
大正の鶴
落酒造場
みんなの感想
マイナーな朝日米の酒。これが何故か旨いのです。
安定の旨さ。飲み飽き無し。
大大正の鶴
濃いめ丸め。★3.5
2015限定直汲み 特別純米
無濾過生原酒
ここのお酒、好きなんですよね。
5年熟成、かなり落ち着いた味わいです^ ^
備前朝日 1990Vintage
1990年に醸し30年蔵保存の純米酒の古酒。
やっと出会えた!ぬる燗で一杯。
意外にも旨い。
大正の鶴 RISING
2020/12/2 @tabi 体調○
※あわくら温泉の土産
綺麗な飲み口で旨味
うつつよ
七五精米 生原酒
ここのお酒は淡麗甘め気味と思いますが、コッテリをリクエストして家飲み。温燗が美味いかも!
飲み口、ほんのり甘く、香り、やや辛口
純米吟醸
無濾過生原酒
飲み口甘口、後味やや辛口
ラベルのデザインは杜氏さんの名前である昇。
軽く酸味を帯びたアルコールとセメダインとラムネ的な香り。
少々瑞々しく滑らかな質感。
ほんのりと甘味が広がりスパッとキレます。
フレッシュな酸味と程よい甘味と軽いピリピリ感、
少し鼻に抜けサッパリした余韻。
2〜3日経過すると少しカドがとれます。
食にジャマしませんが4寄りな3で。
純米吟醸、無濾過生原酒。しかも2018BY、生酒やのにどんだけ保存するねんっていう感じ😊飲み口は濃い旨口、日本酒初心者には難しいやろけど、酒好きは好きなやつ😁
大正の鶴 ライジング
香りは甘い!こんな甘さのものはなかなかない。
味はお米の味。新潟の淡麗系?
でも美味しい。
限定直汲み 仕込み5号 純米吟醸 無濾過生
ちょい辛、美味しい。
ライジング
備前朝日米使用
スッキリ
精米歩合60%
袋吊り・おりがらみ 特別純米
純米吟醸袋吊りのおりを、特別純米無ろ過生原酒にからめた数量限定品
大正の鶴 特別純米 備前赤磐赤坂 朝日 豊潤な旨味とあるが、軽い感じ。酸味とさわやかな苦味がある
まだまだ燗酒がいいですね。
熱めにしても飲みやすく。
岡山は真庭市 落酒造場 大正の鶴 ワンカップ。甘さ控えめな中庸な口当たりですが、後から酸が出て来てキュッと苦味で締まります。 #日本酒 #落酒造場 #大正の鶴
大正の鶴 中取リ瓶火入 純米吟醸 限定無濾過原酒
味乗ってます!!
超ひやおろし。通常のひやおろしをもう一年熟成させたらしい。味がノリまくって濃厚な割に個人的に苦手な熟成感があまりないかも。
備前朝日のひやおろし♪
お米本来のうまさとひやおろしのすっきり感が、肴にも良く合います