高千代

takachiyo

高千代酒造

みんなの感想の要約

新潟県の酒造、高千代酒造の日本酒「高千代」は、辛口から甘口まで幅広いラインナップがあります。一部の商品は限定品や冬限定などもあります。生原酒や無濾過、無調整といった特徴もあり、甘みや旨み、酸味などがバランスよく感じられるお酒です。商品によってはフルーティーな香りや果実感、淡麗な味わい、キレの良さなどが特徴として挙げられています。一部の商品は辛口でありながらもまろっとした口当たりがあり、甘口好きな方でも楽しめるお酒とされているようです。

フィルタ:
★★★★☆
4
解除

みんなの感想

いずぼん
2020/09/28

扁平精米 辛口無調整生原酒 秋あがり

★★★★☆
4
ボーゲン
2020/09/26

ほんのりした甘味と酸味があり、フルーティーという表現があうと思う。料理動画合わせるというよりは単体であじわってもらいたい。

★★★★☆
4
かつおぶし
2020/09/21

からくち純米酒 +19
完全発酵素濾過火入
美山錦100%

旨みのある辛口、お刺身と一緒に。

★★★★☆
4
ごましお
2020/09/19

takachiyo59 美山錦
これは本当に美味しい。甘めのお酒が苦手な人でも美味しく飲めるお酒。
本当にうま過ぎる。
コレは人に勧めたいお酒である。

★★★★☆
4
ネ右
2020/09/12

高千代酒造
一本〆
酒蔵が種子管理をし地元南魚沼の契約農家が栽培している酒米 一本〆を全量使用し醸した新潟限定の純米大吟醸
無調整生原酒のビン火入

風味は豊かでフレッシュ感
やさしい口当たり

★★★★☆
4
あみけん
2020/08/14

こちらも氷点貯蔵、本家の高千代。漢字の高千代は、まさに初めて購入。
本家ながらの淡麗辛口かと思いきや、辛旨てスルッと喉をかけて行く一本。これも良し。

★★★★☆
4
ひで
2020/08/13

本日の一杯目
新潟、高千代酒造さんの
美山錦、59高千代。
バランスよく好きなタイプ。
旨し!

★★★★☆
4
諸葛亮米
2020/08/13

Takachiyo2020亀の尾100%❗️
どっしり濃厚で旨味半端ないです。飲み過ぎチューイ😏

★★★★☆
4
じーつー
2020/08/09

美山錦59 生原酒
ファットな果実様の香りから。口いっぱいにふくらむ甘そして酸。ジンワリ染み込む中で鼻に抜けてくる含み香が芳しい。余韻はゆっくりでほんのり苦現れ。お〜、まさにフルーティっすね。茶豆、甘香味に。生しらす、甘酸均衡◎。トマトセビッチェ・プロセスチーズ、甘シュッと感絶妙。鮪すき身海苔、甘切れに。アテると案外動いてくれます。とにかく、甘と、含み香のメロンかバナナかマンゴーか、が気持ちいいなぁ。甘キレイー。
500ml1050

★★★★☆
4
ちーぱっぱ
2020/07/29

旨味の強いお酒

★★★★☆
4
わんぽ
2020/07/23

59Tajachiyo CHAPTER6 純米吟醸 米の甘みも感じつつ、華やかな中でもほのかな苦味を感じる。それでいて、スルスル飲める。

★★★★☆
4
ボーゲン
2020/07/04

最初の口当たりは少しピリッとする感じ、そので後ほのかな香りかを口の中で広がり、甘すぎない味わいは、どんな食事にもの合うと思います。価格も味もバランスの取れたお酒です。

★★★★☆
4
八兵衛
2020/06/21

59Takachiyo CHAPTER EIGHT 純米吟醸出羽燦々無調整生原酒 2800円/1800ml
スッキリした味わい。フルーティー香りもあって飲みやすい。

★★★★☆
4
ずんぐ
2020/06/20

確かに大人のラムネだわ。微炭酸感あり、甘みの後に辛さが来る。スッキリ感あり。ラムネだわ。爽やかにまいうー!一気に四合瓶飲み干しました。😁

★★★★☆
4
ずんぐ
2020/06/20

辛いわ。だって日本酒度19度なんだもん。刺身の為の日本酒というコンセプトなんだって。確かに今までで一番辛いかも?でもするっと入る旨いわ!なんか飲み疲れしないタイプ?

★★★★☆
4
らび
2020/06/17

純米 紫 新潟県内限定 Pasteurized sake
タンク1本限りの醸造の特別限定酒。
1.8L価格2,750円 (税込)
関東甲信越酒類鑑評会でトップに選ばれた純米酒と同スペック。
旨味と酸味とキレの良さ月特徴的。
香りは穏やかでふくらみがあり、飽きのこない中辛口。冷酒からお燗まで、どの温度帯でも楽しめる。
精米歩合65%
アルコール度数16度
精米方法が通常の2倍の時間を要する扁平精米により通常の米の磨き以上の酒質を醸し出している。

★★★★☆
4
もち
2020/06/07

愛山✖️雄町2020 扁平米59%
純米吟醸 限定品

★★★★☆
4
popmuzik@echigo
2020/05/31

純米吟醸 新潟県内限定
無ろ過無加水一本〆
精米歩合53%
アルコール分17度
製造年月2020.05
スッキリして尖った所なし。
酒屋サンマート

★★★★☆
4
rocky628
2020/05/25

高千代酒造
たかちよ
限定品 扁平精米(歩合70)
雄町100% 無調整生原酒

★★★★☆
4
Yuki
2020/05/23

まろやかでフルーティ。
森のくまさん。

★★★★☆
4
自由に入れています
2020/05/16

たかちよ59シリーズ
森のくまさん
気がったら飲みおわってた‼️
500ミリだった‼️

★★★★☆
4
Sada−Kun
2020/05/10

たかちよ 純米酒 活性にごり無ろ過生酒 赤色清酒酵母使用 酵母が活きて、辛口のシュワシュワです^_^ 桃の味ではありません!

★★★★☆
4
のりぃ
2020/05/04

色はロゼで甘みがあって、いわゆる女性的

★★★★☆
4
isaksson
2020/04/29

takachiyo 森のくまさん

★★★★☆
4
わんぽ
2020/04/29

59 takachiyo seasonⅡ 赤色酵母ロゼ 2020 すっきりして酸味も感じる。優しい甘みと軽〜く飲みやすい感じ。日本酒というか、ロゼですねぇ。

★★★★☆
4