
高清水
秋田酒類製造
みんなの感想
純米大吟醸
程よい酸味
春の純米
精撰 本醸造手造り
アルコール分 15.5度
精米歩合 麹米60%,掛米65%
普段飲みとして熱燗でホッコリ
旨味があって美味しいです。 転勤で横浜に引っ越してきました。 愛知とは違う地酒が売ってますね。 この酒は秋田ですけどね、名古屋では見かけませんでした。
純米大吟醸
精撰
精米歩合 麹米60%、掛米65%
日本酒度 +2
酸度 1.2
高清水
お父さんとお正月のお酒を一緒に。父チョイス。飲みやすいとのこと。私はぬる燗。父は冷や。
良い時間です。
甘さのなかにピリッとくる感じ。
純米大吟醸
精米歩合 45%
日本酒度 +1
秋田県
さらっと飲める。物足りなくはない。
2020/12/24
熱燗最高
無濾過純米酒
麹米 60%
掛米 65%
純米しぼりたて生貯
香りは少なめ
辛口なのか?スッキリ 味薄め
食前にちょこっと飲むデザート純銀
甘ーい。
アイスにかけて食べるとめちゃうま
純米大吟醸
フルーティ、日本酒らしくない
丑三迄
秋田酒こまち60%精米、K-601酵母、御所野蔵加藤均杜氏、
日本酒度:±0
酸度:2.6
アミノ酸度:1.9
秋田のお酒。
ふくよかで豊潤なお酒です。
今日は品川で飲んでます。
純米吟醸
スッキリだが強め辛口、甘味と酸味それぞれかすかに
山廃、ひやおろし。純米。山廃っぽさ、ひやおろしっぽさは堪能できた。やっぱり平板な印象はあるが、悪くない
無濾過純米酒
お試し180ml
菊水、玉乃光より明らかに良い
コクがある 悪い意味での大手っぽさがない
無濾過だから良いのか?普通の純米、4合瓶で試してみたい
前日に
大吟醸
冷や
水が旨い
雑味がない
高清水・大吟醸・秋田流寒仕込👍コスパ高い大吟醸,少し辛いけど香り高い❣️秋田の親戚からのお中元です。それではかんぱーい❗️
友人宅での飲み会用に
高清水特別本醸造生貯を購入
以前に買った寒仕込みが美味しかったのですが、しっかり冷やして飲まなかったせいもあるのか、それから比べるとちょっと味が落ちる気がしました。
特別本醸造 生貯蔵酒
ゴルフ場で飲む日本酒は旨い!
香りが良い
後味スッキリ
癖がない