
大雪渓
大雪渓酒造
みんなの感想
長野県なのに雄町米を作って出来た日本酒。岡山の雄町米で出来たお酒とは違う味。キリッと辛口ながら、微発泡な口当たり。
土屋さん
「大雪渓 特別純米ひやおろし」香りはほのかに旨みを感じる香りです。飲み口はスッキリです〜っと入ってきてほのかな旨みと甘みで、後に少し苦みがきます。
#日本酒
#日本酒好きな人と繋がりたい
#ポン酒タグラム
#sake
#大雪渓
#特別純米
#ひやおろし
#精米歩合59
#アルコール分15度
#大雪渓酒造
#長野県
#北安曇郡池田町
長野県
根津「車屋」にて頂く。
にごり酒で乳酸が多く余り好みでは
なかった。
北アルプスの伏流水で醸した酸味の効いた山の酒🍶清涼な水と米の香りが美味い本醸造酒です!
大雪渓 辛口純米 活性うすにごり
王ヶ頭ホテルにて
日本酒人 蒲田
夏の爽快感と甘さ控えめのスッキリ感がよし。
もう少し柔らかさがあれば。
純米にごり酒。甘口やや酸味後味やや重めだがちょうどいい飲みごたえ。
スッキリ
夏っぽい
酸味すくなくまろやか
限定純米酒 夏の純米酒
銀座NAGANOにて購入
美味〜( ꈍᴗꈍ)
炭酸なしのサッパリラムネ?
揚げだし豆腐の甘酢あんかけと鶏レバー煮と茄子の揚浸しと刺盛半額がそんな感じ
生ハムとモッツァレラとブロッコリーとアボカドのバジルサラダは後味辛い
鰤の味噌漬焼と素焼無塩ミックスナッツは苦味が出てイマイチ
1,320円(税込)
コスパ最強〜!!✧◝(⁰▿⁰)◜✧
ツレも★5だって~
スムースさは抜群。新潟っぽいのですがなんか違います。というか¥1,300-という安さでこの美味さというコスパですかね。
純米吟醸 季節限定
かなりスッキリ系。
これも地元の酒~‼
長野県池田町
口当たりが良くフルーティーだが
最後にピリッとくる。
ただだ美味い^_^
良いバランス。
甘さと酸味。喉越しキレてます。
春の特別吟醸をいただく。飲み口は甘めだけどスッキリ美味しい食中酒。
純米酒
精米歩合59%
美味しい!
おにいさま、ご馳走様です。
甘くて美味しい。
長野 純米吟醸 生原酒 3.5?
16度 55%
濃い味 でも酒臭さない
北千住 お猪口
大雪渓の「D」!
甘口だけど後味が引き締まった感じで飲みやすい☆アテがなくてもスイスイいけちゃいそうで危険。笑。
大雪渓 純米吟醸 (安曇野産美山錦)
ふぁーっと鼻に抜ける香りが心地よい。辛みがちょうど良い。温泉宿で会席と飲むにはちょうど良い ★3.9
大雪渓 季節限定 春の純米吟醸
アマノパークス敷島店、税込1,430円
純米酒 落ち着く~