立山

tateyama

立山酒造

みんなの感想

たっぷり
2015/03/29

富山県 立山酒造株式会社
立山 特別本醸造酒
やわらかい口当たり。甘み、香り共にバランスがとても良ろしいかと。純米酒ではないのですが、醸造アルコールにも工夫があると見え、実に完成度が高いお酒だと思います♬

★★★★☆
4
こまーつ
2015/03/15

安いお酒なんですけど、好きなんですよ(>人<;)

★★★★☆
4
DJウナギ
2015/03/01

スッキリしてるね。

★★★★☆
4
プリン🍮
2015/02/19

少し酸味のある、すっきりした酒。

★★★☆☆
3
おっしー
2015/02/06

立山の特別本醸造酒。口に入れた瞬間ガツンと辛口だけど後味は優しい。ぬか漬けと合わせたら◎

★★★☆☆
3
かすり
2015/01/16

富山の地酒の立山 清酒。清酒だけどしっかり十分に美味しい。濃い塩味と醤油の味に合う。

★★★☆☆
3
あにゃぽ
2015/01/12

甘口。まろやか。お酒のもわっと感はやや多め。
キンキンに冷やしても、むわっとかんあるかんじ。

★★★☆☆
3
あぢゅ丸
2015/01/02

立山の純米酒。飲みやすい。

★★★☆☆
3
h023
2015/01/01

立山 特別本醸造

キリッと辛口、米の旨味を感じ燗酒が旨い

ワインと地酒の武田@岡山市で購入

★★★☆☆
3
k.kato
2014/12/20

立山 特別純米酒 愛山 酒中仙

酒米に愛山を使用した純米酒。
香り味ともに、米の旨みを堪能できます。

ラベルと箱には酒名のもとになった杜甫の詩がプリントされています。

★★★★☆
4
TKC
2014/11/17

新作が入荷されたとの事で地元では有名な立山 特別本醸造 金ラベルを頂きました。

これぞ富山の日本酒といった王道淡麗辛口は健在。ただ想像していたよりも吟醸香はしなかった。今年限定で生産数が少ない為
おそらく最初で最後だろう。

★★★☆☆
3
がんぼ
2014/11/05

地酒に地魚相性良し。
入り口甘くあとすっきり。

★★★☆☆
3
tuck
2014/11/02

しっかりした味

★★★★☆
4
yassan
2014/07/31

あっさり食事にあう日本酒。小料理屋となみ。

★★★★☆
4
海三山三
2014/06/21

俺は、さっきの朝日山よりこっちが好き!軽いけど、しっかりしている。

★★★★★
5
purucky
2014/02/10

酸味が強く味の強い辛口で、日本酒的な香りも際立っています。

★★★☆☆
3
crazymadcat
2014/02/05

冬期限定にごり酒

★★★★★
5
2014/01/10

サッパリしててとにかく飲みやすかった。富山の居酒屋さんでは一家に一本というほど家庭的な普通酒らしい。値段もお手頃で買って持って行っても良かったかな?

★★★★☆
4
おやつ
2013/12/01

純米吟醸
んー

★★★☆☆
3
mirin
2025/01/10

★★★★☆
4
マーシー
2024/09/06

★★★☆☆
3
W-Field
2024/08/23

★★★☆☆
3
Kusuhara
2024/06/24

★★★☆☆
3
しおないと
2024/06/22

★★★☆☆
3
テラテラ
2023/10/25

★★★★☆
4