大典白菊

taitenshiragiku

白菊酒造

みんなの感想

打良ダラ夫
2021/01/10

純米吟醸酒 雄町五五 直汲み 無濾過生原酒。甘さは抑えられていて、度数は高くないものの原酒の味わいを生かしてる。

★★★☆☆
3
たけさん
2020/12/27

りんご的な果実感と爽やかさもある香り。
チリチリとガスがあり柔らかく滑らかな質感。
甘味が広がりスーッとキレます。
比較的ジューシィな甘酸と微かな苦味、
軽くピリピリとした辛味とりんごの蜜の様な余韻もあり美味しいです。

★★★★☆
4
kazoo
2020/12/24

大典白菊 純米吟醸直汲み 岡山雄町55
→ 定番となりつつある大典白菊、でも久しぶりの購入。例年とは酵母が変わったようです。口開けは、少々硬さがあるようで、直汲みの微炭酸に若いバナナの香りに、大典白菊らしい良い意味での木香が加わり、苦味を伴うドライな印象。少し時間をかけ、「熟す」のを待ちたいと思います。

★★★★☆
4
ユー
2020/11/03

大典白菊 純米吟醸 雄町

本来の雄町です。

八王子駅北口 おいしい酒倶楽部にて

★★★★☆
4
sora
2020/10/11

敢えて酒米じゃない飯米を三種使って作った純米酒。これが意外に旨いしコスパ良し。

★★★☆☆
3
コバマ
2020/10/07

大典白菊 純米酒 トラプルA火入酒

香り:アル感 ・・・・★華やか
味①:辛口 ・・・★・甘口
味②:薄い ・・★・・濃い
酸味:無し ・・・★・有り
苦味:無し ★・・・・有り

旨口で酸味があってフルーティで甘い!これは美味い!好き!4.8!

★★★★☆
4
はづ吉
2020/09/11

小倉 飛来

★★★★★
5
voltage1996
2020/09/10

大典白菊 純米酒
限定品 トリプルA火入酒
ひやおろし

岡山特産の朝日米、アケボノ、アキヒカリの3種

★★★★☆
4
ネ右
2020/09/02

大典白菊 雄町純米酒 限定品
うまうまです。

★★★★☆
4
sora
2020/07/23

さわやかな旨口。夏の夜にピッタリ。

★★★★☆
4
ネ右
2020/07/02

大典白菊 生もと純米酒 雄町七十
2020年 無ろ過 生酒
しっかり旨くてほどよい酸味
生酒らしいフレッシュ感

★★★★☆
4
からすみ
2020/06/21

無濾過生酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
からすみ
2020/06/21

純米酒

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
sora
2020/05/22

ウインターボム。辛口の発泡酒。夏でも売ってます。

★★★☆☆
3
まちゃこ
2020/05/13

純米吟醸 雄町

★★★☆☆
3
まちゃこ
2020/04/21

純米 白菊米
五十五粒から蘇った酒米

★★★☆☆
3
T-Kaji
2020/04/05

大典白菊 純米大吟醸 雄町

2020.04.04
岡山高島屋にて購入
価格:1,100円(税込)

★★★☆☆
3
コバマ
2020/03/11

大典白菊 純米酒 造酒錦(みきにしき) 1BY 新酒 生酒 おりがらみ

香り:アル感 ・・・★・華やか
味①:辛口 ・・・★・甘口
味②:薄い ・・★・・濃い
酸味:無し ・★・・・有り
苦味:無し ★・・・・有り

口開け!若干の黒糖感。フルーティだし甘い!酸味も微妙にあるかも!美味い!4.6!

★★★★☆
4
からすみ
2020/03/06

純米 白菊米

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
okd67
2020/02/29

ほぼ一年ぶりの大典白菊。
山田錦のもあるけど、この朝日米の方が好きだな。
多摩市 小山商店 720ml 1400円(税抜)

★★★★★
5
阿佐ヶ谷アンツリ
2020/02/29

1、別誂 大吟醸 おりがらみ
2、純米吟醸 雄町 瓶火入 原酒 29BY

★★★★★
5
まちゃこ
2020/02/22

大典白菊 純米酒 
造酒錦(みきにしき)
水のような口当たる ずーっと

★★★☆☆
3
阿佐ヶ谷アンツリ
2020/02/21

純米 おりがらみ生 白菊米

★★★★☆
4
okumura
2020/02/11

大典白菊

★★★★☆
4
ユー
2020/02/08

大典白菊 純米吟醸酒 雄町55

いやいや、しっかりした雄町らしさが出てます!

八王子駅前、おいしい酒倶楽部にて

★★★★☆
4