
大雪渓
大雪渓酒造
みんなの感想
スッキリした甘み
軽く飲めちゃう
これくらいないと、物足りない
大雪渓 無垢の酒
純米吟醸生原酒あらばしり無濾過
大雪渓酒造(長野県池田町)
酒米:長野県産、精米:55%
AL度数:17%
めちゃウマ!栓を開けると溜まったガスで、ポン!と、音がする。強過ぎない吟醸香、生らしく舌に広がる酸味感が最高!こんな酒が飲みたかったんだよね!
価格:3,000円
大雪渓 雪中育ち 特別純米無濾過生原酒
特別純米 無濾過生原酒 槽場直汲み 加盟店ESPOA限定
だいせっけい!!
私の中で大好きなお酒です〜◎
搾りたて。発泡感がきりっと味を引き締める
生アルプス
大雪渓 特別純米無濾過生原酒 直汲み手詰め
旨味タップリでしっかりした味わい!
酸味は少なく喉越しまで旨味がぎっしりしてキレ良し!
大雪渓酒造の集大成とも言える逸品
美味しい!
甘いというよりかは、まろやかな甘みと旨み?
冷酒て飲むにはいい感じ!
大雪渓 特別純米槽場詰め無濾過生原酒
抜栓するとフレッシュ感タップリでピチピチ
口に含むと 旨味がしっかり引き出されていて、バランス良し。
2、3日経つと更に纏まって全体に馴染んで旨味が増す。
冬の純米酒 辛口 長野安曇野の酒 靖国神社黄葉見sakeにて
うまい!
訪問地の地酒を帰ってきて呑むしあわせ
大雪渓 純米吟醸原酒
試飲会に行った際に、その日限りの注文分だけを出荷する限定品
原酒だけにアルコール度数は高めだけど 米の甘味も感じられて 、旨味しっかりで酸味は抑え目でキレ良し。
ラベルを見る限り海外向けなのかな?
無濾過生原酒 特別純米
長野県産美山錦 59%
いなせや
大雪渓 特別純米無濾過生原酒 直汲み手詰め
旨味タップリでしっかりした味わい!
酸味は少なく喉越しまで旨味がぎっしりしてキレ良し!
大雪渓酒造の集大成とも言える逸品
大雪渓純米にごり(長野)
以前、吉田類さんの酒場放浪記にて紹介されたアル添無しのにごり酒。
飲み口とろ〜りクリーミー♪
甘酒特有の風味の後、
優しい甘みが口いっぱいに広がりますが、
しあわせ〜な気持ちだけ残して、
スッと消えました(=^ェ^=)
大雪渓純米吟醸生酒(長野)
喜久水酒造さんがある長野県飯田市。
飯田駅中心に5店舗ほど酒屋さんを回りましたが、
同じ長野県でもなかなか手に入らないものですね(^_^;)
そんな時、ふと入った某コンビニで購入出来ました笑
大雪渓 限定純米酒 春の純米
特別純米 生貯蔵
さらりとしつつ、旨味のしっかりした、
とても綺麗なお酒。
春らしいラベルが素敵です。
本醸造 蔵出し
両花
長野県北安曇野の誇る銘酒。
純米吟醸で、温めても美味しい酒です。
長野県産米を使い、地酒の風土を感じるかのような力強さと香りの良い酒です。