
大雪渓
大雪渓酒造
みんなの感想
初飲みの大雪渓。
アル添の調和が旨味を引き出して、山田錦の優しい米味を楽しめました。
今回は一号瓶なので瞬空。
口当たりが軽くて飲みやすい
甘口
純米吟醸
720ml ¥1,870(税込)
1.8L ¥3,740(税込)
燗酒コンテストで金賞受賞歴のある大雪渓の純米吟醸。
地元、安曇野産の美山錦を使用。米本来の優しい香りと味わい。深い旨味を楽しめる吟醸酒。素材の味を引き立てる。
使用米:長野県産美山錦
精米歩合:55%
日本酒度:+4
アルコール度:15度
純米酒
精米歩合59% アルコール15%
米の旨味と酸の調和がとれた味わいで、キレもよし。長野県の居酒屋オデンとピッタリ!
美味しい。食中酒としてはすごく良いと。。。。スッキリとして美味しい。
とにかく飲みやすい🍺
純米酒大吟醸
125周年記念仕込み
山恵錦、精米35%
エヴァンギャルド 弍号機
酵母 広島酵母 度数 15度
酒米 美山錦 精米 27%
酒度 ±0 酸度 1.2 アミノ酸度 0.9
5BY 6.7 4400円/500ml
8月31日開栓。日本酒とエヴァンゲリオンのコラボ商品 。こちらは美山錦の高精米歩合。やや爽やかな上立ち香に口当たりはサラッと。先ずドライ系にスーッとした甘味。アクセントレベルの苦味で旨い。9月1日完飲。
純米酒 りんご酸(長野R酵母)多産性酵母仕込
大丸東京店酒売場にて5,000円買ったら500円割引クーポン用いて購入
駄菓子の「みつあんず」かなぁ〜
ツレは梨って言うけど梨じゃぁないよなぁ~
ほぼジュース
ワイングラスで飲んでも良いかも
だがしかし、鰤の頭素焼もサミットの搾菜とサラダチキンのサラダ×きゅうりマシマシも3日目のだだちゃ豆もチャンジャもOKのローストビーフも長芋の出汁醤油漬もベビーチーズも合う〜( ꈍᴗꈍ)
焼肉とかすき焼きでもイケるんじゃないか?(◔‿◔)
1,540円(税込)
ツレも文句なしの★5ですよ~(*´ω`*)
純米酒 リンゴ酸
多酸性酵母仕込
季節限定 秋の純米吟醸
精米歩合 59%
辛口純米生酒
本郷河内屋🍶
こちらも酒蔵に行って手に入れた夏期限定の大雪渓です。
とてもフルーティな味わいです。
日本酒苦手な方も飲みやすい気がします
夏の純米吟醸
製造年月2024.6
1800ml
活性うすにごり 辛口純米生酒
精米歩合 59%
特別純米生酒。青リンゴ風味、軽め、フルーティーな味わい。
開封2日目。甘口。ちょっとシュワ。後味は甘ったるくはない感じ。美味しいお酒です。あと数日経ったら水飴になりそう。
季節限定 純米吟醸
大丸東京店の5,000円買ったら500円割引クーポン利用で購入
ヒエヒエは炭酸無辛口ラムネ〜(;´∀`)
野菜室位の方が甘味と酸味と辛味のバランスが良くて良いかなぁ?
鰆の塩焼も柿の葉寿司もカイザーハムのおつまみ3点盛りもR1/fのおかずセットもスギヨの香り箱もごまドレサラダも合う〜( ꈍᴗꈍ)
1,430円(税込)
予算内だしアテを選ばないし悪くはないんだけど★5ではないなぁ…
ツレも★4だって
活性どぶろく
限定純米酒
特別純米無濾過生。酸味やや甘み苦み後味やや辛口。
大雪渓 純米吟醸 無垢之酒
→ 無垢之酒はお初です。含むと、大好きな葡萄系で美味いです。少々お高いですが、安定してますね。
純米大吟醸
これも飲みやすくてすきかなぁ
純米吟醸
すっきりで辛口め