蒼空

soukuu

藤岡酒造

みんなの感想

くりのは
2017/08/15

純米吟醸 山田錦

フルーティーな甘口 ですが、後味スッキリ

★★★★☆
4
くりのは
2017/08/15

純米吟醸 山田錦

甘口さっぱりしたフルーティー

★★★★☆
4
すーちゃん
2017/07/08

蒼空 蔵つくり米キヌヒカリおりがらみ生酒
京都の大原で作られた蔵作りのお米を使ったお酒。まだ出来たばかりで等級がついていないけど、磨き50%で純米吟醸程に近い等級

★★★★☆
4
またどがす
2017/06/28

夏純米。生酒。うま甘い。精米歩合60%。

★★★★☆
4
週2でカレー
2017/06/25

純米酒
美山錦

★★★★☆
4
ミイ
2017/06/25

軽め
純米です!

★★★★☆
4
すーちゃん
2017/06/23

蒼空 特別純米生原酒 雄町 おりがらみ
おりがらみとは、ろ過せず火入れせずそのまま下ろすらしいです。
すごい濁ってる!!雑味はあるけどしっかり甘みがあって美味しいです(^^)

★★★☆☆
3
すーちゃん
2017/06/23

蒼空 夏 純米7号 美山錦
無色透明で香り華やかで、飲み口は旨味スッキリしてるけど後から辛味がある。
ようはめちゃ美味しい!!です

★★★★☆
4
みねぴ
2017/06/23

美山錦 純米 60%

★★★★☆
4
かすり
2017/06/20

京都は伏見区 藤岡酒造 蒼空 特別純米 短稈度船二号。生原酒なのに常温放置して友人が虐めたお酒。どんなにひねたかと思いきや、
柑橘的甘さやカラメル感、穏やかな甘み。最後に熟した紹興酒感も。これは蒼空のポテンシャルが成せる業なのか。。すごく良い塩梅になっている。やっぱり日本酒って面白い。 #日本酒

★★★★☆
4
骨太
2017/06/16

純米酒 美山錦
@浦安 焼鳥兼田

★★★★☆
4
いそやん
2017/05/14

特別純米。雄町。酸あり。京都伏見では、最近できた酒蔵とのこと。そうくうという名前もいいですね。

★★★☆☆
3
fuku
2017/05/06

蒼空の純米吟醸、生。香りほのか、キレ良し。

★★★★☆
4
かすり
2017/04/18

京都の伏見区 蒼空 純米吟醸 山田穂 おりがらみ。2016年6月。甘みと乳酸でカルピスに近いですが、少し粗野な感じも。一年近く苛めたみたいですが、思ったより輪郭がしっかりで崩れてはいないです。

★★★☆☆
3
lioneco
2017/04/10

純米大吟醸山田錦別誂おり酒
やっぱり美味しいー!すぐになくなりました。

★★★★★
5
マハイナ
2017/04/09

純米酒 美山錦

★★★★☆
4
しるく
2017/03/20

純米酒 美山錦
純米吟醸生 山田穂
をいただく。山田穂は山田錦のお母さんだそう。京料理のお出汁の味を引き立てる酒を、ということで吟醸でも香りが立ちすぎず、それでいて米のしっかりした味わいがまろやかに広がる飲み飽きないお酒。

★★★★☆
4
2017/03/18

美山錦
精米歩合60%

★★★☆☆
3
Youko
2017/03/14

美山錦 おりからみ 甘みが強いより、お酒!って感じw ドライなんだ。

★★★★☆
4
うちゃりーの。
2017/02/23

蒼空さま✧︎*。の純米吟醸。
呑み口スッキリですが、ほのかに香るお米感がスキです(∩∀`*)
お店おススメの高●県産極上ニラのおひたしとのマリアージュも素敵に満足です✧

★★★★★
5
うみ
2017/02/23

純米酒 美山錦 おりがらみ 生酒。
程よく発泡していて、甘く爽やかで、サイダーのような味わい。

★★★☆☆
3
酒好きおやじ
2017/02/21

京都市
蒼空 3本飲み比べ

★★★★☆
4
かすり
2017/02/21

京都の伏見 藤岡酒造 蒼空 特別純米 生原酒。フレッシュ感と甘過ぎない酸と苦味。若干の乳酸、黒蜜、を感じますが広がらずにとどまる。バランスが良いです。

★★★☆☆
3
かすり
2017/02/20

京都の伏見 藤岡酒造 蒼純米酒 美山錦 おりがらみ。カルピスソーダかよっていう爽快感と乳酸的酸味。とっても飲みやすい。

★★★☆☆
3
うめしん
2017/02/16

あまっ

★★★☆☆
3