大那

daina

菊の里酒造

みんなの感想

kazoo
2023/04/01

大那 直接辛口 純米 生
→ 去年呑んで気に入ったやつ。含むと、+10のぴりりとしたキレを感じつつも、フルーティな旨味も広がります。うん、やはり美味いです。

★★★★☆
4
kaidou_walker
2023/03/28

純米吟醸春摘み新酒おりがらみ一貫造り
大丸東京店にてツレが購入

メンツが増えたので二本目突入〜w
3,000円買ったら500円割引のクーポンで買った高い方(税込 1,760円)
甘〜い♥
旨〜い♥♥
上質な麹甘酒のサラサラな何か
ペペロンな何かとかオイスター的な何かとか胡麻ダレ醤油の何かとかミックスナッツとか別け隔てなく合う〜(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠)
子1「旨っ!甘っ!!味ついてるティッシュみたい!!」
はぁっ?!(´゚д゚`)
「ツツジの密吸ってる小学生なら絶対分かる」
(@_@;)????
予算オーバーなので-0.5で★4.5
ツレは★3つ、子1は★4つ、子2は★4.5
だってさ

★★★★☆
4
番長
2023/03/26

栃木県大田原市
駒込「高賢」にて頂く。
淡い香りで酸味が強くピリッとくる。

★★★☆☆
3
Zanetti41
2023/03/24

超辛口というほどには辛くなく、むしろマイルドな口当たり。ただ飲むとすっきりしたドライな印象。五百万石らしく、切れ味鋭い。

★★★☆☆
3
ナオ
2023/03/22

純米吟醸おりがらみ。酸味やや甘み。ほぼ同スペック?のおりがらみでないのと比べるとまろやかさはほぼなくこちらの方が好み。

★★★★★
5
ナオ
2023/03/21

純米吟醸那須五百万石一貫造り。まろやかやや酸味甘み。

★★★★★
5
TAKE
2023/02/25

甘すぎないおりがらみ。
スッキリ旨い。
どんな料理にも合いそう。
春が好き。

★★★★★
5
cha3
2023/02/11

愛山
旨味甘味が強い感じ。
結果的に苦味を感じる人もいてるらしい。
前は星4やったんですけどね。。
画像は、たぶんコレ、ってやつをネットから…

★★★☆☆
3
cha3
2023/02/10

愛山
旨味甘味が強い感じ。
結果的に苦味を感じる人もいてるらしい。
前は星4やったんですけどね。。

★★★☆☆
3
kin80
2023/02/03

超辛口 純米 生酒
飲み口甘く、辛口

★★★★☆
4
にしやん
2023/01/30

キレのある味
@浜松町 ニ鼓

★★★★☆
4
tomio
2023/01/25

栃木県那須郡の純米大吟醸酒
EAU Nasu Farm Villaeg 純米大吟醸

まだ飲んでいませんので
評価は後ほど

★★★☆☆
3
じーつー
2023/01/22

白 特別純米 那須五百万石
冷やスタート。ブドウの皮とリンゴの香り少々。やさしい口当たりの薄甘旨から酸がギュインって伸びて後ろから辛拡大。と思ったらさっさとご退場。ひたし豆、優甘酸◎。鶏蓮根、淡甘酸辛。カブ生姜漬け、優酸辛。味海苔、甘旨均◎。アテると少し気になっていたアル辛が中和され、優しい旨辛純米に。で、燗。少し酸立ちの甘がやさしく広がりジワっと。優辛でするする切れる。うん、んめぇっす。こりゃ燗酒っすわ。くいくいいっちゃいますね。
四合1400

★★★★☆
4
kazoo
2023/01/14

大那 生酛造り特別純米 美山錦
→ 元、某旅客機のファーストクラスで提供されていたお酒ですね。実は初呑みです。
含むと、周波数が少し高めで、ミネラリーさもある? まあ、呑みやすい旨酒です。

★★★☆☆
3
あつ
2023/01/08

20230108 栃木県大田原市 菊の里酒造 大那 特別純米 生酛造り しっかりした深みのある純米酒 後味が長〰く広がる美味しさ

★★★★★
5
domy
2023/01/08

大那 純米吟醸 無加圧搾り
無濾過生酒

★★★★☆
4
Bubuko
2023/01/03

飲んだのは「初しぼり特別純米」。結構旨口のお酒ですいすい入った。このメーカーはハズレがない。

★★★★★
5
kazoo
2022/12/29

大那 仕込壱号 初しぼり生
→ 毎年買います。今年もまた、口開けは「青」。間違いなくフレッシュなんだけど、今年は不思議と角の丸みも感じます。大那らしいキレもあり、今年も美味し!

★★★★☆
4
ナオ
2022/12/28

純米吟醸あらばしり。すっきり甘口やや酸味まろやか。

★★★★★
5
マサナリ
2022/12/10

「大那 特別純米 にごり酒 生酒」香りは爽やかな香りで軽やかな旨みを感じさせます。飲み口はスッキリで酸味がきます。後味に少し苦味がやってきます。

★★★★★
5
beko
2022/12/10

生酛純米 大那
栃木県 菊の里酒造株式会社
原材料/米(美山錦)、米麹
精米歩合 55%
15〜16度
内容量 1800ml

★★★★☆
4
サンタのおじさん
2022/12/03

特別純米初しぼり生酒
@梅小町

★★★★★
5
ナオ
2022/12/03

純米吟醸那須五百万石。酸味すっきりほのかに苦み。

★★★★★
5
みや
2022/12/03

大那 特別純米 仕込み壱号 初しぼり

★★★★☆
4
nondakure-kid
2022/11/21

特別純米生酛造り 大那
生酛らしい太さがある
しっかりとした米の旨味が広がる食中酒という感じ
コスパ良し

★★★★☆
4