高千代

takachiyo

高千代酒造

みんなの感想の要約

新潟県の酒造、高千代酒造の日本酒「高千代」は、辛口から甘口まで幅広いラインナップがあります。一部の商品は限定品や冬限定などもあります。生原酒や無濾過、無調整といった特徴もあり、甘みや旨み、酸味などがバランスよく感じられるお酒です。商品によってはフルーティーな香りや果実感、淡麗な味わい、キレの良さなどが特徴として挙げられています。一部の商品は辛口でありながらもまろっとした口当たりがあり、甘口好きな方でも楽しめるお酒とされているようです。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

faulwelf
2017/07/08

ほんのり甘目

★★★★☆
4
nabe_tohru
2017/07/08

昨酔の友四人目。久しぶりかつこのシリーズ、なかなか試せませんでした。期待した旨味ガッツリまでじゃ無く、抑えた造り。温度が上がると旨味の幅が広がって来る。ヽ(^o^)丿

★★★★☆
4
すーちゃん
2017/07/07

高千代 純米吟醸 雄町 限定流通品
非常に甘い匂いからのパイナップルのような甘い味わい。後味が微炭酸で口に残る辛みがある。

★★★★☆
4
k.kato
2017/07/06

たかちよ 無調整生原酒

たかちよシリーズでもかなり甘い部類だと思います。
ただ、それでも後味がスッキリまとまっているのは流石です。
僅かに澱で白濁していて、少しだけコクも感じられます。

★★★★☆
4
とし
2017/07/03

純米大吟醸 無濾過生原酒
強烈なパイン感溢れるフルーティが攻めて来る。 これは食前酒的な位置付けですね。

★★★★☆
4
ミズ
2017/06/13

甘酒みたいな香り。でも甘さよりも辛さが口に残る。

★★★★☆
4
ミズ
2017/06/13

フルーツの香り。甘さもあり、少し辛口。

★★★★☆
4
だみやん
2017/06/13

高温山廃 酸味が高くツンとした酒。酸度2.4アミノ酸度2.2。木戸泉に負けるな‼️

★★★★☆
4
だみやん
2017/06/13

飯米使用の酒。微発泡 かなり辛口。 夏にピッタリ🍶 梨🍐サイダー?

★★★★☆
4
だみやん
2017/06/13

高千代

★★★★☆
4
くま
2017/06/10

美山錦

★★★★☆
4
あっちゃん
2017/06/07

微微炭酸

★★★★☆
4
HaRu9
2017/06/03

純米吟醸 無濾過生原酒 雄町
程よい酸味と口に広がる旨味とコクが好み。この口に含んですぐ広がる華やかさは好き。

★★★★☆
4
さかなや
2017/05/31

Takachiyo 限定流通品 雄町 立ち香は、あま〜い果実のよう。呑むと濃厚な甘旨味が口にひろがります。うう〜ん雄町だ!旨いよ‼︎

★★★★☆
4
ぽにゃにゃん
2017/05/20

純米吟醸 無調整生原酒 HANAFUBUKI/華ふぶき100%使用/すっきりした味で飲みやすいです且⊂(゚∀゚*)ウマー♪/個人的な好みは、愛町>華ふぶき>山田錦でした♪

★★★★☆
4
いそやん
2017/04/21

高千代純米吟醸。これも用意してくれた1本。すこーしだけ甘口かな。
限定品をありがたく。一献。

★★★★☆
4
kazu
2017/04/19

takachiyo 華吹雪

フルーティーな香りで、酸と終わりぎわの苦味を強く感じる。美味しいけど、aiyama、aimachiの方が好み。

★★★★☆
4
leuk37
2017/04/15

YAMADANISHIKI Takachiyo38
純米大吟醸 無調整生原酒 五つ星を付けて来ました。
ちょいとお高いのが残念ですが…
薫り良し旨み良し甘み良し👍
ちょいと酸が有るなぁと感じた瞬間にスーッと消えて行く…
店主曰く、賞狙いで仕込んだと思います。

★★★★☆
4
Youko
2017/04/13

Hanafubuki
限定流通品

★★★★☆
4
Tadashi.Hinoyama
2017/04/10

凄いフルーティー(  ̄▽ ̄)
洋梨のような香り(  ̄▽ ̄)

★★★★☆
4
ぽにゃにゃん
2017/04/09

純米吟醸 無調整生原酒 AIMACHI/愛山22.5% 雄町77.5%使用/ほんのり苦さを感じられる深みのある甘さが高級チョコのようで上品なお味です且⊂(゚∀゚*)ウマー♪購入して悔い無し!!

★★★★☆
4
だみやん
2017/04/09

456 GIGOLO 危険な酒 純米大吟醸 生原酒

★★★★☆
4
しおないと
2017/04/02

[ポイント]開けたて
[ガス]なし
[甘味]☆☆☆
[酸味]☆☆☆
[苦味]☆☆
[系統]AIYAMAに酸味を少し足した感じ

★★★★☆
4
わたぷ
2017/03/27

TAKACHIYO aimachi

★★★★☆
4
burguiboy
2017/03/19

純米吟醸
精米歩合 59%
フルーティで飲みやすい一品。甘口ながらも少し鼻に突き抜ける感覚あり。

★★★★☆
4