宗玄

sougen

宗玄酒造

みんなの感想の要約

宗玄酒造の日本酒「宗玄」は、地震や被災を乗り越えながらも精米歩合が高く、豊富な旨みと甘みを持つ特徴的な味わいが評価されています。山田錦を使用し、しっかりした味わいや口当たりの良さがあり、燗しても楽しめるとの声もあります。一方、甘くないタイプや辛口な味わいもあるため、幅広い好みに対応できる日本酒と言えるでしょう。能登地震の被災蔵であるが、復興を心から願う声も多く寄せられています。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

次亜酒仙
2016/02/04

宗玄 純米 石川門
十八番@20160127

★★★☆☆
3
オラシオン🐎🐎🐎
2016/02/01

ひやおろし宗玄の勝ち!
今宵は新宿吉本にて。

★★★☆☆
3
ビビ
2016/01/15

純米生原酒 しぼりたて キャラメル風味⭐️

★★★☆☆
3
しぇんちー
2015/12/27

お米感コク有り

★★★☆☆
3
うみ
2015/12/19

上撰
お燗で。
キウイフルーツのような甘さのする、不思議な味わい。

★★★☆☆
3
かすり
2015/12/19

石川の宗玄 上撰をお燗でいただく。開いた旨味がまるで南国のフルーツのよう。身近なフルーツだとキウィっぽいかな。面白い味わいです。

★★★☆☆
3
m0r0m
2015/11/27

想い人
すっきり美味しいけど、「雲のあはひ」のほうが好み
味付けのしなやかなもの、繊細なもの、サラダとか

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/11/26

宗玄 純酔無垢
野洲@20151123

★★★☆☆
3
Jacob
2015/11/24

隧道蔵 純米

トンネル貯蔵の酒とのこと。

キレではなく、味わいが深い酒でした。

多分、常温くらいで飲むとよいのでは。

トンネルって、凄いところで保管するなぁ。

★★★☆☆
3
aopen
2015/11/18

宗玄 純米酒 180ml詰

★★★☆☆
3
miya
2015/11/14

飲み口 旨味とドライ感が同時に来る感じ
癖がなく飲みやすい
純米 広島八反錦 無濾過生原酒 55%

★★★☆☆
3
上高岩山
2015/11/13

山田錦〜〜。

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/11/08

宗玄 純米吟醸 八反錦
またもや@20151106

★★★☆☆
3
とーま
2015/10/30

仙台の○たけさんにて。

三杯目(三合目)は、石川の宗玄のひやおろしを頂きました。

この味わいの強さは凄いですね。
口に入れた瞬間は舌にビリビリとくる辛さがあるのですが、後味は思いの外スッと引いていくので、味の強さの割りに重さはないですね。

★★★☆☆
3
nakano9
2015/10/29

20150924
@葉蔵

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/10/21

宗玄
またもや@20151019

★★★☆☆
3
AOKI
2015/10/11

北陸新幹線グランクラスにていただきました。石川県の宗玄酒造の奥能登産米の石川門100%使用の精米歩合65%のお酒です。正直グランクラスでこのお酒が出てきてビックリしました。程よい辛さで美味しくいただきました。

★★★☆☆
3
夜洲
2015/08/30

にごり。スッキリしてスースーいける。安いのに旨い!

★★★☆☆
3
tanig
2015/07/15

これ温めたらめちゃうまい!
久しぶりにきたねこれ!

★★★☆☆
3
fuwfuw2
2015/05/13

純米生酒 兵庫県産山田錦
2015.03.13開栓
飲み口はすっきり夏酒なんだけど、後味がしっかりしていて飲みごたえがある。

5.15 深くてスモーキー。いい〜(≧∇≦)

★★★☆☆
3
うみ
2015/05/01

純米吟醸 無濾過生原酒
フルーティですが、甘過ぎない旨口。

★★★☆☆
3
おまちゃん
2015/04/10

玄心 純米大吟醸
大吟醸らしい軽い口当たり。
貰い物の為、値段わからず。

★★★☆☆
3
次亜酒仙
2015/03/30

宗玄 純米吟醸八反錦無濾過生原酒
日本酒ラボ@20150328
鉄板!!

★★★☆☆
3
てるちん
2015/03/20

純米酒
通年だけど、キレイな感じかと思いきや、やや辛口よりで旨味も感じキレ良し

★★★☆☆
3
シノ
2015/03/19

純米酒。北陸新幹線、グランクラスにて。
大衆受けしそうな感じ。

★★★☆☆
3