
大雪渓
大雪渓酒造
みんなの感想
長野県池田町
口当たりが良くフルーティーだが
最後にピリッとくる。
ただだ美味い^_^
良いバランス。
甘さと酸味。喉越しキレてます。
春の特別吟醸をいただく。飲み口は甘めだけどスッキリ美味しい食中酒。
純米酒
精米歩合59%
美味しい!
甘くて美味しい。
大雪渓の「D」!
甘口だけど後味が引き締まった感じで飲みやすい☆アテがなくてもスイスイいけちゃいそうで危険。笑。
大雪渓 純米吟醸 (安曇野産美山錦)
ふぁーっと鼻に抜ける香りが心地よい。辛みがちょうど良い。温泉宿で会席と飲むにはちょうど良い ★3.9
2025年1月1日
スッキリ辛口の純米吟醸酒。北アルプスの伏流水で仕込んだ安曇野の酒です。
純米吟醸
720ml ¥1,870(税込)
1、8L ¥3,740(税込)
香りは心地よく、お米の旨味が際立つ。冷のみならずぬる燗もおすすめ。
燗酒コンテストでも金賞受賞。
アルコール度数:15%
原料米:美山錦
精米歩合 :55%
日本酒度 :2
酸度:1.4
アミノ酸度:0.7
本醸造 生酒
製造年月2024.10
720ml
純米吟醸
720ml ¥1,870(税込)
1.8L ¥3,740(税込)
燗酒コンテストで金賞受賞歴のある大雪渓の純米吟醸。
地元、安曇野産の美山錦を使用。米本来の優しい香りと味わい。深い旨味を楽しめる吟醸酒。素材の味を引き立てる。
使用米:長野県産美山錦
精米歩合:55%
日本酒度:+4
アルコール度:15度
美味しい。食中酒としてはすごく良いと。。。。スッキリとして美味しい。
とにかく飲みやすい🍺
純米酒大吟醸
125周年記念仕込み
山恵錦、精米35%
エヴァンギャルド 弍号機
酵母 広島酵母 度数 15度
酒米 美山錦 精米 27%
酒度 ±0 酸度 1.2 アミノ酸度 0.9
5BY 6.7 4400円/500ml
8月31日開栓。日本酒とエヴァンゲリオンのコラボ商品 。こちらは美山錦の高精米歩合。やや爽やかな上立ち香に口当たりはサラッと。先ずドライ系にスーッとした甘味。アクセントレベルの苦味で旨い。9月1日完飲。
純米酒 リンゴ酸
多酸性酵母仕込
夏の純米吟醸
製造年月2024.6
1800ml
季節限定 純米吟醸
大丸東京店の5,000円買ったら500円割引クーポン利用で購入
ヒエヒエは炭酸無辛口ラムネ〜(;´∀`)
野菜室位の方が甘味と酸味と辛味のバランスが良くて良いかなぁ?
鰆の塩焼も柿の葉寿司もカイザーハムのおつまみ3点盛りもR1/fのおかずセットもスギヨの香り箱もごまドレサラダも合う〜( ꈍᴗꈍ)
1,430円(税込)
予算内だしアテを選ばないし悪くはないんだけど★5ではないなぁ…
ツレも★4だって
限定純米酒
大雪渓 純米吟醸 無垢之酒
→ 無垢之酒はお初です。含むと、大好きな葡萄系で美味いです。少々お高いですが、安定してますね。
純米大吟醸
これも飲みやすくてすきかなぁ
純米吟醸
すっきりで辛口め
大雪渓 特別純米 無濾過生詰
→ お馴染みの大雪渓。生詰ですが、ごく僅かな発泡感もあり、フレッシュ葡萄ジュース。安定の美味しさです。
大雪渓 山恵錦 純米吟醸 生原酒
※長野県産山恵錦
2023/11/6 @tabi 体調◯
シャープな酸味と旨さ