
クラシック仙禽 雄町 2020
酸味と微発泡
モダン仙禽 雄町 2020
UI
初槽 あらばしり
甘さと酸味のバランスが流石の仙禽。
3本揃えて飲めるのが良。
雪だるま
山田錦 麹50% 掛60%
思ったより微発砲、おりの量は多め。
甘旨ジューシーで滑らかなおりもとてもよい。
噂通り旨い。
純米吟醸備前雄町。
甘くて発砲感あってうまい!
オーガニック ナチュール 2020 貴醸酒
飲みやすい、開けたては若くて角がある。開封4日後が飲みどき
モダン・仙禽・雄町・2020🌾全てをドメーヌ化した日本酒🍶なんか複雑な味わい香は少ないけど,クリアな酸味あり,なるほど!美味いわ😋それではかんぱーい❗️
モダン仙禽 無垢 しぼりたて新酒
半年ぶりのモダン。
でもこの前のは2020、今回のは新酒。
締めの前の助走って感じで美味いっ!
仙禽 初槽 なかどり
価格:1,800円(税込)
2020.12.21
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入
フレッシュ&ジューシー。あらばしりに比べてまろやかでバランスが良い。バナナ風味。去年美味しかったので今年も購入。今年も満足。
仙禽 初槽 あらばしり
価格:1,800円(税込)
2020.12.21
酒商山田 エディオン蔦屋家電店にて購入
フレッシュ&ジューシーでエネルギッシュ。リンゴ風味。去年美味しかったので今年も購入。今年も満足。
雪だるま『YUKIDARUMA』蔵元自ら栽培の山田さんを100%使用のにごり國酒❣️今年はお陰様で我が家にもやって参りました⛄️‼️
皆んな既に今季乾杯して居られまするが、今日こそ、本番Xmas🎄(今やイブがXmasの本番と思われる風潮で有りまするGA‼️実は今日こそ何ですよね〜www サンタさん🧑🎄は多分、宇宙に帰ってしまったでしょうが、、、(^_−)−☆)
話しをもとい、今朝我が家周辺はホワイトクリスマスとなったので、副題『粉雪舞う晴れた日は雪だるまをつくらませんか。』とな、それ程、積もりませんし。粉雪は雪だるま作れませんよ〜⁉️
そんな事はどうでも、我が家の雪だるまはあまり元気な子では有りませんで、難なく開栓、勿論、上澄みで、大人のサイダーを2合🍶そして、キャップを戻って、ご法度の瓶振りかき混ぜ、、、ラベルをホンマの雪だるまにしてカラの〜キャップ開け〜今度は、シュポン〜〜!弾ける意気良い、相変わらずの大人のカルピスソーダ有難う🥤の4G終了〜(^^)v 所さんの冬の情景の【雪だるま】そのものの、ニードロップくらって、、、〜〜〜
https://m.youtube.com/watch?v=FIV_xGYtfIY
4.2 雪だるま 麹山田錦掛五百万石 口開け4.2ピーチネクター
雪だるま
活性にごり酒
なかなかシュワシャワです。
開栓注意ですが、溢れる事はありませんでした。
仙禽 雪だるま
栃木県
720ml 1,700円
山田錦、五百万石
精米歩合50% 度数13度。
微発泡で横置き厳禁。一本横置きにしてたら中身ほとんど流れてしまい冷蔵庫が悲劇に…
ラ・フランスのようなさわやかな酸味と甘さ。微発泡による爽快感。めちゃスルスル飲める。危険な酒。
仙禽 オーガニックナチュール 貴醸酒
雪だるま⛄️
クラシック仙禽 雄町2020
ひたすら美味い
アルコール度数15度で呑みやすい
モダン
2020
栃木県さくら市の貴醸酒
仙禽 オーガニック•ナチュール kijyoshu
甘めのお酒ですが、甘すぎず美味しい。流石、仙禽って感じです。