多満自慢

tamajiman

石川酒造

フィルタ:
★★★☆☆
3
解除

みんなの感想

りんこ
2020/09/01

東京のお酒は初!
とても人気という事前情報にわくわく💕飲みやすくて、美味しかったです☺️
コスパがいい🎵

★★★☆☆
3
Takumi
2020/08/23

近所の馴染みの酒屋さんで購入。東京都福生のお酒で数量限定。純米吟醸だが所謂吟醸香は抑えめ、穏やかな雰囲気。硬度の高い水なのか?後味が僅かにピリッとする。

★★★☆☆
3
zktodub
2020/05/20

しぼりたて純米生原酒 かめぐち
精米歩合 70%
2025.3.23 再

★★★☆☆
3
ドフラミンゴ
2020/02/07

しぼりたて純米生原酒 かめくち
多満自慢見学コース

★★★☆☆
3
zktodub
2020/02/05

熱燗純米
精米歩合 60%

★★★☆☆
3
真鯛
2019/11/09

ふわる白
リンゴ酸の爽やかな酸味とあるが、シードルな感じがする。甘くない。スッキリ辛口。
とてもラブリーなラベル。いくつか種類があるよ。

★★★☆☆
3
芝良太郎
2019/11/02

すっきりは旨味の足りないことと見つけたり。

★★★☆☆
3
そら
2019/07/06

純米 無濾過

★★★☆☆
3
山さん、
2019/05/10

リキュールですね〜〜www
先日行った八王子の道の駅で冷蔵庫にあったので、此方も試しに買って見ましたが〜(^^)、何でも、大都会、東京にも、森が有り、きこりが居るのだ、そうですね‼️ 東京産の杉チップを仕込の際に放り込んでいるから、リキュールなんでしょか⁉️ 確かに杉の香りかおりますね〜〜❣️升で呑んだ方が良かったのかな?含むと結構甘い感じで、リキュールであるからでしょうかね〜
東京の森❤️ こちらは、森以上、山々ですから〜〜www^_^
チナ、此方を、、、。
https://m.youtube.com/watch?v=iieUJ_tZ9Z0

★★★☆☆
3
zktodub
2019/02/04

立春朝搾り 熟成酒
精米歩合 60%(純米吟醸)

★★★☆☆
3
zktodub
2019/01/27

酒世羅 感謝デーの量り売り たる酒
精米歩合 70%
再 2021.06.26
再 2024.07.30

★★★☆☆
3
zktodub
2019/01/02

純米無濾過
精米歩合 70%
再 2024.2.13

★★★☆☆
3
やきそば
2018/12/22

2018/11/17
東京 石川酒造 「多満自慢」純米原酒ひやおろし

頂き物
お土産なんかで頂いたお酒はなんでも美味いと飲む幸せ者です
やっぱ秋はひやおろし飲まないと

★★★☆☆
3
かぶかぶ
2018/11/17

Twitterで当選した石川酒造の多満自慢。香りは出汁系。やや粘着質の舌触り、旨味全面の味わいながら意外に後味のキレ良し。東京・福生市の趣のある酒蔵。酒蔵見学も開催してますので、酒蔵ツーリズムを応援したいです☆

★★★☆☆
3
たけさん
2018/06/30

香りは少し熟成感ある部分と、
ラムネ的な爽やかな感じです。
フレッシュフルーティと書いてありますが、
比較的コクがあり軽い甘みもあり、
酸味の切れとアルコール感が残ります。
なかなかです。

★★★☆☆
3
あらP★
2017/12/24

本醸造 むっさ
広島屋(角打ち)。

★★★☆☆
3
げんちゃん
2017/11/28

純米無濾過。
香りはいわゆる『酒』らしい強さだったので、辛口のイメージだったが

どっこい甘かった。旨味も無濾過らしくしっかり。黄色い濁りがそれを現している。

常温で呑んだので、追って他の飲み方も試したい。

★★★☆☆
3
あらP★
2017/09/23

純米酒 谷保の粋 くにたち天神米使用
広島屋。地元のお米で造った限定酒。

★★★☆☆
3
あらP★
2017/09/23

純米酒 谷保の粋 くにたち天神米使用
広島屋。

★★★☆☆
3
おおぱし
2017/09/14

飲み口は古いタイプのお酒ですが、食事との相性抜群。磨き7割とは思えないスムース感。お酒と神様信仰のつながりを感じます。
谷保の粋

★★★☆☆
3
うみ
2017/06/21

本醸造 鶴牧。
地元の飲み屋さんで出していた、地元の地名を冠するお酒。
いかにもなアルコール感で、ゆるゆると呑めます。

★★★☆☆
3
かすり
2017/06/20

地元の地名を冠した日本酒、多満自慢 鶴牧。スッとした口当たりともったりとした旨味。本醸造って感じの味わい。 #日本酒

★★★☆☆
3
うみ
2017/05/21

純米無濾過
ふくよかで落ち着いた、割と中庸な味わい。

★★★☆☆
3
Minomuc
2017/05/18

本格辛口
さらっと飲めます。

★★★☆☆
3
かすり
2017/05/15

東京は福生の石川酒造 多滿自慢 純米 無濾過。地元のお酒。米の旨味と少し熟したようなコクが良いです。ゆるっと温めのお燗が合いそうです。

★★★☆☆
3