高千代

takachiyo

高千代酒造

みんなの感想の要約

新潟県の酒造、高千代酒造の日本酒「高千代」は、辛口から甘口まで幅広いラインナップがあります。一部の商品は限定品や冬限定などもあります。生原酒や無濾過、無調整といった特徴もあり、甘みや旨み、酸味などがバランスよく感じられるお酒です。商品によってはフルーティーな香りや果実感、淡麗な味わい、キレの良さなどが特徴として挙げられています。一部の商品は辛口でありながらもまろっとした口当たりがあり、甘口好きな方でも楽しめるお酒とされているようです。

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

わんぽ
2020/09/10

高千代 秋あがり 辛口純米生原酒 柔らかな旨味を感じつつも、抜群のキレがある。

★★★☆☆
3
うどん
2020/08/21

純米大吟醸
秋あがり
思ったより濃厚
86

★★★☆☆
3
イーグ
2020/08/04

純米吟醸 美山錦
しっかり日本酒らしさありながら甘味も感じられる。余韻がやや長い。

★★★☆☆
3
うえむ
2020/07/24

59 TAKATIYO 出羽燦々 2020

わずかに葡萄系のかおり。

微発泡で瑞々しい甘さに鼻に抜ける苦味とアルコール。
程よい甘みと軽い酸味が舌に残る。

★★★☆☆
3
masu
2020/07/22

3.5。出汁巻き卵にすごく合う

★★★☆☆
3
zktodub
2020/07/21

純米吟醸 無調整生原酒 髙千代
DEWASANSAN 59 Takachiyo
精米歩合 59%(扁平精米)
原料米 出羽燦々100%
使用酵母 きょうかい1801

★★★☆☆
3
たかさん
2020/07/03

たかちよ
純米酒
限定品 扁平精米 無調整生原酒 おりがらみ

★★★☆☆
3
AtanK
2020/05/17

純米酒 無濾過生原酒
原料米 美山錦 100%
精米歩合 65%(扁平精米)

★★★☆☆
3
はちにん
2020/04/02

キレのある日本酒で、料理と合ってました

★★★☆☆
3
Oshikuru
2020/03/21

やっぱりフルーティで美味しい。

★★★☆☆
3
からすみ
2020/03/13

Takachiyo59 純米吟醸 雄町

おいしい酒倶楽部(八王子)

★★★☆☆
3
たにし
2020/03/07

キテレツ
酸味 辛口

★★★☆☆
3
たかさん
2020/02/04

高千代
純米酒
美山錦
菊屋で購入

★★★☆☆
3
ねこぺん
2019/12/10

純米酒 精米具合65%
新潟県内限定流通品

久々のカップ酒♪
バランスの良い飲みやすいお酒。
少し遅れてやってくる美味い辛さで、ついついもう一口・・・と進んでしまいます。

新潟の酒屋さんにて購入。

のんびり飲めないと言いつつ、やっぱり家でも飲んでる(笑)

★★★☆☆
3
くしたけ
2019/10/26

扁平精米辛口無調整生原酒秋あがり…長い。

★★★☆☆
3
酒主T
2019/10/04

高千代 青ラベル扁平おりがらみです。こちらはグレープフルーツの香りなんて書いてあるから、本当にグレープフルーツの香りがしちゃいました。単純なワタシ。少々濁っていても、甘味無し、香りよく、酸味少々強いかな?美味しかった!

★★★☆☆
3
ASAKO
2019/10/02

純米吟醸

★★★☆☆
3
shoji
2019/10/01

日本酒の甘さ
匂いはほどほど
山田錦

★★★☆☆
3
hero
2019/08/23

@両川

★★★☆☆
3
kiso
2019/08/17

純米酒
辛口
ぬる燗で香り膨らむ

★★★☆☆
3
あかりん🐟
2019/07/06

辛口〜〜っ!
すっきりキリッと
これは飲みすぎそうまわりそう笑

★★★☆☆
3
まつ
2019/05/28

59 Takachiyo
美山錦 無調整生原酒

微発泡でパイナップル系の甘味と酸味が鼻を抜けるが、そのあとの苦味が少し気になる。喉越しも思いのほかアルコール感を感じる。

★★★☆☆
3
ヴィヴィ
2019/05/23

華やかすっきり

★★★☆☆
3
hamahama
2019/05/18

純米吟醸 無調整生原酒
森のくまさん
リンゴ系 濃厚な甘さ ガス感やや強め

★★★☆☆
3
ヨウスケ
2019/05/14

プラス19!

★★★☆☆
3