
仙禽
せんきん
みんなの感想の要約
仙禽はバランスの良い酸味と甘みが特徴で、透明な味わいと微かな酸味が感じられる。フルーティーな香りや果実の甘酸っぱい飲み口が印象的な日本酒である。
みんなの感想
オーガニックナチュール2023ZERO
雪だるまにかなり近い。やや苦味。
グリーンナチュール
立春仙禽
うすい…
本日ふたつ目の立春朝搾り。栃木のお酒。これは、日本酒生感が強い。酸味強めかな。
立春朝搾り 純米吟醸 生原酒
モダン仙禽 亀ノ尾2023
お米の味がうっすら感じますが、まるで白ワインの様です。
by SAKEトト
仙禽純米吟醸生原酒立春朝搾り
ご存知名門酒会の企画立春朝搾り。
香りは純米吟醸生原酒としては抑えめ。粉っぽい米感が僅か、奥に吟醸のリンゴ的な感じも本当に良くとってみてもごく僅かに感じる。
味わいは、辛口で軽快だが、旨みを感じる。ガス感が少しあり絞り縦のぴちぴちした感じも強くないがあり、洋梨や青リンゴ、そして案外バナナも軽快に乗っている。グレープフルーツも軽めにあるだろう。酒粕の粉っぽさも感じるが甘い感じは少なめ。
酸はある程度主張があるがあくまで軽快な感じであり、生原酒なのでモダンに少しだけ酔ったものと思われ、火入れしたらクラシックに近いのかもしれない。
案外にして飲み疲れずスルスル進む酒。食事も比較的新鮮なテイストのものなどに合わせやすいか。
にごり
2.8?2023年の立春朝搾り。純米吟醸生原酒。はせがわ酒店日本橋店で。さとこにも自宅に送った。微炭酸。香り控えめ。後味スッキリ。スイスイいける。
甘め!飲みやすい
仙禽 オーガニックナチュール2022ZEROにごり
せんきん 栃木県
まずは混ぜずに飲んだ。酸味がかなり強い。
超すっきりのお酒。超スッキリの甘くないワインのようにも思える。
少し混ぜて飲んだが、やはり酸味がかなり強い。
美味しいのは美味しいがもう少し甘みがほしい。
発泡が薄くなってきても、やはり酸味は強い。
さらに発泡が薄くなったら、酸味は少し和らいだかも。この酸味がチーズによく合った。
仙禽(せんきん)× UNITED ARROWS
2023干支ボトル UAうさぎ
おいしい酒倶楽部(八王子)
仙禽 雪だるま
さっぱり。かなり発泡系。
3.5
せんきん×ユナイテッドアローズ
貴醸酒にごりの「UAうさぎ」
濃いめの甘々スパークリング
穏☆☆☆★☆華
甘★☆☆☆☆辛
淡☆☆★☆☆濃
軽★☆☆☆☆重
雪だるま
そうそう飲めないですよね
かどや酒店限定。
この瓶でにごりとかめっちゃ珍しい
甘い!
雑味が少なくて飲みやすい
仙禽(せんきん)×UnitedArrows
UAもみじ
おいしい酒倶楽部(八王子)
UAもみじ
ユナイテッドアローズとのコラボ酒
@ちくちくや
あかとんぼ
ちょっと甘くて苦い
味はしっかりある
苦味が強いが呑み進めるとやわらかい
仙禽 線香花火
雪だるま
仙禽(せんきん) あかとんぼ
ひやおろし
おいしい酒倶楽部(八王子)
線香花火