
宗玄
宗玄酒造
みんなの感想の要約
宗玄酒造の日本酒「宗玄」は、地震や被災を乗り越えながらも精米歩合が高く、豊富な旨みと甘みを持つ特徴的な味わいが評価されています。山田錦を使用し、しっかりした味わいや口当たりの良さがあり、燗しても楽しめるとの声もあります。一方、甘くないタイプや辛口な味わいもあるため、幅広い好みに対応できる日本酒と言えるでしょう。能登地震の被災蔵であるが、復興を心から願う声も多く寄せられています。
みんなの感想
頂き物です☆
純米酒ではないですが、
香りもあって、地元ではかなりのお褒めをいただいてますね♪
ほんのり甘口。でもしっかりコクがあって美味しい!
特別本醸造 步
すっきり喉越し良く、旨味もしっかり。
宗玄 山田錦 65
@またもや20151518
生貯蔵酒
甘くコクがあって旨い、そして軽快な飲み口。
石川の宗玄 純米生原酒 しぼりたて。フレッシュで、濃厚に喉に絡む旨味がたまらないです。飲みごたえがかなりあります。美味しい。
帰省中の晩酌は地元銘酒、宗玄 剣山。 九谷の徳利にて熱燗で頂きました。
飲みやすいお酒。日本酒らしい苦味がありつつも、お米の旨さがずっと残るお酒。おせち料理はこれでいただきましょ。
キレがありよろしいです。個人的にはもう少し吟醸香が高くても良いかと思います。
宗玄純米酒隧道蔵。今宵はぬる燗でユルリと頂く。輪島の朝市で買って来た剣先イカのスルメとの相性も良し。ぬる燗にするとコクと余韻がイイネ!
宗玄純米酒隧道蔵。トンネル内で貯蔵した日本酒。能登半島の旅先で購入。帰宅して冷やで飲んでます。コクがあって濃い味のつまみでも負けない旨さ有り🎵ぬる燗でも旨そう!
米の特徴を引き出した味と香りが絶妙な純米生酒
これも金沢で呑みました。さっぱりしていました。
スッと入る飲みやすい正統派。
友人から頂きました。開封後しばらく放置…したほうが好みでした。
無濾過生原酒
純酔無垢 特別純米 日本酒度+3 酸度1.8
香りがよく、なんにでもあう気がする。少し、甘みも感じる良いお酒。
石川の宗玄 初しぼり純米生原酒。宗玄は割と旨口のイメージでしたが、これは初酒のせいかキレや酸味が立つ「辛口」なイメージ。でも、みずみずしい旨味も控えてる感じは流石です。美味しい。
良くもなく悪くもなく。700円代のお酒としてはいけると思う。熱燗の方が美味しい。冷やだと少しアルコール臭がする。