
宗玄
宗玄酒造
みんなの感想の要約
宗玄酒造の日本酒「宗玄」は、地震や被災を乗り越えながらも精米歩合が高く、豊富な旨みと甘みを持つ特徴的な味わいが評価されています。山田錦を使用し、しっかりした味わいや口当たりの良さがあり、燗しても楽しめるとの声もあります。一方、甘くないタイプや辛口な味わいもあるため、幅広い好みに対応できる日本酒と言えるでしょう。能登地震の被災蔵であるが、復興を心から願う声も多く寄せられています。
みんなの感想
宗玄 生原酒
甘くてフルーティ!
前より雑味が無くなっていい感じ!
4.7!
宗玄 生原酒
甘くてフルーティ!ちょい酸味が残るかな?
4.3!
純米 山田錦 ひやおろし 原酒
兵庫県産山田錦
精米歩合 55%
アルコール17度
日本酒度+3
米と軽いメロンの香り
口当たりがまろやか、酸味と旨味のバランスが整った
驚異的な長い余韻がある
純米酒
ET2018 ETフェスタ、ジェムテクノロジーズブースにて。
鴨鍋に、宗玄山田錦ひやおろし。ありがたや、ありがたや。
純米ひやおろし。スッキリした飲み口、味わい深い旨味、辛味が続く。燗で辛味が引き立ちほっこりします。
石川県のお酒
いつもの酒屋にて、辛口 オススメひやおろし にて購入。
初飲みでしたが、すっきり美味い。
石川門の純米酒。癖のないすっと入る飲み口、辛口のスッキリとした味わい。
燻したチーズケーキと合わせて、大満足。
石川は珠洲市 宗玄酒造 花嫁のれん 純米吟醸。観光列車の中で提供されているお酒ですが、しまっておいたら3年熟成になっていました。。綺麗なアルコール感にほどよい熟成味が乗ります。常温放置してた割には綺麗な熟し方です。後味がなんだかハチミツっぽいです。流石、宗玄ですね。 #日本酒 #宗玄酒造 #宗玄
無濾過生原酒 純米石川門 石川県産石川門 精米歩合65% アルコール18% アルコール度数は感じないが、しっかりとした飲み口。詳細省略
無濾過生原酒 純米八反錦 精米歩合55% アルコール17% 広島県産八反錦 スッキリとして飲みやすい!詳細省略
無濾過生原酒 純米山田錦 兵庫県産山田錦 精米歩合65% アルコール17% しっかりとした米の香り。旨味と酸味がバランスした、食中酒に最適な日本酒。
宗玄 ひやおろし 純米原酒
純米原酒 ひやおろし八反錦 製造年月17.10
純米生酒 山田錦 55%
こうぜん
八反錦純米原酒。とっても濃厚な旨味と甘味が押し寄せる飲み口。苦味と辛味が追ってくる痺れるアルコール感。
宗玄 純米生酒 西武池袋にて購入
深い甘み。無濾過特有の味わい。
純米 山田錦 無濾過生原酒 精米歩合55% アルコール17%
純米生原酒
精米歩合65%、アルコール分18度
甘味がしっかりしているが、ややアルコール感が強め。
冷蔵庫から出して呑んだ印象は、あれ?だいぶイメージよりも"硬い?" だったのだが、どうやら温度が低すぎたみたい。常温に近づくにつれ、ドライ~甘味に味が変化する。楽しい。上撰故の強さや辛さは残しながらも、舌に留まる重さもあって、残りが多ければ熱を加えて呑んでみたかった。
生原酒。醸造のアルコール感を感じさせない円やか甘みと旨味。ピリっとした後味ながらも後を引く余韻。
純米吟醸
純米生原酒 山田錦65%
采