蒼空

soukuu

藤岡酒造

みんなの感想

tanig
2015/09/08

伏見といえば蒼空。
伏見のお酒らしく柔らかいわー

★★★★☆
4
ゆめばんち
2015/08/28

8月24日
kuitto

★★★☆☆
3
たん
2015/08/27

蒼空(そうくう)純米大吟醸 愛山
 「京都市の藤岡酒造さんが醸しているお酒です。
 愛山は戦前の1949年に兵庫県明石農業改良実験所が品種特定をして登録した酒造好適米です。
 山田錦、雄町、神力の血を受け継いだ酒米で粒が大きく、かつ心白も大きいという特徴を持つお米ですが、栽培しにくいためなのか、戦後は使う酒蔵も減り、唯一、灘の剣菱酒造さんが兵庫県の農家に委託して栽培してもらい、これを使ってきていました。
 ところが、阪神大震災の影響で愛山米を使いきれず、このお米が他蔵に流れたことがきっかけで、愛山の良さを再評価というか、初めて知った蔵が続々と出てきて、以後は愛山を高額品に使う酒蔵さんが増えています。」以上、抜粋ですいません。

★★★★☆
4
じょしお
2015/08/19

蒼空 純米雄町 生

★★★★☆
4
じょしお
2015/08/19

蒼空 純米美山錦 生酒 7号

★★★★☆
4
じょしお
2015/08/19

蒼空 純米吟醸 山田穂

★★★★☆
4
じょしお
2015/08/19

蒼空 純米大吟醸おりがらみ 愛山

★★★★☆
4
大志
2015/08/11

バランス良し!名残惜しいスッキリ感。

★★★★☆
4
あゆみん
2015/08/09

切れのある辛口。

★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2015/07/27

京都の蒼空 純米かすみ酒 美山錦 7号酵母 26BY試験醸造 通常は宮城酵母ですが、夏だけ7号酵母で醸してます。ややスッキリしてます。旨い‼️

★★★★☆
4
nabe_tohru
2015/07/20

昨酔の友二人目。ホント綺麗な旨味が真っすぐ伝わってきます。ベースには愛山らしい旨味が。前に試した風の森愛山に通じる旨味。こりゃ贅沢。!(^^)!

★★★★★
5
大志
2015/07/12

夏 純米 美山錦 生
うまーい!

★★★★☆
4
ken
2015/07/11

純米生かすみ酒 美山錦7号酵母

★★★★☆
4
fuwfuw2
2015/07/02

純米生かすみ酒 美山錦 7号酵母 26BY試験醸造酒第一弾
2015.07.02開栓
こなっぽさがやや気になるものの、優しい味わいの米旨。後味ほろ苦。

7.05 おりを混ぜずに上澄みを。とろっとしてまろやか、結構苦味を感じる。おりを混ぜた方が苦味が和らぎ美味。

7.08 ん!深みが出てきた〜(≧∇≦)後味辛口。

7.12 最後の一杯!あ〜、甘さも出てきた。苦味と相まってうま〜(≧∇≦)

★★★☆☆
3
nabe_tohru
2015/06/30

今酔の友三人目。ホント久しぶり。薄濁りのルックス、酸味は控え目で柔らかな旨味が口の中に広がります。旨味の余韻が楽しめます。(^o^)

★★★★☆
4
AO
2015/06/29

吉祥寺 米◯さんで、オススメの1杯。
ほんのり甘くて、後味すっきり。
美味しいです

★★★★★
5
肴やのアサミサン
2015/06/18

美山錦100%

★★★★☆
4
anemony
2015/06/17

夏 生純米酒。京都伏見の小さいながらも丁寧に造る酒蔵。素敵なラベルに負けない華やぎのある美味しさ。美山錦の旨味が後味に優しく残ります。

★★★★☆
4
こうちゃん
2015/06/07

さっぱり甘口
切れ良し
何杯でもいけちゃうよー

★★★★☆
4
アッキー
2015/06/01

蒼空 純米吟醸山田錦
京都旅行の際に蔵元で購入。
小さな蔵だが、非常にお洒落に改装してあり、店内での有料試飲も可能。
対応してくださった方同様に円みのある優しい味!おりを絡めると、より甘味が前に出てくる。
食後に落ち着いて飲むのにいいかも。

★★★☆☆
3
みねぴ
2015/05/17

限定品 赤磐雄町 特別純米 60%
無濾過生原酒
セキハナレ

★★★★★
5
ひでおやぢ
2015/05/09

はる季で一献。
京都の酒。
口開けいただきます。
香りはまぁまぁかな、味わいもボチボチ…
ん~微妙な酒かな(笑)

★★☆☆☆
2
ひでおやぢ
2015/05/09

はる季で一献。
京都の酒。
口開けいただきます。
香りはまぁまぁかな、味わいもボチボチ…
ん~微妙な酒かな(笑)

★★☆☆☆
2
fuwfuw2
2015/05/07

純米酒 美山錦
プリンスメローン♪きれいでこくがある。うまーい!
2015.04.18 周右衛門さんで

★★★★☆
4
NUT
2015/05/07

蒼空特別純米雄町無濾過生原酒(京都)
雄町100%
精米歩合60%
舌にガツンと感じる刺激はこれぞ辛口!!
それでいてキレがある。
例えるならば、
ニヒルな男なんてどうでしょう。

★★★★★
5