竹雀

takesuzume

大塚酒造

みんなの感想

teakubo
2018/08/03

濃いやつ

★★★★★
5
あんお
2018/07/05

『竹雀 生酛純米 生原酒』🍶

キレがすごい。辛口好きには◎
濃いめの料理と呑みたい(^^)

★★★☆☆
3
takki001
2018/06/23

山廃純米酒 槽搾り
燗にて頂きます
原料米:雄町
精米歩合:70%
日本酒度:+5
酸度:1.8
アルコール:15-16度
酵母:7号

★★★★☆
4
はるる
2018/06/22

とよのあかり@四日市

★★★★☆
4
まりむし
2018/06/19

色しっかり。常温~お燗がよい

★★★☆☆
3
あきじろう
2018/06/15

岐阜・揖斐郡の酒、竹雀!
生酛純米無濾過生原酒!
しかも酵母無添加!
酸が強いんだけど
嫌な強さでない!
これスゴイなー!(*゚▽゚*)
まさに食中酒!

★★★☆☆
3
Bubuko
2018/06/13

飲んだのは「生酛純米無濾過生原酒」。日本酒度+8とありましたが、酸が強めで、爽やかさの方が際立つ感じのお酒でした。端麗ではなく、どちらかといえば濃醇な味。ある酒屋の店長のおすすめだったのですが「当たり」でしたね。

★★★★★
5
るーく
2018/06/09

山廃純米酒 山田錦。48度の熱燗で頂く。柔らかい口当たりとともに、風味が口中に広がる。熱燗にぴったり。白身焼き魚とともに。

★★★★☆
4
はるる
2018/04/12

類@札幌

★★★★☆
4
みねぴ
2018/04/11

山廃純米無濾過生 雄町70
7号酵母
フィレンツェ

★★★★☆
4
十勝のエンド
2018/03/24

27BYの熟成山廃純米酒。旨い。

★★★☆☆
3
りょういち
2018/03/21

深みが有ってキレも良い。ただ匂いが昔ながらのオヤジの臭い。

★★★★☆
4
ホデナスおんつぁん
2018/02/25

山廃純米吟醸無濾過生雄町50…出た、心踊るスペックの応酬!安定の美味さ竹雀。
微細なガスを伴ったチリチリジューシー甘旨苦味。期待を裏切りません😋
平昌五輪本日閉会 日本勢の活躍に乾杯🇯🇵
そしてKENさんありがとう、岐阜万歳🙌

★★★★★
5
さぶろうパパ
2018/02/01

生酛純米酒 酵母無添加

★★★☆☆
3
さぶろうパパ
2018/01/25

山廃純米酒 ひやおろし@流山 すず季

★★★☆☆
3
ガン助
2018/01/23

ちゅんちゅん、山廃旨し

★★★★☆
4
Minomuc
2017/12/31

山廃純米吟醸(生)雄町50
冷やは山廃独特のツンとした酸味が
印象深い。
ゆる燗で旨味と酸味がのってきました。

★★★★☆
4
tel2000
2017/12/25

山廃純米、24BY熟成。辛口の熟成感、甘味旨味のコンストラスト、染み入る。

★★★★☆
4
らーてる
2017/12/06

竹雀
純米槽口直澄み生28BY
純米酒
大塚酒造
五百万石
精米歩合60%

苦みと酸味が強いがその割に飲みやすい
パンチがある

★★★★☆
4
ナオ
2017/11/25

純米。やや濃厚辛口酸味、後味比較的さっぱり。

★★★★★
5
アンドレ・カンドレ
2017/11/23

竹雀 純米生酛 酵母無添加
四ツ木杉浦酒店にて購入
冷酒では大人しい印象
常温にて酸味、旨味の調和が取れる
お燗52℃にて酸味、旨味、苦味の最高のバランスが取れる
食中酒として素晴らしいお酒

★★★★★
5
NaganoSAKE
2017/10/30

岐阜の酒!黄金色な酒でした。銀座君嶋屋にて!

★★★★☆
4
ユー
2017/10/30

竹雀 山廃 純米吟醸 雄町

熱燗で、雄町ね良さが。
これは美味すぎる。

若手の夜明け 1st Stage Final!! にて

★★★★☆
4
magicboy
2017/10/22

お米の味が程よくあり飲みやすい。

★★★★☆
4
美和ちゃん
2017/10/17

薄濁り😊渋谷 高太郎さんにて

★★★★★
5